
すっぽん鍋関連ツイート
鍋蓋とすっぽん
月とすっぽん
提灯に釣鐘
雪と墨
22年前、私と夫が佐渡で遭遇した、お客さんほぼ全員が、鮨とラーメンを一緒に食べていた?とだけ描写したお鮨屋さんを
トリップアドバイザーから、見事に発見された方がいらっしゃったコト?
ありがとうございます!
そのとおりです?
そのお鮨屋さんとは
新穂村の、 長三郎さん です?
当時自分の備忘録にと書いておいたジャーナルにシッカリ記してアリマシタ。
写真はトリップアドバイザーより
メニューを見るとどうやら数種の、 鮨とラーメンのセット がある模様?
22年前のあの時すでにあったのだろうか…
いや… 確かカウンターの隣の人は、鮨の 「中 」とラーメンを別々に 頼んでいたはずだ… ?
当時の自分のジャーナルからその辺りを抜粋してみるとこうである。
メニューも壁紙もくまなく点検したが、鮨とラーメンの抱き合わせれたランチ・スペシャルなどどこにも見当たらなかった。
ただ好奇心で確かめたかっただけで、あってもどうせ頼まないケド ?
貧乏旅行の我々は、ニューヨークで言うところの「Sushi Regular ( スシレギュラー) 」つまり「並」を二つ頼んだ。
しかし実際「お鮨の並を二つ下さい」と声に出して注文してみると、結構これは肩身の狭いもんだと気が付いた。
今どき「並」なんか頼む人いるのだろうか…
少なくとも「中」よね、とか今日は「特上」にしてみるか…とか、皆が優越感を持って注文できるように
引き立て役
としてのみ、存在するのではないか「並」というのは…
ウーム
やがて板前さんが、出来上がった2人前の寿司下駄を、私たちの隣のカップルの前に出しかけた手を止めて、彼らに聞いた。
「あ、お客さんたち、「中」でしたっけ? これ「並」なんだけど」
するとそのカップルの若い男性は、 「心外な?」 という迷惑そうな顔をあからさまにした。
ホラね!やっぱり「並」は差別されているのが実状なのだ ?
もしかしてここのお客さん皆んな、「並」だけ頼むんじゃ格好つかないから、ラーメンも
と頼んでしまうのかな
というのは見当ハズレの発想であった。
隣のカップルに鮨が出たと思ったら、その後すぐラーメンも運ばれて来た。
若いカップル2人とも、「中」の鮨と「普通盛り」のラーメンを、同時に食べようというのである?
どーにもこーにも私には理解できん感覚である。
「鮨」と「ラーメン」という、食べ物の二大花形スター!
を両方一挙に食べようというのが欲張りすぎるのはもとより ?
どちらも出されたら、すぐに意識を集中して、脇目も振らずに食べねばならぬ料理の、代表選手じゃないのか ?
お鮨をたいらげた後に、まだ食べ足りなくてラーメンも… というのであれば構わないが、この2つを「同時に」というのが
どうしても許せん?
ところで鮨は、ハッキリ言って美味かっ た?
「並」だからてっきり厚焼き卵や蒸し海老などで品数稼ぎをされるのだろう…とタカをくくっていたら、そんなちょこざいなトリックなど一切使わず
テキはちゃんとした品揃えの、活きのいい大きなネタで勝負して来たのだ?
エライ? 日本の「並」復活じゃないか?
といっても「並」が日本から「死滅」したという事を裏付ける証拠はないのだが
少なくとも「迫害」されているのは、カウンターの隣の若い男性の、「並」と聞いてムッ?とした顔が物語っていた …
こんなに美味しい鮨を2人前と、ビールの大瓶2本飲んで3千円弱とは…
日本はナンテいいところなんだあー?
というのが、22年前の私の佐渡の思い出の覚え書きの一部だ。
当時の長三郎さんの「並」は900円?
22年経った現在、1100円って、 たった200円しか上がってナイ?
長三郎さん、エライ?
あれから歳をとったタコ も、すっかりカドが取れて丸くなり
ホントか!?
お鮨とラーメンでも、ステーキと鍋焼きウドンでも、ハンバーガーと すっぽん鍋 セットでも何でも
お好きなように食べておくんなさいよ… ?
いつもお読み頂き、本当にありがとうございます
どなたにでも押して頂ける、ランキング応援クリック、よろしければポチッとお願いします