2010年01月20日
悪役はなぜ99%勝っている状況で油断して主人公に逆転負けを帰するのか?
悪役はなぜ99%勝っている状況で油断して主人公に逆転負けを帰するのか?
人はゴールを意識した時、脳の血流が下がるそうです。
(最近の脳科学)
サッカーのジーコさんが言っていたそうです。
「ゴールをゴールだと思って蹴った時より
ゴールを、ゴールに続く枠だと思って蹴った方が、
決まる確率が、遙かに高い。」 と。
昔、サッカーのワールドカップの試合で、
日本チームの、ゴール前での決定力不足が言われていたが
そこに原因があるという、見識者もいます。
つまり、悪の親玉は、主人公が目の前で、絶体絶命のピンチに陥った時、
脳の血流が下がり、緊張がとけ、油断をして、しなくても良い事をしたり、言ったりするのです。
ウサギとカメの、ウサギ状態ですね。
で、
主人公は、どんな状況でも、最後まで諦めない訳だし
そういう状況は、本来のポテンシャル以上の力や、知恵や、アイデアが出る訳だから
逆転のチャンスは、往々にしてあるわけ。
つまり、ヒーローの最後の逆転は劇は、脳科学に裏打ちされた、極めて高い確率で起こる事例であると
言わざるを得ない。
(言い過ぎ?)
つまりこの事例から、導き出される教訓は、
100円の買い物の時は、ま、50円くらい余分に持って行きなさい。
スポーツ等で、100回の素振りを指導されたら、130回位しときなさい。
ゴルフでは、クラブがボールに当たる瞬間より、その後の、フォロースルーに趣をおきなさい。
大学は、入試ではなく、卒業に焦点を置きなさい。
日本一を目指すなら、世界一を目指しなさい、って事?
目標より先に焦点を置くことで、より確実に、よりいい形で目標が達成できるって事でしょうか。
で、
でずにーネタです。
すみません。
ある女性のゲストが、ディズニーランドで、高い物ではないが、思い出の指輪を、船のアトラクションで落としたらしい。
そのことをランドのキャストに伝えると「すぐ探します」と。
女性は「いいえ、安物ですから、いいです。」と断る。
キャストは「でも、あなたにとっては、大切な物なのでしょ。」と。
そして、数時間後に、ぴかぴかに磨かれた、指輪が、その女性の元へ。
数名のダイバーが、落としたらしい所に潜り、発見されたのでした。
探すにあたり、上司からの指令で一番難しかった指令は、
「ゲストに氣付かれないように探すこと。」
つまり、指輪をダイバーが探すこと自体大変な事なのですが、
そのレベルよりさらに上のレベル。
ゲストの氣持ちを大切に考えた行動だったのです。
見つかる見つからないは別に、自分の為に潜っているダイバー達を見たら
心優しいゲストさんは、さらに、心痛めるでしょうし。
「指輪を探す」がゴールではなく、
「ゲストさんの、夢を守る。」が目標?ってことでしょうか?
目標のさらに先を目標にする事で、より目標の達成率を上げる
「夢を追い越す。」
って事でしょうか。
次回は、この続きって事で、
「忍者が、敵に囲まれた時、脱出する方法123」
(なぜ?)
人はゴールを意識した時、脳の血流が下がるそうです。
(最近の脳科学)
サッカーのジーコさんが言っていたそうです。
「ゴールをゴールだと思って蹴った時より
ゴールを、ゴールに続く枠だと思って蹴った方が、
決まる確率が、遙かに高い。」 と。
昔、サッカーのワールドカップの試合で、
日本チームの、ゴール前での決定力不足が言われていたが
そこに原因があるという、見識者もいます。
つまり、悪の親玉は、主人公が目の前で、絶体絶命のピンチに陥った時、
脳の血流が下がり、緊張がとけ、油断をして、しなくても良い事をしたり、言ったりするのです。
ウサギとカメの、ウサギ状態ですね。
で、
主人公は、どんな状況でも、最後まで諦めない訳だし
そういう状況は、本来のポテンシャル以上の力や、知恵や、アイデアが出る訳だから
逆転のチャンスは、往々にしてあるわけ。
つまり、ヒーローの最後の逆転は劇は、脳科学に裏打ちされた、極めて高い確率で起こる事例であると
言わざるを得ない。
(言い過ぎ?)
つまりこの事例から、導き出される教訓は、
100円の買い物の時は、ま、50円くらい余分に持って行きなさい。
スポーツ等で、100回の素振りを指導されたら、130回位しときなさい。
ゴルフでは、クラブがボールに当たる瞬間より、その後の、フォロースルーに趣をおきなさい。
大学は、入試ではなく、卒業に焦点を置きなさい。
日本一を目指すなら、世界一を目指しなさい、って事?
目標より先に焦点を置くことで、より確実に、よりいい形で目標が達成できるって事でしょうか。
で、
でずにーネタです。
すみません。
ある女性のゲストが、ディズニーランドで、高い物ではないが、思い出の指輪を、船のアトラクションで落としたらしい。
そのことをランドのキャストに伝えると「すぐ探します」と。
女性は「いいえ、安物ですから、いいです。」と断る。
キャストは「でも、あなたにとっては、大切な物なのでしょ。」と。
そして、数時間後に、ぴかぴかに磨かれた、指輪が、その女性の元へ。
数名のダイバーが、落としたらしい所に潜り、発見されたのでした。
探すにあたり、上司からの指令で一番難しかった指令は、
「ゲストに氣付かれないように探すこと。」
つまり、指輪をダイバーが探すこと自体大変な事なのですが、
そのレベルよりさらに上のレベル。
ゲストの氣持ちを大切に考えた行動だったのです。
見つかる見つからないは別に、自分の為に潜っているダイバー達を見たら
心優しいゲストさんは、さらに、心痛めるでしょうし。
「指輪を探す」がゴールではなく、
「ゲストさんの、夢を守る。」が目標?ってことでしょうか?
目標のさらに先を目標にする事で、より目標の達成率を上げる
「夢を追い越す。」
って事でしょうか。
次回は、この続きって事で、
「忍者が、敵に囲まれた時、脱出する方法123」
(なぜ?)