アフィリエイト広告を利用しています

満を持して再出発?

先日水草の全滅が発生した45cm水槽ですが、当面コケが大量発生し、とても水草が育つような環境ではありませんでした。
やはり何かのバランスが崩れてしまい、なかなか元に戻ってこないような感じでした。
ここ数か月のこまめな水替えと掃除により、徐々に環境は戻りつつあるような気もするのですが、どこまで戻ってきているかはちょっと不明です。
少し前に、どの程度環境が改善したか確かめるために、試しにマツモを投入しましたが、徐々に新芽を伸ばし、本数も増えてきている状況です。

ただし、定期的に取り出して洗ってみると付着している細かいコケ?汚れ?が出るので、まだまだ本調子ではないような印象を受けています。
そんな中、40cm水槽についてはスクリューバリスネリアが大繁殖してしまい、フナの居住空間が無くなりつつあるような状況になってきました。
20231202_125949.jpg
↑ガラス面に押し寄せるように生い茂るスクリューバリスネリア
さすがにこれ以上増えると他の弊害が出てきそうな気もしたので、淡水魚水槽から数株を引き抜き、45cm水槽に移植を行う事にしました。
45cm水槽もまだ万全では無さそうですが、勢いのあるスクリューバリスネリアがコケに回っている余分な栄養分を吸収してくれるかもしれません。
とはいえ、あまり多くの株を移植して全滅されてしまうと損害が大きいので、まずは少ない本数からスタートしてみることにします。
水槽のガラス面に密着している株は水流を阻害し、コケ発生の温床になりかかっているので、まずはその辺りから3株だけを抜き出して移植をしてみました。
↓水槽から取り出したスクリューバリスネリア(特大株)×3
20231224_144814.jpg
バケツに入れて細かいコケを洗い流し、45cm水槽へ移植を行いました。
20231224_145216.jpg

大磯砂とスクリューバリスネリアの相性は良いはずですが、根付くまでの栄養分を補うためにイニシャルスティックを株の根元付近に数粒埋め込み、追肥を行っておきました。


20231224_145527.jpg
↑スクリューバリスネリアを植えこんだ後の45cm水槽。
掃除したばっかりなので全体的にきれいな状態ですが、時間が経過してもこの状態を保てるかはちょっと自信がありません。
こまめな清掃を心がけつつ、様子を見ようと思います。
↓移植の時の動画はこちらから


この記事へのコメント

プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: