お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2016/03/19
XML
テーマ: 韓国!(16970)
カテゴリ: 韓国の中学校


「ドローン」って何ぞや???

シニアのはんらには、次々に登場する新製品のことがよくわからん。

ニュースでよく聞く「ドローン」だが、
もちろん、ニュースではあまりよくない話でドローンが登場してるので、
何となく、イメージはあんまりよくない。
イメージは、ですよ。

誰かがドローンを文化財にぶつけて壊したとか、
そんなニュースばっかで、

ドローンが困っていた人を助けた!
なんていうニュースは聞かないじゃないですか。。。


はんらが今学期、日本語を教えることになったF中学校の放課後授業には、
「ドローン教室」もあるそうなのです。

昨日、放課後先生の集まりがあって行って来たのですが、
ドローンを教えるという先生も2人来てました。

中学生くらいの子供たちには大人気なんですって。

ドローンを教える先生というのが、
これがおじーさんたちなんだけど、
空軍出身のおじーさまたちなんだって。

確かに、背筋がピンと伸びてて、
じーさまはじーさまでも何だかカッコいいじいさまたち。

このじいさまたちは、1人はソウルから、
もう1人はナント全羅道から通ってくるんだそう。@@

放課後先生をするために、
全羅道からはるばる(?!?@@)

ドローン分野はこれからどんどん伸びていくだろう=ということは将来の進路にもなり得る、

ということで、ドローンの理論、実際に飛ばす実技、
更には、将来の進路についても授業でやっていくそうな。


帰宅して、よしくんに
「すごいねぇ。F中の放課後授業にはドローンの授業があるんだよ!」
と言ったら、

「うちの中学校にもドローン同好会があるんだよ」
だって。@@

ひゃ~
知らなかったよ。
誰が教えるんじゃい?!?
飛ばすだけか???


ドローンって、高いのは数百万ウォンするけれど、
学生用として売り出されてるのは8~9万ウォン(8~9千円)くらいなんだって。

そして、筆記試験や実技試験を受けて合格すれば資格ももらえて
人に教えることもできるようになるんだとか。

いろんな新しい分野が登場するんですねぇー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/19 02:54:17 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 New! ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… New! みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

ニコ67 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! 同郷の同級生が集まるのは嬉しいでしょう…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…
ちーこ♪3510 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ノギさんには大切な予定だったのですね。 …
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) 人間辛抱さんへ お見舞いの言葉をありが…
人間辛抱 @ Re:ノギさんの事故(06/14) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: