2023年11月18日
スクリューバリスネリアの植え替え
45cm水槽では見事に全滅してしまったスクリューバリスネリアは現在横の淡水魚水槽でものすごい勢いで増殖しています。
↑大増殖が止まらないスクリューバリスネリア
最初に植えたころはフナに引っこ抜かれたりしてなかなか定着してくれませんでしたが、フナの行動範囲から外れた個所に植えていた一株が生き残り、うまく環境に適合してくれたようです。
根付いてしばらくは成長もゆっくりでしたが、ここ最近はランナーでどんどん株を増やしてくれています。
そして、今日水替えのついてに水槽をのぞいてみると、あまりに過密状態になっていた結果、水流が停滞し、ガラス面に藍藻が発生し始めていました。
せっかく育ってきたのに、ここでコケまみれになられても困るので思い切って密集している株を他の場所に移し替えてある程度の空間を設けるようにしました。
↑水槽の左端に大き目の株を移植したところ
植えかえた直後、早速フナが隠れ家として活用してくれていました。
もう少し数が増えたら45cm水槽への移植を試みようと思います。
ちなみに45cm水槽は相変わらず不毛の地です・・・
かろうじて生き残っていたバリスネリアもコケまみれの真っ黒、マツモは薄い色ながらも新芽を伸ばして成長の兆しは見せていますが、古い葉に藍藻がへばりついてくるので毎週取り出して洗っています・・・
もう少し藍藻の発生が落ち着いてくれたら、安心してバリスネリアを移植できるんですが、先はちょっと長そうです。
にほんブログ村
↑大増殖が止まらないスクリューバリスネリア
最初に植えたころはフナに引っこ抜かれたりしてなかなか定着してくれませんでしたが、フナの行動範囲から外れた個所に植えていた一株が生き残り、うまく環境に適合してくれたようです。
根付いてしばらくは成長もゆっくりでしたが、ここ最近はランナーでどんどん株を増やしてくれています。
そして、今日水替えのついてに水槽をのぞいてみると、あまりに過密状態になっていた結果、水流が停滞し、ガラス面に藍藻が発生し始めていました。
せっかく育ってきたのに、ここでコケまみれになられても困るので思い切って密集している株を他の場所に移し替えてある程度の空間を設けるようにしました。
↑水槽の左端に大き目の株を移植したところ
植えかえた直後、早速フナが隠れ家として活用してくれていました。
もう少し数が増えたら45cm水槽への移植を試みようと思います。
ちなみに45cm水槽は相変わらず不毛の地です・・・
かろうじて生き残っていたバリスネリアもコケまみれの真っ黒、マツモは薄い色ながらも新芽を伸ばして成長の兆しは見せていますが、古い葉に藍藻がへばりついてくるので毎週取り出して洗っています・・・
もう少し藍藻の発生が落ち着いてくれたら、安心してバリスネリアを移植できるんですが、先はちょっと長そうです。
にほんブログ村
この記事へのコメント