検索
記事ランキング
    最新記事
    カテゴリアーカイブ

    広告

    posted by fanblog

    2016年04月27日

    Yガーゼの折り方

    こんにちは。

    本日は次男が使っているYガーゼの作り方をご紹介します。

    もともとは不織布のYガーゼを使っていたのですが、ある時から次男がYガーゼをちぎるようになってしまいまして…
    (詳しくは 「Yガーゼ」 参照)

    カニューレの穴の中にちぎった不織布が入ってしまっては危ないので、現在は普通のガーゼをY字に折ったものを使用しています。

    <準備するもの>

    30?p×30?pの折りガーゼ

    *私は30?p×30?pほどの大きさのものを半分に切って使用しています。
    そのため、Yガーゼ一つに使うガーゼの大きさは30cm×15cmとなります。

    IMG_20160425_144115.jpg


    〈Yガーゼの作り方〉

    ガーゼの左右の端を中心に合わせて折ります。

    IMG_20160425_144135.jpg

    上下の端を中心に合わせて折ります。

    IMG_20160425_144200.jpg

    折ったものを横半分に折ります。

    IMG_20160425_144221.jpg

    中心にあわせて写真のように折ります。

    IMG_20160425_144303.jpg

    出来上がり。

    この折り方だとガーゼの端が表に出てこないので、ガーゼの細かい糸くずがカニューレ内に入るのを心配しなくて済みます。

    ガーゼの滅菌方法については、オートクレーブ滅菌をしています。
    3つずつ滅菌パックに入れて、訪問看護の方が事業所でオートクレーブにかけてくれます。

    個人的な感想ですが、不織布よりもこっちの方がべちょべちょになりやすい(=吸水性が良い!?)ので、割と頻繁に代えてあげた方が良いように思います。

    先日定期受診で病院に行ったとき、次男のYガーゼを見て声をかけてくれたお母さんがいらっしゃいました。
    聞けば、そのお子さんも気管切開されていて、次男のように不織布のYガーゼをちぎってしまって困っていたとのこと。
    その方には、次男の予備のYガーゼをお渡ししたのですが、もしかしたら他にも同じような方がいらっしゃるかもしれないと思い、折り方をアップしてみました。
    なにかのお役に立てれば幸いです。





    この記事へのコメント
    コメントを書く

    お名前:

    メールアドレス:


    ホームページアドレス:

    コメント:

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    この記事へのトラックバックURL
    https://fanblogs.jp/tb/5004421
    ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

    この記事へのトラックバック
    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: