この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年04月21日
カシオ EX-H15 (2010年) 1410万画素
■カシオ EX-H15 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
■カシオ EX-H15 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
■カシオ EX-H15 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■カシオ EX-H15 の作例 小田急線 玉川学園 町田間
※2017/11/7
ピントが外れてる部分の描写がいまいちなのは仕様か?ジャンクだからだろうか?
■カシオ EX-H15 2000年7月発売
CCD 有効1410万画素 1/2.3型CCD
レンズ 24mm〜240mm相当(10倍ズーム) F3.2〜F5.7
感度 通常:ISO64〜3200
操作 オート系
電源 NP-90+SDカード
購入:ハードオフ(本体 1080円)
ジャンンク具合:電池カバーの爪折れでガムテープ補強して使用
筐体上面にカバーの浮き(きっちり閉じてない)がある。
■カシオ EX-H15 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
■カシオ EX-H15 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■カシオ EX-H15 の作例 小田急線 玉川学園 町田間
※2017/11/7
ピントが外れてる部分の描写がいまいちなのは仕様か?ジャンクだからだろうか?
■カシオ EX-H15 2000年7月発売
CCD 有効1410万画素 1/2.3型CCD
レンズ 24mm〜240mm相当(10倍ズーム) F3.2〜F5.7
感度 通常:ISO64〜3200
操作 オート系
電源 NP-90+SDカード
購入:ハードオフ(本体 1080円)
ジャンンク具合:電池カバーの爪折れでガムテープ補強して使用
筐体上面にカバーの浮き(きっちり閉じてない)がある。
タグ: 1000円
2018年04月20日
キヤノン PowerShot S45 (2002年)400万画素
■キヤノン PowerShot S45 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
■キヤノン PowerShot S45 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■キヤノン PowerShot S45 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■キヤノン PowerShot S45 2002年10月発売
CCD 有効400万画素 1/1.8
レンズ 35mm〜105mm相当 3倍ズーム F2.8〜F4.9
感度 ISO50〜400
操作 シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアル可能
AFエリア、フリーに指定可能
連写 2.5コマ/秒
専用電池【NB-2L】+ コンパクトフラッシュ
購入:ハードオフ 324円
パワーショットS45 の前に S30を所有していた。
S30の素晴らしさを知っていたので、ハードオフのジャンクかごにS45があった時は
本当に嬉しかった。
S30でも十分に操作性が良かったが、S45では一つ大きく進歩した機能がある。
S30⇒「AFエリア 横3点から選択」
S45⇒「AFエリアの自由移動(画面内の好きな位置にできる)」
この機能は電車撮影(私のやり方)で非常に大きな威力がある。
オートフォーカスは電車が来る前に線路の石の部分で合わせておくのだが
AFエリアが「中央」のみの場合は、先頭車両の位置を
予想し、さらにAFのズレも予想して合わせる必要がある。
コンパクトデジカメは被写界深度が深いので、少々外しても綺麗に写るけど
AFエリアが「フリー」の機種の安心感はアドバンテージになる。
操作性が良くて、失敗が少ないので
使用頻度が低くて「もっと使いたい」と思うほど。
バッテリーがNB-2L、NB-2LHだが、これは互換性が高く以下の
今後ジャンクで出てきそうな機種たちに流用が出来るのも嬉しい。
〇バッテリーが共通で使える機種
S30、S40、S45、S50、S60、S70、S80、G7、G9、EOS KISS N、EOS KISS X
■キヤノン IXY 180
■キヤノン PowerShot S45 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■キヤノン PowerShot S45 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■キヤノン PowerShot S45 2002年10月発売
CCD 有効400万画素 1/1.8
レンズ 35mm〜105mm相当 3倍ズーム F2.8〜F4.9
感度 ISO50〜400
操作 シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアル可能
AFエリア、フリーに指定可能
連写 2.5コマ/秒
専用電池【NB-2L】+ コンパクトフラッシュ
購入:ハードオフ 324円
パワーショットS45 の前に S30を所有していた。
S30の素晴らしさを知っていたので、ハードオフのジャンクかごにS45があった時は
本当に嬉しかった。
S30でも十分に操作性が良かったが、S45では一つ大きく進歩した機能がある。
S30⇒「AFエリア 横3点から選択」
S45⇒「AFエリアの自由移動(画面内の好きな位置にできる)」
この機能は電車撮影(私のやり方)で非常に大きな威力がある。
