リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年04月05日

人類の大峠・・・・越せる、なので広告塔に騙されるな。

DCF00675.JPG

ネガティブ キャンペーンに 負けるな・騙されるな。

すべてが落ち着くのに、2〜3年かかるけど、善が勝る。


3月17日#5 ルイーズジョーンズさんは、見た。
https://www.youtube.com/watch?v=gkasESJsoro
タグ: 戦争
posted by 小出美水 at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

人類の大峠 3月17日#4 ルイーズジョーンズさん

DCF00675.JPG


今日紹介するのも、先日のルイーズジョーンズさんのページです。

下記の事を、くれぐれも承知でご覧ください。
見えない世界が見える方の、見え方の1つに、こちらの世界で起きることは、人間の肉体が無くなってから行く、あちらでも起こっているようです。それを、イギリスの方は水晶玉の中で見えるようですね。
で、そこに見えたことが、そのまま起きる場合もあるし、少し変化する場合もあるし、起きない場合もあるようです。変化させるのは、人間の出している想念の「強さ・数の多さ」のようです。


イギリスのサイキッカー、ルイーズジョーンズさんのページです。

何で、こんなヤヤコシイことするの?と思われるかも・・です。
今は、こんなことしないと、ユーチューブから削除されてしまうのです。

話題は、戦争、たいへんな事態が見えてしまったようです。

先に こちら の 暗号訳を 開いて「双方」見ると、いいのかなと。
?@3月17日#4「おまけ」ここが暗号訳です。 https://www.youtube.com/watch?v=ToWzh275riw&t=1s


?A3月17日#4 箇条書き https://www.youtube.com/watch?v=YlW_j7T70H0

タグ: 戦争
posted by 小出美水 at 08:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2022年02月27日

プーチン、トランプに "ゴミを燃やしている"

DCF00108.JPG
冬・・雪の花 我家 テーマ 「早ヨ来い・春」 2022/02/26

世の中が荒れる・・特に戦争になると様々な情報が出てくる。

真偽は自己責任でお願いします。

下記、日本国内の方のブログです。

ジャンプします。

https://ameblo.jp/tami720611/entry-12728965358.html?fbclid=IwAR3FpvC_VjsDXsTlFLFAsBM8d0YY6zYv6VvPDO3ZwmuI6wPlJOlNLrta8mk

プーチン、トランプに "ゴミを燃やしている"と発言。生物実験室が破壊される

2022-02-26 14:32:30
タグ: 戦争
posted by 小出美水 at 15:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2022年02月23日

親ロ派占領地域には約360万人が暮らし、 このうち約80万人がロシアの国籍を持つ。

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXZQO1627895022022022000000-1.jpg
画像(ロシア・ロストフ州)=ロイター


ウクライナの親ロ派地域住民、交錯する歓喜と悲痛の叫び

ウクライナ情勢
日本経済新聞WEB版2022年2月23日 4:02 (2022年2月23日 4:41更新)
ロシアが21日に国家独立を承認したウクライナ東部の親ロシア派占領地域では、住民から喜びの声が聞こえた一方、「今度は戦争が起きるのか」(ルガンスク市のタチヤナさん)といった悲痛な声も聞こえた。SNS(交流サイト)や電話取材を通じて公式発表では分からない親ロ派住民の声を集めた。

親ロ派占領地域には約360万人が暮らし、 このうち約80万人がロシアの国籍を持つ。 親ロ派とウクライナ軍の戦闘拡大が伝えられており、ロシア非常事態省によると、22日朝までに女性や子供、高齢者など9万人の住民がロシアに避難した。親ロ派住民もまた紛争の被害者だ。

ロシアによる独立承認から一夜明けた22日には、SNSの「ブ・コンタクテ」上で、マケエフカ市のヤニナさんが「娘とともにこの歴史的な出来事に拍手したわ!」と書き込んだ。祝福の声が数多く寄せられていた。ロシア国営テレビは21日夜、親ロ派地域でロシアの国旗を掲げた自動車が列をなし、花火や歓声が上がる光景を放映した。

ただ、状況を冷静に見つめる人も少なくない。モスピノ市のダリヤさんは「なぜ大騒ぎをしているのか分からない。私は(親ロ派の部隊に)夫も父も弟も取られた」と書き込みをした。独立承認後、ロシア軍が親ロ派部隊とウクライナに侵攻し、多くの死亡者が出ると不安にかられる人も多い。

親ロ派やロシアはウクライナ政府軍による砲撃や破壊工作がエスカレートしていると主張しているが、住民の間では不審に思う声も少なくないようだ。「恐ろしいプロパガンダ(宣伝活動)の機械が全力で動いている」。ドネツク市に住むユリヤさんはSNSを通じてこう訴えた。

同じくドネツク市のカリーナさんは、市内の水道管がウクライナ軍の砲撃で破壊されたとの公式発表に「(親ロ派が)自分たちで壊したものを復旧させようとしている」と憤った。親ロ派地域では水道や天然ガスの供給が各地で寸断されていると伝えられている。

18日には親ロ派地域から隣り合うロシアへと住民の避難がバスや列車で始まったが、自宅に残る決断をする人も少なくない。ドネツク市のエレナさんは「ワクチン接種みたいに強制されている」と書き込んだ。エナキエボ市のマリーナさんは「なぜ、尻をたたかれて追い立てられなければいけないのか」と不満を示した。

高齢者の間では住み慣れた土地を離れることが難しいと感じ、自宅に残るという選択をした人も多いという。マケエフカ市のスベトラーナさんは電話で、年金生活者だが「だれも去ろうとしない。(自宅が)略奪されるのが怖い」と語った。(モスクワ=石川陽平)
posted by 小出美水 at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2022年02月04日

日本の尖閣環境調査船に領海侵入した中国海警が接近

は.png
写真FNNプライムニュース

尖閣諸島で「出入り」があったようです。
今回は、日本が「この時期を狙って」かなり計算して、調査団を向けています。

いつもは、後手になったり、遠巻きで見ていたりと、日本国民としては、イライラや
ストレスの溜まる場面を見聞きしていただけに、正直に言うと「スッとした」

下記です、どうぞ。

日本の尖閣環境調査船に領海侵入した中国海警が接近…海保は完璧な対応 「島は先に取られたら負け」今後の課題は

FNNプライムオンライン 2022/02/03 16:30

1月31日、沖縄県石垣市が尖閣諸島周辺の海洋環境調査を行う中、日本の海上保安庁に当たる中国海警局の船が日本の領海に侵入し、調査船に接近する事態が発生した。

【画像】の案内は下記です。

BSフジLIVE「プライムニュース」では、調査に同行した東海大学の山田吉彦教授を迎え、佐藤正久自民党外交部会長とともに今回の対応と今後の課題について議論を深めた。また、佐渡金山の世界文化遺産登録をめぐる問題についても話をうかがった。

中国の意表を突いた尖閣の海洋環境調査
新美有加キャスター:

日本の領海警備の現状について。今回の調査は日本固有の領土である尖閣諸島で行われました。目的は周辺海域の維持、保全及び利活用に向けた実態調査で、行政による調査は10年ぶり。計画はいつごろ始まったのでしょう。

山田吉彦 東海大学 海洋学部 教授:

中山義隆石垣市長と考え始めたのは5年以上前。2021年5月以降、具体的なプランを煮詰め、日程調整を始め、12月に石垣市議会を通して予算を確保した上で行いました。尖閣という言葉は使わず、黒潮海域の調査と。

続きはこちらです。

動画はこちらです。
タグ: 尖閣諸島
posted by 小出美水 at 08:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2021年11月06日

サウジエネルギー相  日本の増産要求聞いてない・・・・・

DCF00715.JPG

サウジエネルギー相  日本の増産要求聞いてない・・・・・

ここのところ原油高が暮らしを直撃している。
日本政府は、増産要求している ものと 思い込んでいました。
が、そうでないらしい。

政治を見ていると、時々不可解と映る事象を見聞きする。
どちらかが、トボケている・分かっていてもワザと行動していない。
と、疑いたくなる。
今回は、どうなのだろう。


「日本の増産要請、聞いてない」 サウジ・エネルギー相が暴露
時事通信 jiji.com2021年11月05日12時01分

【グラスゴー時事】サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は4日、石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」の閣僚級会合終了後にオンラインで記者会見し、日本政府による増産要請について「日本から聞いていない」と明らかにした。さらに「日本の新しい大臣が就任した時にお祝いの電話をかけたが、折り返し電話もない」と暴露した。

20211105at06S_p.jpg
サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相=2021年10月(AFP時事)

 原油高による悪影響に懸念が広がる中、日本政府は「主要産油国に増産を働き掛けている」と説明しているが、OPECプラスの最重要人物に直接働き掛ける機会を自ら逸した格好だ。アブドルアジズ氏は電話した相手の名前には言及しなかった。
 アブドルアジズ氏は「日本には新しい大臣は折り返しの電話をできないという法律があるのではないか」と首をかしげる一方、「もし都合が許せば来週にも電話して祝意を伝えたい」と語った。
タグ: 原油高
posted by 小出美水 at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2021年10月19日

選挙 3と3 そして 4割が決める

DCF00715.JPG

3と3は変わらない、残り4がどちらに入れるかで決まる

衆議院選挙が始まった。

「334」という数字は、昭和の終わり頃からあるみたいです。

保守も革新も3対3で、ほぼ決まっている。

何時も投票する人は、保守革新とも「あまり動かない」のだそうだ。

残りの4割が、どちらに入れるかで「決まる」というのです。投票した人の割合で言っている。

・・・ので、あまり当てにならない?定義にはならないですね。

・・・のだが、何となく分かるような気がしないでもない。

私は、地方の選挙には、幾度か深く係わった。

国政では、若いころに2度ほどお付き合いした。この時の感想は、政治家は変わり身が早くて信用できんな。

というものでした。

で、地方の選挙に幾度か係わった。市議会議員の選挙が、一番正直な・さわやかな選挙でしたね。

首長選になると、候補によっては国政と変わらない。

もっと酷いかもしれない。これは「候補によって・人によってですよ」これは、念をおしておきます。
首長選挙に出る皆さんがそうだということではありません。

首長選は、地元に密着した選挙ですから、その後の行動を見ていれば分かります。

公約?そんなもの無かったように行動した人がいました。いっそ、公約から離れてトボケてしまうと大通りでしたね。対抗する候補が出れば負けています。が、たまたま出なかったのでした。

マ、こんなこともあったな。と思い出しました。

タグ: 選挙
posted by 小出美水 at 09:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2021年10月13日

国費解剖 という 日経の連載企画

DCF00140.JPG

国費解剖 NIKKEI Investigation
という日本経済新聞の連載企画があります。
下記に、現在までの連載目次を紹介します。

全文を読まなくても、見当は付きます。

容易に見当が付く。
その位「無駄な支出」をしているという政府のテイタラクイメージがあるからです。
だいたい、支出を「見直す」ということを聞いたことが無い。
効率化を追求している姿勢が無い。
結果として、コストは膨らむばかりという、悪循環になってしまう。

消費税が見事に表している。

今、消費税をゼロにして、国民の負担を減らし、国内消費の循環を助ければ、この先自然に増える税収が期待でき、何よりも国民負担が少なくなり、希望が持てる。好循環が生まれるっつうことになる。
・・・・・かも。


以下日経です。 こちらで、原紙にシャンプします。

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXZQO1059007017092021000000-1.jpg
写真 2021/10/13日経WEB版
国費解剖 NIKKEI Investigation

財政が悪化する中、危機対応や経済成長を名目に膨らむ歳出には無駄が潜んでいます。不透明な国費の使われ方を解剖します。

9月14日

過剰人員が基金食い潰す 管理費4割の中小支援事業も[有料会員限定]
14日 5:31更新
中小企業の資金繰りを支える国の主要基金が管理費で食い潰されている。借入金の返済猶予(リスケ)を求める計画の策定支援事業で、計…続き

9月3日

基金、需要無視の支援計画 30事業で実績3割に満たず[有料会員限定]
3日 5:27更新
国の基金事業で実際の需要とかけ離れた支出計画を作り、資金をため込む事例が明らかになった。日本経済新聞が2015〜19年度の公…続き

8月30日

乱立200基金、過剰積み立て2.6兆円 コロナで再び急増[有料会員限定]
30日 2:00
経済対策や危機対応の補助金を積み立てる国の基金が乱立している。日本経済新聞が2014〜19年度の運営状況を調べたところ、基金…続き
基金、国会の監視働かず 「便利な財布」不要事業招く[有料会員限定]
30日 2:00
新型コロナウイルスの流行を契機に、再び国は基金の積極活用に動き始めた。大型の財政出動時に、国会の監視が弱く、使い勝手のよい基…続き

直近の10月13日

畜産基金「支給まで2年以上」常態化 残高膨張1000億円[有料会員限定]
■支給の遅れが常態化する一方、支出上回る国費投入続く
■残高は当初の1.5倍、政策の実効性より規模が優先される
■TPP対策の意義は薄れ、基金存続の是非議論する時に…続き
タグ: 国費解剖
posted by 小出美水 at 07:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治

2021年08月18日

ニュージーランドの素早いこと。さすがにイギリスが統治していた好い時代が活きている。

アーダーン首相.jpg
写真 会見するアーダーン首相= AP

発見から措置までの早いこと。ということは、感染者が出た場合の「措置」を、とっくに決めていたと考えるのが妥当だろう。
だから、日本のような専門家の意見を聞いて・・などと言っていると、機会を逃す。
事か起こる前に、対策を決めておく、これが政治ではありませんか。日本は見習うべき。

官邸が動かないなら、他の政治家や官僚が進言すべき。それでも動かずば「騒げ」世論を喚起するんだ。

もう手遅れだな。そんなに物分かりのいい人はいなくなった。

この際、中学校の生徒会にでも政治をお任せしたらどうだ。

なに、希望する生徒会を募ればいいのさ。以下今朝の日経です。


日本経済新聞WEB版2021年8月17日 22:34 (2021年8月18日 5:08更新)
NZ、全土で都市封鎖 半年ぶりに感染者1人確認で
【シドニー=時事】ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相は17日、ウェリントンで記者会見し、新型コロナウイルスの市中感染者が確認されたとして全土でロックダウン(都市封鎖)入りすると宣言した。確認された感染者は1人だが、世界的に猛威を振るっているインド由来のデルタ型が流入したことを前提に厳しい措置を講じる。

NZ国内で感染者の確認は約半年ぶりとなった。都市封鎖は17日午後11時59分(日本時間同8時59分)に導入。期間は市中感染が確認された最大都市オークランドなどが7日間、国の大部分が3日間となる。近所での軽い運動や生活必需品の買い物などを除き、原則外出禁止となる。
posted by 小出美水 at 08:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: