プロフィール
ツヨシさんの画像
ツヨシ
群馬出身の一般人です。
15年ほどパソコンの販売店で働いて、現在は印刷会社で働いています。
昔からモノ作りやパソコンいじりが好きで、ちょこちょこいじってます。
面白そうなものを見つけたりしたら、色々ご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
サイト内検索
    ファン
    << 2016年07月 >>
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリアーカイブ
    日別アーカイブ

    広告

    この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
    新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
    posted by fanblog

    2016年07月28日

    6ポートUSB充電器買ってみた




    久々に上海問屋でお買い物


    6ポート充電器_00.jpg

    どうもこんにちは、ツヨシです。

    先日久々に、上海問屋で買い物してみました。

    その一つが、USB充電器。
    6ポート搭載で、すべてのポートが最大2.4A出力対応。
    但し、合計で10Aまでの出力となっているので、6ポート同時に2.4A出力で充電することはできません。

    さすがに、6台同時に2.4Aで高速充電するような事は、なかなかないと思いますが・・・

    早速中身をチェック



    箱は透明で中身が丸見え。
    6ポート充電器_01.jpg
    6ポート充電器_02.jpg


    本体は、USBが6ポートと眼鏡ケーブルの電源コードを差すコネクタがあるのみで、電源コードやLEDなどはありません。とてもシンプルな感じです。

    6ポート充電器_03.jpg
    6ポート充電器_04.jpg


    他の付属品は、電源ケーブルのみ。
    特に説明書なども付いていないので、説明は箱の裏のみとなります。

    6ポート充電器_05.jpg


    使ってみた感想



    スマホやタブレットなどのUSBから充電する機器が複数ある場合、パソコンのUSBポートや変換コネクタを使ってコンセントから電源を取りますが、パソコンから電源を取る場合、例外もありますが基本パソコンの電源を入れていないといけないのと、高速充電はできません。

    コンセントから電源を取る場合も、複数台あるとコンセントを何個も占領してしまいます。

    でも、今回のような充電器があれば、一つのコンセントで6台まで充電できるので、OAタップが充電器で埋まってしまうといったようなことがありません。

    また、すべてのポートが高速充電対応なので、ケーブルの差す場所を気にしなくてもいいというところもいい感じです。

    USBから充電する機器を複数台持っているなら、この手の充電器は1台持っておいた方がいいなと思いました。

    よろしかったら、こちらからチェックしてみてください。

    2016-0415-7201-0.jpg


    スポンサードリンク




    よろしかったら、ランキングご協力お願いします。

    パソコン ブログランキングへ
    にほんブログ村 PC家電ブログへ
    にほんブログ村
    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: