湯村温泉 夢千代日記 吉永小百合
スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
プロフィール
ぷちまかろん
プロフィールを見る
<<
2024年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最新記事
アソシエイト
本当に使いやすい
マレーシアのお鍋
地元の山
今日のランチ
我が家のマイブーム
とらふぐ
経小屋山登山(広島県大野町)
おすすめレシピ
広島かき~♪
日別アーカイブ
2024年02月18日 (1)
月別アーカイブ
2024年02月 (1)
2012年02月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (8)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (10)
2009年07月 (6)
2009年06月 (13)
2009年05月 (9)
2009年04月 (16)
2009年03月 (17)
2009年02月 (16)
2009年01月 (9)
2008年12月 (14)
2008年11月 (21)
2008年10月 (26)
2008年09月 (10)
shibacyan@gmail.com
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
2024年02月18日
アソシエイト
【このカテゴリーの最新記事】
no image
本当に使いやすい
THIS IS IT
no image
いつも登っていた山が・・・
no image
追っかけられた
no image
実は・・・
Posted by
ぷちまかろん
at 16:43 |
この記事のURL
2012年02月09日
本当に使いやすい
Posted by
ぷちまかろん
at 23:09 |
この記事のURL
2009年12月10日
マレーシアのお鍋
以前から気になっていたお店が・・・
いいポイント
マレーシア料理のお店。
たまたま今月、地元のタウン誌の鍋特集に載っていたのが、
スティームボート(海鮮鍋)
とても美味しそうだったし、
寒い時期なのでお鍋が恋しかったので
昨夜、食べに行って来ました。
結構、あっさりしていて美味しかったです。
味は、
サンバル
で味変えが出来ます。
日本のお鍋でいえば、
ゆずこしょうや一味・七味とうがらしで味変えをする感じかなと思います。
食べ終わると、残ったお汁で雑炊にしました。
マレーシアンプレート
いろいろなお味を楽しむことが出来ました。
ぜひ、今度はランチでマレーシア風の
ナシゴレンやカレーを食べに来たいなと思いました。
以前、バリ島で食べたナシゴレンが美味しく、
大好きで家で作ったりしていました。
ナシゴレンファンとしては、マレーシア風ナシゴレンに興味津々です
Posted by
ぷちまかろん
at 16:22 |
グルメ
|
この記事のURL
2009年12月01日
地元の山
日曜日に地元の山に登ってみることにしました
いいポイント
家から近く徒歩で行ける距離の山で
高い山ではないし、ハイキングコースらしいので
登山靴を履かずに登りました。
が、しかし気軽なハイキングコースと思っていましたが・・・
侮るなかれ、結構な急勾配・・・〓
ちょっとしんどかったかも・・・
私の住んでいる街が見えます。
この方も眺めています
どこか抜けている私、天然ボケといいましょうか・・・
頂上でコーヒーでも飲もうということになり
コーヒーやカップやお湯を沸かす道具を持っていったのに
肝心のお水を忘れてしまい・・・
主人には呆れられ・・・トホホでした
Posted by
ぷちまかろん
at 13:50 |
登山
|
この記事のURL
2009年11月27日
今日のランチ
簡単で何度か作って美味しかった、このレシピ
いいポイント
クリックすればレシピが載っています
鶏肉のごま照り焼き丼
鶏胸肉なのでお安い!
