お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/12/29
XML
カテゴリ:


異国暮らしのため、新作や話題作は少ないです。
「今さら~」な本を読んでたりします。

今年読んだ本は、雑誌や漫画を除いて41冊。

その中でのランキングは、


1. オレたちバブル入行組 池井戸潤

今さら、半沢直樹の本。
逆転劇がおもしろかった。
でも最後まで期待していた「倍返し」は出てこなかった?
「十倍返し」は出てきたけど。

予想と違って半沢直樹が善人過ぎないのも良かった。
そして妻が全然良妻じゃないのも良かったかも。
会社ではデキる男なのに家では頭の悪そうな妻に全然頭が上がらないあたり、とても現実的?


2. オレたち花のバブル組 池井戸潤

半沢直樹第2弾。
この本では「倍返し」がいっぱい出てきた。
相変わらず、銀行内では大活躍なのに、家では妻に倍返しできない男。
半沢みたいに心が強くないお友達、近藤さんが立ち直っていく過程がとても良かったので、「オレたちバブル入行組」とどちらを1位にするか悩むところ。


3. 日の名残り カズオ・イシグロ 土屋政雄訳

ノーベル文学賞作家の本。
ブッカー賞受賞作。
半沢直樹の本とどちらを1位にしようか悩んだけど、
エンターテインメント性で半沢直樹を上にした。


4. この世で一番の奇跡 オグ・マンディーノ 菅靖彦訳

昨年のナンバーワンのオグ・マンディーノの著書だったが、この著者の書く本はとてもいい。


5. マーフィー 自分を変える心の力の動かし方 J・マーフィー 桑名一央訳

私は幸せな人生が生きられる、と、元気になれる本


6. ハーバード医科大で学んだからだを正す意識の力 柳舘富美

医師が書いたスピリチュアルな本で、なかなか面白い。
自然治癒力を高める10の習慣も参考になる。


7. 発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由 栗原類

類くんが書いた部分より、お母さんの書いた、日本とアメリカの子育てや学校の常識の違い、みたいなところがかなり面白かった。


8. わたしを離さないで カズオ・イシグロ 土屋政雄訳

内容的には好きじゃないテーマだけど、文章はさすがのノーベル賞作家の本。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/12/29 09:15:45 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

果物時計草は受難? New! 幹雄319さん

韓国での中華料理! New! 韓国の達人!さん

2日続きの金麦 New! 三河の住人さん

バッグの取っ手 New! みーな@韓国さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! ヤンパさんへ うちの夫はちんたら走る派…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! tckyn3707さんへ ありがとうございます~…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 鱈魚さんへ 액땜、そうですね~ いいこと…
ヤンパ@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさーん!!ケンチャナ??? ノギさ…
tckyn3707@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! モムチョリ チャル ハセヨ チョシマセヨ‼…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: