お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2019/01/21
XML
テーマ: 韓国!(16969)
カテゴリ: ソウル
パスポートを受け取ってから、
日本大使館領事部から徒歩10分ちょっとくらいのところにある
「公平都市遺跡展示館」へ行った。

20190116_122933
入り口がわからず、ちょっと迷った。
↑ ここは入り口じゃない!
まぎらわしいっす!!


20190116_123837
ここが入り口~


20190116_124332

20190116_124211
入るとすぐ、下がガラス張りになってて
発掘された都市遺跡が足の下に見えるようになっている。

が、くらくらするぅ~(@@)


20190116_124317
昔のソウル(漢陽)の地図。


このあたりは景福宮や昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、慶熙宮のちょうど真ん中に位置していて、
朝鮮時代には大きく栄えていたらしく
路地にたくさんの商店が立ち並んでいたそうだ。
ここに発掘された店跡などは、16~17世紀のものだという。


20190116_132952
1978年にここ一帯が都市開発され、
1981年に地下3階、地上13階規模の「公平ビル」が建てられた。(写真、左)
2014年にここ一帯が再開発されることになり、「公平ビル」は取り壊された。
そしてその後、ビルの周りで過去の遺跡や遺物の発掘作業が始まった。(写真、右)


20190116_132813
この柱の上の線の部分が、今の地上。
3メートルくらい掘り下げられたようだ。


20190116_132839
だから地上1階からエスカレーターで3メートルくらい下がったところに展示館はある。


20190116_125225
これは模型。


20190116_130352

20190116_130949
かなり広い上に、入場は無料。
よしくんはこういうのが好きで、長い時間をかけて、しっかり隅々まで見ていた。

が、コーちゃんはこういうのは関心がないので、
5分で見終わって、ベンチに座ってスマホで遊んでた。(^^)


20190116_125933

20190116_125825
最近はどこに行ってもVRがありますね~

昔の町並みを歩く、というようなものだったと思うんだけど、
はんらもやってみましたが、
壁にぶつかってばかりで全然前に進めず、
頭がