こんなペン立ていかが?
どうもこんにちは、ツヨシです。
先日購入したMoI3Dですが、こんなものを作ってみました。
ゴミ箱みたいと、話題になったあれです。
ちなみに、MacProみたいなゴミ箱は、こちらw
123Ddesignで色を付けたらこんな感じ。
ちょっと分かりにくいですが、筒状に穴があけてあります。
一応ミニチュアではなくて、ペン立てとして使えるようにしてみた感じです。
仕事場では、毎日Macを使っていてAppleに独占されている状態。
そして、自分の机にペン立てが欲しいな〜と思っていて、せっかくなので自作してみようと考えてました。
どんなデザインにしようか考えていたところ、円筒形のこいつを思い出し、結構簡単にモデリング出来るかも?という事で作ってみました。
Macつながりでいい感じかなとw
そっくりなゴミ箱があったぐらいですから、もしかしたらどこかの会社がそっくりなやつ作ってるかも?なんて思ったりもしましたが、ここまで作って売っちゃうと怒られちゃうますね。
うまく3Dプリンターで出力できるかな?
当然ですが、3Dプリンターで出力する際、家庭用の3Dプリンターの場合は溶かしたプラスチックを積み重ねていく方式なので、横に突き出したりへこんだりしている部分は正しく出力できません。
空中に物体を固定することはできないって事です。
そこで、多くの場合は突き出している部分等、空中に浮いている状態の場所にはサポート材等と呼ばれるものが必要になります。
これは、空中に浮いている状態の部分の下に余分なプラスチックを柱のように出力することで、結果的に空中に浮いている状態の場所をなくすためのものです。
でもこれmakiboxのような低価格3Dプリンターの場合、出力の際に使える材料の種類は1種類だけなので、本来必要な部分と同じ材料で出力されます。
なので、取り外すのが結構大変な場合があるらしい。
つまり、なるべくサポート材が必要とならないようにモデリングしたり、出力の向きを工夫したりする必要があります。
このまま一体成型のような感じで出力すると、確実にコネクタ類の穴などのへこんでいるところが大変なことになってしまうので、パーツを分けてあります。
こんな感じ。
出力の際は、コネクタ類がある部分を横に寝かせてサポート材が無くても出力できる状態にして出力して、本体の筒にはめ込む予定です。
本体は、ある程度大きさが欲しい感じなので、おそらく真ん中辺で上下2つにぶった切って、貼り付ける感じになると思います。
アップルのマークのところはへこんでいるので、出力厳しいかな・・・とは思うんですが、やってみないと分からないですね。
もの作りって楽しい!!
自分で考えたものが形になるって楽しいですよね。
しかも、3Dでデータが作れれば3Dプリンターのおかげで簡単に(多分・・w)出来てしまう。
また思いついたら、色々MoI3Dを使ってモデリングしてみたいと思います。
あ、MacProみたいなゴミ箱、一応下にリンク貼っておきますね。
気になった方は、チェックしてみてください。
スポンサードリンク
よろしかったら、こちらポチッとご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村