年式の古いライトキャブコンJB-470に乗り始めて約6年半が過ぎ、ようやく相棒として?気心知れた仲になれたように感じます。
特に運転に関する事は、初めてライトキャブコンと言うジャンルのキャンピングカーを手に入れた当初から見れば、自己評価ではありますが、少しは語れるようになったのではと思っています。
なので「中古キャブコン」「ライトキャブコン」「購入記」等のキーワードでアクセスして頂いた方に向けて、こんな記事をアップしてみました。
【高速道路での走行】
常に左端の走行車線を走り、速度はほとんど80kmキープ。
一番安心して走れる速度なんですが、やっぱり遅いので追い越し車線からガンガン抜かれます
瞬間的に100km以上で走った事も何度かありますが、壊れやしないかとヒヤヒヤしながらと、やっぱり危険と感じる点があり、今はそこまでスピードを出す事もなくなりました。
ただ辛いのは片側一車線の区間・・・・・追い越し車線が現れた途端にガンガン追い抜かれるんですが、また一車線になる寸前まで追い越される事もあって、なるべく後続の車を前に行かせるため、アクセル緩めて調整したりしています。
それでも追い越し車線が無くなって、ゼブラゾーンまで走って抜かれた時はちょっと辛くなります
なので高速道路は片側一車線区間を避けるようなルート選びを心がけています。
気にする気にしないは個々の考えですが、キャンピングカーで後ろから急かされるような走行は私はダメみたいです。
【山間部のルート】
登りのキツイ山道もやっぱり苦手です。
登坂車線が現れたら、素直に進路変更をして後続車に先に行って貰うようにしています。
そこそこの登り勾配では、ある程度車の流れに乗って走っているつもりですが、やっぱりノロく見えるのか追い越して行かれる車もいますね。
その後はその追い越して行った車の直後を走る事も多々ありますが・・・・・スピードが遅いだけでなく、「前方の見通しが悪い」「排気ガスがイヤ」との理由もあるのかと思われます。
なので観光シーズン真っ盛りで、混雑しそうな時期のこの手のルートはやっぱり避けるようにしています。
ただ・・・狭いカーブで追い抜いていく車だけは出来れば勘弁願いたいです。
記憶にあるのは2台ほど(危険なので車種も良く覚えてます)
後方確認のモニターにも車間詰められている様子が見えるので、パスできそうな場所ではハザードで路肩に寄るように心がけているんですが、待っていて貰えないみたいで・・・・。
【駐車場】
なるべく隅の空きスペースが多い場所に駐車するようにしています。
必然的にスーパーなら入口から遠く、道の駅ならトイレや売店から遠い場所になります。
家族には運動がてら少しでも歩こうと強がりを言ったりしてます
以前一度だけ、観光地の混雑している有料駐車場で、隣の車にもう少し横に詰めて欲しいとお願いした事がありました。
その方は「そっちが寄り過ぎだ」と主張されましたが・・・車を降りて、運転席側の前後車輪が駐車枠の白線を踏んでいるのに気付いたようで、私たちがその場を少し離れたら、駐車枠内に車を入れ直していたなんて事がありました。
やっぱりキャンピングカーだと見掛けが何となく大きく見えるので、そんな誤解が生じる事もあるようです。
【その他 路地や農道などの細い道】
一度だけ農道で、すれ違う直前に対向してきた軽自動車に幅寄せされた経験があります。
スーパーの駐車場から国道に右折で出るのが困難だった為、裏手の農道を通過したんです。
道の両側は田んぼ、センターラーインもガードレールもなく、しかし私のJB-470と軽自動車なら問題なくすれ違える道幅でした。
対向の軽自動車を運転していたのは白髪で年配の男性でした。
お互い視線を合わせていたので、わき見運転とかではなく、意図的にこちらを停止させようと直前でハンドルを切ったと思わせる行為でした
私がJB-470に乗って、身に付けた運転心得はひと言で表すと「謙虚で大人しい運転」です。
ただでさえキャンピングカーは目立つし、田舎ではちょっと好奇な目で見られてしまいます。
そして図体が大きくてのろまとの印象を持つ方もいらっしゃいますので。
ここ最近は自動車運転マナーによる、かなり気の重くなる残念なニュースや目を疑いたくなるようなドライブレコーダーの記録映像がテレビで放映されたりして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・言葉になりません。
皆さんどうかくれぐれも安全運転で
※画像は無料のフリー素材をお借りしました
にほんブログ村
広告
posted by fanblog
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6882466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック