塾では夏期講習の準備で大忙しの季節です。
皆さんは、またはお子さんは、夏期講習を受講しますか?
夏期講習受講生の募集の新聞折り込みなんかを見ても、同じような内容で内容がよくわかりませんよね。
自己紹介のところでも書いているように、私は静岡県富士市で朋徳学院(ほうとくがくいん)という学習塾をやっています。
夏期講習は行いますが、受講生募集のチラシなんか出しません。
小規模な塾なんで、出しても赤字になるからです。
子供を塾に通わせるのは
保護者の方が子供を塾に通わせるのは、勉強ができるようになってほしいからだと思うのですが、どうしたら勉強ができるようになるか具体的に説明してくれるところは少ないです。
なぜかと言えば、生徒の学力を伸ばしていない塾が多いから。
夏期講習のチラシを見ると、学習時間数や科目数、受講料などが書いてあります。
そしてどんな指導をするか
基礎⇒応用⇒発展 学力レベルに合った演習で実力養成
間の前のチラシにはこんなふうに書いてあります。
別の個別指導の折り込みは、
学力に合わせて、教科別に個別指導
などと書いてあります。
保護者にとっては魅力的な言葉なんでしょうか。
中には、
100時間無料の夏期講習
なんてのもあります。
値段で選んでもねえ・・・
夏期講習でも、普段の学習でも大切なのは、学習したものを使いこなせるレベルまで高めてあげることです。
夏期講習を受けるなら、説明会で具体的にどんなことをするのかしっかり聞いて、納得してから受講して下さい。
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image