オートフォーカスは電車が来る前に線路の石の部分で合わせておくのだが
AFエリアが「中央」のみの場合は、先頭車両の位置を
予想し、さらにAFのズレも予想して合わせる必要がある。
コンパクトデジカメは被写界深度が深いので、少々外しても綺麗に写るけど
AFエリアが「フリー」の機種の安心感はアドバンテージになる。
操作性が良くて、失敗が少ないので
使用頻度が低くて「もっと使いたい」と思うほど。
バッテリーがNB-2L、NB-2LHだが、これは互換性が高く以下の
今後ジャンクで出てきそうな機種たちに流用が出来るのも嬉しい。
〇バッテリーが共通で使える機種
S30、S40、S45、S50、S60、S70、S80、G7、G9、EOS KISS N、EOS KISS X
■キヤノン IXY 180
価格: 9,990円
(2016/6/1 22:12時点)
感想(0件)
タグ: 300円
2018年04月11日
リコー Caplio R7 (2007年)815万画素
■リコー Caplio R7 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
■リコー Caplio R7 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■リコー Caplio R8 2007年9月発売
CCD 有効815万画素 1/2.5
レンズ 28mm〜200mm相当 7.1倍ズーム F3.3〜F5.2
感度 ISO64〜1600
操作 マニュアル撮影可能
AFエリア 中央
CCDシフト方式 手ぶれ補正
専用電池【DB-70】+ SDカード
購入:ハードオフ(1080円)
露出がやや安定してない。
反押し1回目は捨てて、2回以上露出を取って平均を使う感じ。
■リコー Caplio R7 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■リコー Caplio R8 2007年9月発売
CCD 有効815万画素 1/2.5
レンズ 28mm〜200mm相当 7.1倍ズーム F3.3〜F5.2
感度 ISO64〜1600
操作 マニュアル撮影可能
AFエリア 中央
CCDシフト方式 手ぶれ補正
専用電池【DB-70】+ SDカード
購入:ハードオフ(1080円)
露出がやや安定してない。
反押し1回目は捨てて、2回以上露出を取って平均を使う感じ。
タグ: 1000円
2018年04月09日
キヤノン PowerShot S80 (2005年) 800万画素
■キヤノン PowerShot S80 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
※2018/04/02 桜大分散った後
■キヤノン PowerShot S80 の作例 田園都市線 江田 市ヶ尾間
※500万画素記録 ISO200 F5.6開放 20170107午前10時頃
■キヤノン PowerShot S80 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■キヤノン PowerShot S80 の作例 小田急江ノ島線 中央林間 南林間間
■キヤノン PowerShot S80 2005年10月発売
CCD 有効800万画素 1/1.8
レンズ 28mm〜100mm相当 3.6倍ズーム F2.8〜F5.3
感度 ISO50〜400
操作 シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアル可能
AFエリア、フリーエリアから選択可能
連写 1.8コマ/秒
専用電池【NB-2L】+ コンパクトフラッシュ
購入:ハードオフ(540円)
このPowershotシリーズ共通の不具合、スライドカバーがガクガクのジャンク品だが
他の動作は問題ない。
広角28mmになってズームが3.6倍になっているが、テレ端での開放がF5.3と暗くなっていて
電車撮影においては改悪になってしまう。
■キヤノン PowerShot SX710 HS
キヤノン Powershot の SX3桁シリーズ
高校生くらいで電車撮影してる人は、このシリーズ使ってる人も多いのでは?
※2018/04/02 桜大分散った後
■キヤノン PowerShot S80 の作例 田園都市線 江田 市ヶ尾間
※500万画素記録 ISO200 F5.6開放 20170107午前10時頃
■キヤノン PowerShot S80 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■キヤノン PowerShot S80 の作例 小田急江ノ島線 中央林間 南林間間
■キヤノン PowerShot S80 2005年10月発売
CCD 有効800万画素 1/1.8
レンズ 28mm〜100mm相当 3.6倍ズーム F2.8〜F5.3
感度 ISO50〜400
操作 シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアル可能
AFエリア、フリーエリアから選択可能
連写 1.8コマ/秒
専用電池【NB-2L】+ コンパクトフラッシュ
購入:ハードオフ(540円)
このPowershotシリーズ共通の不具合、スライドカバーがガクガクのジャンク品だが
他の動作は問題ない。
広角28mmになってズームが3.6倍になっているが、テレ端での開放がF5.3と暗くなっていて
電車撮影においては改悪になってしまう。
■キヤノン PowerShot SX710 HS
【送料無料】 キヤノン PowerShot SX610 HS ブラック [2020万画素/光学18倍ズーム/デジタルカメラ/Canon]
価格: 22,180円
(2016/1/31 20:12時点)
感想(0件)
キヤノン Powershot の SX3桁シリーズ
高校生くらいで電車撮影してる人は、このシリーズ使ってる人も多いのでは?
2018年04月08日
富士フィルム Finepix F30 (2006年) 630万画素
■富士フィルム Finepix F30 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
※2018/3/31
■富士フィルム Finepix F30 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■富士フィルム Finepix F30 2006年5月発売
CCD 有効630万画素 1/1.7
レンズ 36mm〜108mm相当 3倍ズーム F2.8-F5
感度 ISO100〜3200
操作 露出優先、シャッタースピード優先、マニュアル設定可能
バッテリー NP-95 + xDピクチャカード
購入:カメラのキタムラ(4800円)
2号機
購入:ハードオフ(540円)
【2号機】黄ばんでいるほうが古いほう。
Finepix F30 は2011年5月頃に買った。
当時はマラソンにハマっていて、でも走るだけだとツマラナイと思い
マラソンする時に持ち歩く用の壊れても良いカメラが必要だった。
FinepixF70(新品で購入)が良いカメラだったので
Finepixについて色々調べたら
F10、F11、F30、F31 が候補に上がって
キタムラで検索して出て来たF30を買った。
買った初日に子供と公園に行って
すべり台の上から地面に落下させて、すごいショックだったのを覚えている。
でも壊れなかったので、さらにびっくりした。
F30は頑丈そうなメタルな作りになってる。
残念なことにレンズに曇り(カビ?)が 発生してしまった。
望遠で撮影すると「画面、右、真ん中少し上に黒いシミが見える。 」
CCDについたホコリかもしれないので、掃除機で吸ってみたり
エタノールでレンズを一生懸命磨いたりしたのだが、残念ながら消えてくれない。
2016年3月にオートフォーカス半押しが完全に効かなくなったので
ハードオフで2号機を購入
■Finepix FinePix S8600
光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
※2018/3/31
■富士フィルム Finepix F30 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■富士フィルム Finepix F30 2006年5月発売
CCD 有効630万画素 1/1.7
レンズ 36mm〜108mm相当 3倍ズーム F2.8-F5
感度 ISO100〜3200
操作 露出優先、シャッタースピード優先、マニュアル設定可能
バッテリー NP-95 + xDピクチャカード
購入:カメラのキタムラ(4800円)
2号機
購入:ハードオフ(540円)
【2号機】黄ばんでいるほうが古いほう。
Finepix F30 は2011年5月頃に買った。
当時はマラソンにハマっていて、でも走るだけだとツマラナイと思い
マラソンする時に持ち歩く用の壊れても良いカメラが必要だった。
FinepixF70(新品で購入)が良いカメラだったので
Finepixについて色々調べたら
F10、F11、F30、F31 が候補に上がって
キタムラで検索して出て来たF30を買った。
買った初日に子供と公園に行って
すべり台の上から地面に落下させて、すごいショックだったのを覚えている。
でも壊れなかったので、さらにびっくりした。
F30は頑丈そうなメタルな作りになってる。
残念なことにレンズに曇り(カビ?)が 発生してしまった。
望遠で撮影すると「画面、右、真ん中少し上に黒いシミが見える。 」
CCDについたホコリかもしれないので、掃除機で吸ってみたり
エタノールでレンズを一生懸命磨いたりしたのだが、残念ながら消えてくれない。
2016年3月にオートフォーカス半押しが完全に効かなくなったので
ハードオフで2号機を購入
■Finepix FinePix S8600
【送料無料】富士フイルム デジタルカメラ FinePix S8600 ホワイト FFX-S8600WH [FFXS8600WH]
価格: 16,899円
(2016/4/1 17:54時点)
感想(0件)
光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
2018年04月06日
富士フイルム Finepix A610 (2007年)630万画素
■富士フイルム Finepix A610 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
■富士フイルム Finepix A610 + B-300(オリンパス) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■富士フイルム Finepix A610 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■富士フイルム Finepix A610 + B-300(オリンパス) の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
【テレコン 富士フィルム TL-FX9 x1.5】
■富士フィルム Finepix A610 2007年2月発売
CCD 有効610万画素 1/2.5ハニカムCCD
レンズ 39mm〜117mm相当 3倍ズーム F3-F5.4
感度 ISO100〜400
操作 ホワイトバランス、露出補正程度のエントリー機種
単三電池 + SDカード or xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(1080円)
これはジャンクではなく、ハードオフの中古で買った。
1080円だったけど、箱付で、新品同様だった。
このデジカメを買ったことをきっかけに、ジャンクデジカメ遊びにはまった。
A800と同時発売で弟の位置づけ、CCDも800は1.8型に対して610は2.5型で小さい。
2007年の新しい機種なので、SDカードが使えるのが良い。
感度設定が出来る程度のエントリー機種で平凡なスペックだが
レスポンスが良くて、絞りが開放になることが多く
電車撮影に使えないことも無い。
富士フイルムで、単三+SDカード は貴重
A800がジャンクであったら買ってみたい。
【テレコン改造】
37mm→46mmのステップアップリングをジャンク(108円)で買ってきて接着。
ボディーに接着できるタイプは、大き目のテレコン付けても大丈夫。
商品価値はなくなってしまうけど転売屋ではないので気にしない。
■Finepix FinePix S8600
光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
■富士フイルム Finepix A610 + B-300(オリンパス) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■富士フイルム Finepix A610 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■富士フイルム Finepix A610 + B-300(オリンパス) の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
【テレコン 富士フィルム TL-FX9 x1.5】
■富士フィルム Finepix A610 2007年2月発売
CCD 有効610万画素 1/2.5ハニカムCCD
レンズ 39mm〜117mm相当 3倍ズーム F3-F5.4
感度 ISO100〜400
操作 ホワイトバランス、露出補正程度のエントリー機種
単三電池 + SDカード or xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(1080円)
これはジャンクではなく、ハードオフの中古で買った。
1080円だったけど、箱付で、新品同様だった。
このデジカメを買ったことをきっかけに、ジャンクデジカメ遊びにはまった。
A800と同時発売で弟の位置づけ、CCDも800は1.8型に対して610は2.5型で小さい。
2007年の新しい機種なので、SDカードが使えるのが良い。
感度設定が出来る程度のエントリー機種で平凡なスペックだが
レスポンスが良くて、絞りが開放になることが多く
電車撮影に使えないことも無い。
富士フイルムで、単三+SDカード は貴重
A800がジャンクであったら買ってみたい。
【テレコン改造】
37mm→46mmのステップアップリングをジャンク(108円)で買ってきて接着。
ボディーに接着できるタイプは、大き目のテレコン付けても大丈夫。
商品価値はなくなってしまうけど転売屋ではないので気にしない。
■Finepix FinePix S8600
【送料無料】富士フイルム デジタルカメラ FinePix S8600 ホワイト FFX-S8600WH [FFXS8600WH]
価格: 16,899円
(2016/4/1 17:54時点)
感想(0件)
光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
タグ: 1000円
2018年04月05日
オリンパス CAMEDIA C-755UltraZoom (2003年) 400万画素
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 田奈 長津田間 20180402
WB 曇り ※東武50000系だけ WB オート(晴れ)
桜は前日までに大分散ってしまっていた。
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間 201705
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 長津田 つくし野間 201608
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 横浜市営地下鉄 センター南 仲町台間 201608
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間 201608
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 小田急江ノ島線 大和 中央林間 間
気分を変えて小田急線。初めてのコースだったので各編成コンプリートは難しい。
左上の3枚が大和駅付近の踏切、後は中央林間に向かって歩いてる途中途中で撮影。
駅の写真は鶴間駅。ロマンスカーが1台来たけど被ってしまった。
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom 2003年10月発売
CCD 有効400万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜380mm相当(10倍ズーム) F2.8〜F3.7
感度 ISO50〜400
操作 シャッタースピード優先、露出優先設定可能
バッテリー LI-10B + xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(864円)
購入金額が864円と高め。
でも、外部フラッシュ用のシューが付いていて本気度を感じるカメラだったので購入。
実際使ってみてスゴク良いカメラだと思う。
撮影した瞬間にクローズアップ表示されて、クッキリ撮影できてるのが確認できる。
UltraZoomシリーズは700から始まって徐々に成長してるのが実感できる。
■OLYMPUS STYLUS SH-3
WB 曇り ※東武50000系だけ WB オート(晴れ)
桜は前日までに大分散ってしまっていた。
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間 201705
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 長津田 つくし野間 201608
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 横浜市営地下鉄 センター南 仲町台間 201608
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間 201608
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 小田急江ノ島線 大和 中央林間 間
気分を変えて小田急線。初めてのコースだったので各編成コンプリートは難しい。
左上の3枚が大和駅付近の踏切、後は中央林間に向かって歩いてる途中途中で撮影。
駅の写真は鶴間駅。ロマンスカーが1台来たけど被ってしまった。
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA C-755 UltraZoom 2003年10月発売
CCD 有効400万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜380mm相当(10倍ズーム) F2.8〜F3.7
感度 ISO50〜400
操作 シャッタースピード優先、露出優先設定可能
バッテリー LI-10B + xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(864円)
購入金額が864円と高め。
でも、外部フラッシュ用のシューが付いていて本気度を感じるカメラだったので購入。
実際使ってみてスゴク良いカメラだと思う。
撮影した瞬間にクローズアップ表示されて、クッキリ撮影できてるのが確認できる。
UltraZoomシリーズは700から始まって徐々に成長してるのが実感できる。
■OLYMPUS STYLUS SH-3
価格: 31,652円
(2016/5/21 20:22時点)
感想(0件)
2018年04月04日
オリンパス CAMEDIA C-740 Ultra Zoom (2003年) 320万画素
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間 2017/05/31
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 長津田 つくし野間(上り)
これだけ撮影してて電車自体はそれほど詳しくないのだが、7500系の電車はたまに来る。
7500が来る日は写真撮ってる人が多くなる。みなさんどうやって情報を調べているのだろう?
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 長津田 つくし野間(下り)
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom + T-CON14(オリンパス) の作例 小田急線 百合ヶ丘付近(下り)
C-740UZ(テレ端380mm相当) x T-CON14(テレコン x1.45) = 551mm相当で撮影。
さすがにテレコンを付けてしまうと写りは落ちてしまう。
3/15メトロ6000系を追加。影をよけて小さく写ってしまった。
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 相鉄線 鶴ヶ峰 二俣川間
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 京王線 明大前 下高井戸間
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 相鉄線 鶴ヶ峰駅付近(下り)
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 相鉄線 鶴ヶ峰駅付近(上り)
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom 2003年5月発売
CCD 有効320万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜380mm相当(10倍ズーム) F2.8〜F3.7
感度 ISO100〜400
操作 シャッタースピード優先、露出優先設定可能
バッテリー LI-10B + xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(540円)
レンズがチリだらけ、傷もあるC740。でも、写りはキリっとしてる。
C720、C730より一回り小さくなった。操作系は全く同じだが、この機種からスマートメディアが使えなくなり
xDピクチャカード専用になっている。
同じ320万画素のC730も所有しているが、CCDの大きさ、レンズ構成など
微妙に違っている。
写りが良く感じるのはEDレンズを搭載したのが効いているのかな?
■OLYMPUS STYLUS SH-3
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 長津田 つくし野間(上り)
これだけ撮影してて電車自体はそれほど詳しくないのだが、7500系の電車はたまに来る。
7500が来る日は写真撮ってる人が多くなる。みなさんどうやって情報を調べているのだろう?
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 長津田 つくし野間(下り)
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom + T-CON14(オリンパス) の作例 小田急線 百合ヶ丘付近(下り)
C-740UZ(テレ端380mm相当) x T-CON14(テレコン x1.45) = 551mm相当で撮影。
さすがにテレコンを付けてしまうと写りは落ちてしまう。
3/15メトロ6000系を追加。影をよけて小さく写ってしまった。
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 相鉄線 鶴ヶ峰 二俣川間
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 京王線 明大前 下高井戸間
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 相鉄線 鶴ヶ峰駅付近(下り)
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 相鉄線 鶴ヶ峰駅付近(上り)
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA C-740 UltraZoom 2003年5月発売
CCD 有効320万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜380mm相当(10倍ズーム) F2.8〜F3.7
感度 ISO100〜400
操作 シャッタースピード優先、露出優先設定可能
バッテリー LI-10B + xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(540円)
レンズがチリだらけ、傷もあるC740。でも、写りはキリっとしてる。
C720、C730より一回り小さくなった。操作系は全く同じだが、この機種からスマートメディアが使えなくなり
xDピクチャカード専用になっている。
同じ320万画素のC730も所有しているが、CCDの大きさ、レンズ構成など
微妙に違っている。
写りが良く感じるのはEDレンズを搭載したのが効いているのかな?
■OLYMPUS STYLUS SH-3
価格: 31,652円
(2016/5/21 20:22時点)
感想(0件)
タグ: 500円
2018年04月03日
パナソニック LUMIX DMC-LC33 (2003年) 320万画素
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
※撮影 2018/3/31
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 + T-CON14(オリンパス テレコンx1.45) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 の作例1 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 + B-300(オリンパス テレコンx1.7) の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間(下り)
この場所は曇りの日に行くことが多い。
全て感度ISO400で撮影。この手のレンズ(3倍ズームでF4.9)だと
ISO400でも、露出を下げていかないとシャッタースピードが稼げない。
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 2003年5月発売
CCD 有効320万画素 1/2.5
レンズ 35mm〜105mm相当 3倍ズーム F2.8〜F4.9
感度 ISO50〜400
操作 感度、露出、ホワイトバランス 設定可能
AFエリア 中央
連写 4コマ/秒
バッテリー 単三電池 + SDカード
購入:ハードオフ(540円)
LUMIXの中ではマイナーな機種?だろうか。
単三+SD+ISO50〜ISO200までノイズ気にならない+連写4コマ
でかなり使える。写りも気に入っている。
【テレコン対応改造】
ハードオフで108円で買ってきたステップアップリングを接着剤で装着。
レンズに直接ではなく、枠に接着できるタイプは、重たいテレコンやフードを付けても問題ない。
黄色いのはビニールテープ。異なるサイズのフィルターを買ってきてガラスを外してステップアップリングとして利用している。接着すれば若干綺麗に見えるけど最近はテープで済ませてる。テープだと微調整や再利用できる。
■LUMIX DMC-SZ10-K
※撮影 2018/3/31
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 + T-CON14(オリンパス テレコンx1.45) の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 の作例1 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 + B-300(オリンパス テレコンx1.7) の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間(下り)
この場所は曇りの日に行くことが多い。
全て感度ISO400で撮影。この手のレンズ(3倍ズームでF4.9)だと
ISO400でも、露出を下げていかないとシャッタースピードが稼げない。
■パナソニック LUMIX DMC-LC33 2003年5月発売
CCD 有効320万画素 1/2.5
レンズ 35mm〜105mm相当 3倍ズーム F2.8〜F4.9
感度 ISO50〜400
操作 感度、露出、ホワイトバランス 設定可能
AFエリア 中央
連写 4コマ/秒
バッテリー 単三電池 + SDカード
購入:ハードオフ(540円)
LUMIXの中ではマイナーな機種?だろうか。
単三+SD+ISO50〜ISO200までノイズ気にならない+連写4コマ
でかなり使える。写りも気に入っている。
【テレコン対応改造】
ハードオフで108円で買ってきたステップアップリングを接着剤で装着。
レンズに直接ではなく、枠に接着できるタイプは、重たいテレコンやフードを付けても問題ない。
黄色いのはビニールテープ。異なるサイズのフィルターを買ってきてガラスを外してステップアップリングとして利用している。接着すれば若干綺麗に見えるけど最近はテープで済ませてる。テープだと微調整や再利用できる。
■LUMIX DMC-SZ10-K
【新品・在庫あり】LUMIX DMC-SZ10-K [ブラック] 【送料無料!(沖縄・離島は除く)】【smtb-u】【kk9n0d18p】
価格: 12,700円
(2016/5/29 14:18時点)
感想(0件)
タグ: 500円
2018年04月02日
オリンパス i:robe IR-300 (2005年) 500万画素
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 田奈 長津田間
※2018/3/31
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 江田 市ヶ尾間
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※スポーツモードで撮影。撮影時露出情報は表示されない。
■オリンパス i:robe IR-300 2005年3月発売
CCD 有効500万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜114mm相当(3倍ズーム) F3.3〜F4
感度 ISO64〜
操作 露出補正 感度設定なし
バッテリー Li-42B(Li-40B) + xDピクチャカード
購入:ハードオフ(260円)
起動しても、レンズが出てこないタイプ。
※2018/3/31
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 江田 市ヶ尾間
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
■オリンパス i:robe IR-300 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※スポーツモードで撮影。撮影時露出情報は表示されない。
■オリンパス i:robe IR-300 2005年3月発売
CCD 有効500万画素 1/2.5
レンズ 38mm〜114mm相当(3倍ズーム) F3.3〜F4
感度 ISO64〜
操作 露出補正 感度設定なし
バッテリー Li-42B(Li-40B) + xDピクチャカード
購入:ハードオフ(260円)
起動しても、レンズが出てこないタイプ。
タグ: 260円