鶏もも肉よりも淡白なのでパサつきがちですが、
片栗粉をまぶしているせいなのか、
お肉がパサつかないので
とても美味しくいただけます
ヘルシーでボリューミーなのでおススメします
Posted by
ぷちまかろん
at 16:46 |
手作り
|
この記事のURL
2009年11月26日
我が家のマイブーム
ちょっと前から家で始めた
いいポイント
“燻製作り”
・・・といっても本格的に道具を
揃えているわけではなく、
道具は100円ショップで気軽に買えます。
道具
・中華鍋(直径20cm)
・金網
・燻製用チップ(さくら)
・ボール(蓋として使用)
今のところ何を燻製したかというと・・・
魚(紅鮭、平太郎)
卵(味をつけます)
シューマイ
作って食べた感想は・・・
わたし的には美味しいので結構ハマってます。
ちょっとしたお酒のおつまみに最適
簡単なので、おススメします
Posted by
ぷちまかろん
at 16:03 |
手作り
|
この記事のURL
2009年11月24日
とらふぐ
この連休中、地元で
さかな祭り
いいポイント
が開催され、行って来ました。
ふく汁、ハモつみれ汁が1杯100円で、限定350食、
ふく汁は下関の唐戸市場で何度か食べたことがあったので
ハモのつみれ汁を食べようと並びました。
この日は、寒かったのでハモ汁を食べると暖まりました。
その後、お魚を買おうと思ったのですが、
安いので、あっという間に売れたらしく
ほとんど・・・ないという状態でした
そしてしばらく歩いていると
見つけました
お店で売られているよりもお安かったので購入。
とらふぐの身&アラです。
この日の夜は、ふぐちりに・・・
おいしくいただきました
Posted by
ぷちまかろん
at 17:33 |
グルメ
|
この記事のURL
2009年11月23日
経小屋山登山(広島県大野町)
先日、牡蠣を堪能した翌日
いいポイント
経小屋山( 597m )に登りました
車で頂上まで行くことは出来ますが、
きれいな景色を見ながらの登山です。
天気が良かったので、宮島がきれいに見えます。
この方も、景色を堪能している様子
この画像からは、見えずらいのですが、
厳島神社の鳥居が見えました。
この山は夜景の名所だそうです。
さぞかしきれいなのだろうなぁと思います
Posted by
ぷちまかろん
at 18:37 |
登山
|
この記事のURL
2009年11月17日
おすすめレシピ
今日のお昼に作ってみました。
いいポイント
オリジナルレシピのレパートリーが少ないので
レシピ検索サイトのお世話になっています。
今回は、
3分クッキング
のレシピです。
レシピはコチラ
牛肉と小松菜のあんかけごはん
簡単に作ることが出来、栄養満点なので
ぜひオススメします~
Posted by
ぷちまかろん
at 16:56 |
手作り
|
この記事のURL
2009年11月16日
広島かき~♪
14日の土曜日、広島に牡蠣を食べに行ってきました
いいポイント
牡蠣といえば・・・わたし的にはこの歌が思い浮かんでしまいます
「だいすき!広島かき」
この歌ですが、某スーパーの鮮魚売り場で聞いたのが最初で
ず~っと歌が繰り返し流れていたので、自然に覚えてしまいました。
牡蠣は、好き嫌いが分かれますが、私は大好きです
っていうか、基本的に好き嫌いがないんです。
今回行ったお店は
レストラン「14番目の月」
生牡蠣直売店がやっているお店なので新鮮でリーズナブル
今回、食べたのは
牡蠣づくしランチ
と
セイロ蒸し
(牡蠣・ムール貝・はまぐり)
牡蠣を堪能した後、宮浜温泉付近を通った時、
よく登っている防府市の右田が岳に似た山が見えました
それとこんな看板を発見
次の日はこの山に登ることに決定
そのお話は、次回にということで・・・
Posted by
ぷちまかろん
at 15:42 |
グルメ
|
この記事のURL
>>
次へ
カテゴリアーカイブ
旅行 (15)
グルメ (45)
登山 (29)
手作り (40)
買い物 (6)
いいポイント (5)
愛犬 (5)
レジャー (1)
日常 (6)
リンク集
いいポイント
社長になったおやじの汗かき日記
46からの挑戦
めぐまめの豆日記
挑戦!アフィリエイト~嵐のツアーに行くために~
仲良し夫婦の日記
専業主婦だっていいじゃない
Kuuとアフィリエイト♪
らいふすたいる
とんちゃんのひなたぼっこ
旅行っていいね♪
スイスイのひとりごと
オレンジページnet
HMV ONLINE
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Build
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
15
16
17
ホーム
13
14
その他
Share by: