お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2018/06/19
XML
テーマ: 韓国!(16994)
カテゴリ: 韓国人たち
スロバキアって、いつできた国なんだっけ?
はんらの頃には「チェコスロバキア」という国として習ってますね~

さて、日本にいた頃には、
身近に駐在員さんを見たことも聞いたこともなかったけれど、
異国生活をしているので、たまにナマの駐在員さんに出会います。

日本から韓国に駐在に来ている日本人、
そして、韓国人で外国に駐在員として行く人もたくさんいます。

今回、ご主人がスロバキアに駐在することになって、
家族でスロバキアに行く教え子のヒョンミさん。
ご主人は、自動車メーカーにお勤め。
駐在員は特別手当も出るので妻は専業主婦できるし、
子供たちは将来、帰国子女として大学受験できるので有利、
駐在員の妻と聞くと、何だか羨ましいざます~

どこの外国に行っても韓国人がわさわさいて
大きなコミュニティーもあるそうで、
行って困ることもあまり無いそうです。

インドなんかでは、そのコミュニティーに
移民して暮らしている韓国人たちもいて、
スーパーやってる人とかいろいろいるので、
コミュニティーの掲示板に
「ニンジン3本、トマト5個・・・」
などと書き込めば、あっという間に配達してもらえるとか。

みんな専業主婦なのでしょっちゅうパーティーなんか開いてて、
とても楽しく暮らしてる駐在員妻も多いらしいですわよ、奥様。
うらやまちー!!!

ヒョンミさんも駐在員の家族として行くので、
コンテナ1個分の荷物が送れるそうで、
使い慣れた家具や韓国の食べ物飲み物あらゆるものをドッサリ送ったそうな。

はんら家なんて、遊びに来た韓国人が
「あれ???@@」
と驚きます。
日本のものが何一つ無いからです。
駐在員じゃなかったら、持って来れないじゃん。
送料高すぎて。

羨ましがりすぎたのか、
先日、歯が抜ける夢を見て、
ネットで夢占いを見たら
「疲れて気力が低下しています。
現状から抜け出したいと思っています。」
だってさ。

でもスロバキアって、韓国人が
「ちょうどいい」
と思う大きさの家があまり無いんだとか。

韓国の一般的なマンションの大きさは30~45坪くらいなんですが、
そういう大きさのところがあまり見つからないとヒョンミさんが言ってました。

庭付き一戸建ては外国人には貸してくれないところが大部分で、
マンションはものすごく小さいものが大半だとか。
コンテナ1個分の荷物を運び入れたら、暮らすスペースが無いかも?
と心配してましたね。
おまけに、韓国人や日本人のように勤勉ではないので、
お店も、土日は閉まってたり夕方にはみんな閉まっちゃったり、
不便なことも多そうとは言ってましたが。
(現に、家を探す時に不動産屋さんが勤勉じゃなくて困ったそうな)

スロバキアなんて行ったことも見たこともなくて、
上の話は全部、ヒョンミさんから聞いた話。
実際にスロバキアに住んでる人は
「そんなことないよー」
なのかもしれませんけれど。

あ~、はんらも、韓国でないどこかの外国でしばらく暮らしてみたい。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/06/19 01:10:10 AM
コメント(8) | コメントを書く
[韓国人たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

不思議なのか! New! 韓国の達人!さん

MBTI New! みーな@韓国さん

浅草三社祭(浅草神社… New! 人間辛抱さん

悪意がないんだし、… New! 朝葉晴瑠砂922さん

6月になった、七十… 三河の住人さん

Comments

三河の住人 @ Re:唐辛子(06/01) New! 庭に かみさんが植えたピーマンと万願寺…
はんら @ Re[1]:唐辛子(06/01) New! ヤンパさんへ 射撃でオリンピック三連覇…
ヤンパ@ Re:唐辛子(06/01) New! >一番小さいのは3センチ弱 俺のコチュ…
はんら @ Re[1]:唐辛子(06/01) New! maki5417さんへ そのバジル、植木鉢やプ…
はんら @ Re[1]:唐辛子(06/01) New! ニコ67さんへ 夫の職場は研修院で、い…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: