2015年03月07日
チェリーバルブによるスネール駆除の効果
スネール駆除の生物兵器として45cm水槽に投入したチェリーバルブの効果ですが・・・
前評判通りの働きを見せてくれました!
投入して2〜3日後で、夜間にあれだけガラス一面にへばり付いていたツブツブした平巻貝類が綺麗さっぱりいなくなりました。
まだチェリーバルブがスネールを捕食している現場は見たことありませんが、時々水草をツンツン突っついているのをよく見かけます。
調べてみると、水草についたスネールの卵も駆除する習性もあるらしいです。
↓劇的にスネールを駆除することに成功した45cm水槽。
水草類はというと、相変わらず毎週トリミングです。
アメリカンスプライトも勢いが止まらずですが、パールグラスもそろそろ伸びてきたので、今週からトリミングを始めました。
単品で生えている有茎草類は、見てくれの問題もあるので差し戻しでトリミングする事が多いですが、無数の株が生い茂るパールグラスで差し戻しとかやってると、発狂すること間違いなしです。
そこで、パールグラスのトリミングはピンチカットで行うことにしました。
やり方は簡単で、パールグラスの茂みの上部をハサミでザクザクと切り刻むだけ。
もちろん切り刻んだ葉っぱは水面にびっしり浮かんできますので、網で掬って捨てました。(勿体無いですが・・・)
↓トリミング後の45cm水槽。パールグラスはもう少し切ってもいいかもしれません。
ちなみに、水草の状況はというと・・・
ハイグロフィラ類は成長が頭打ちな感じです。
肥料切れたのかもしれません。
あと、エビにかじられて葉っぱがボロボロです。あまりに可哀想なので、30cmキューブに移植しようかどうか考え中です。
試しに植えたロタラインディカの水上葉は、綺麗な赤色の水中葉を展開してきています。
環境への適応が良さそうなので、庭の植木鉢からもう1本水上葉を切り取り、移植してみました。
バリスネリアは、パールグラスの中に生えている株が結構サイズアップしてきました。
グリーンロタラは、若干地面を這い気味ですが、順調に成長してきています。
一方、30cmキューブの方は、水の富栄養化が目立ってきています。
ラージパールグラスの本数を増やすべく、今週も更に水上葉を切り取り、底床に植え込んでおきました。
ちなみに、ラージパールグラスは、一時期水上葉が枯れ落ちた時期がありましたが、水中化してからは、葉っぱの脱落は治まったようです。ただ、成長度合いは相変わらずイマイチです。
ハイグロフィラ、グリーンロタラはどんどん丈が伸びてきています。
ただ、全体的にヒョロヒョロと伸びている感じで、葉っぱのつき方がまばらでちょっと間延びした感じになっています。
光量がちょっと足りないのかもしれません。
あと、最近暖かくなってきたせいか、屋外のメダカ鉢で冬眠していたメダカ達が、活動を始めたようです。
ちなみにメダカは水温10℃以下の時は餌を与えると消化不良になるらしいです。
せっかく出てきてくれたので、餌をあげたいところですが、もう少し暖かくなるまで我慢です。
にほんブログ村
アクアリウム ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
前評判通りの働きを見せてくれました!
投入して2〜3日後で、夜間にあれだけガラス一面にへばり付いていたツブツブした平巻貝類が綺麗さっぱりいなくなりました。
まだチェリーバルブがスネールを捕食している現場は見たことありませんが、時々水草をツンツン突っついているのをよく見かけます。
調べてみると、水草についたスネールの卵も駆除する習性もあるらしいです。
↓劇的にスネールを駆除することに成功した45cm水槽。
価格: 1,069円
(2015/3/7 23:06時点)
感想(6件)
水草類はというと、相変わらず毎週トリミングです。
アメリカンスプライトも勢いが止まらずですが、パールグラスもそろそろ伸びてきたので、今週からトリミングを始めました。
単品で生えている有茎草類は、見てくれの問題もあるので差し戻しでトリミングする事が多いですが、無数の株が生い茂るパールグラスで差し戻しとかやってると、発狂すること間違いなしです。
そこで、パールグラスのトリミングはピンチカットで行うことにしました。
やり方は簡単で、パールグラスの茂みの上部をハサミでザクザクと切り刻むだけ。
もちろん切り刻んだ葉っぱは水面にびっしり浮かんできますので、網で掬って捨てました。(勿体無いですが・・・)
↓トリミング後の45cm水槽。パールグラスはもう少し切ってもいいかもしれません。
ちなみに、水草の状況はというと・・・
ハイグロフィラ類は成長が頭打ちな感じです。
肥料切れたのかもしれません。
あと、エビにかじられて葉っぱがボロボロです。あまりに可哀想なので、30cmキューブに移植しようかどうか考え中です。
試しに植えたロタラインディカの水上葉は、綺麗な赤色の水中葉を展開してきています。
環境への適応が良さそうなので、庭の植木鉢からもう1本水上葉を切り取り、移植してみました。
バリスネリアは、パールグラスの中に生えている株が結構サイズアップしてきました。
グリーンロタラは、若干地面を這い気味ですが、順調に成長してきています。
(水草)おまかせハイグロフィラ(水上葉) 2種×5本セット(無農薬)(計10本) 北海道航空便要保温
価格: 620円
(2015/3/7 23:06時点)
感想(8件)
一方、30cmキューブの方は、水の富栄養化が目立ってきています。
ラージパールグラスの本数を増やすべく、今週も更に水上葉を切り取り、底床に植え込んでおきました。
ちなみに、ラージパールグラスは、一時期水上葉が枯れ落ちた時期がありましたが、水中化してからは、葉っぱの脱落は治まったようです。ただ、成長度合いは相変わらずイマイチです。
ハイグロフィラ、グリーンロタラはどんどん丈が伸びてきています。
ただ、全体的にヒョロヒョロと伸びている感じで、葉っぱのつき方がまばらでちょっと間延びした感じになっています。
光量がちょっと足りないのかもしれません。
(水草)グリーンロタラ(無農薬)(5本)+おまけロタラ3本 北海道航空便要保温
価格: 776円
(2015/3/7 23:07時点)
感想(11件)
あと、最近暖かくなってきたせいか、屋外のメダカ鉢で冬眠していたメダカ達が、活動を始めたようです。
ちなみにメダカは水温10℃以下の時は餌を与えると消化不良になるらしいです。
せっかく出てきてくれたので、餌をあげたいところですが、もう少し暖かくなるまで我慢です。
にほんブログ村
アクアリウム ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
この記事へのコメント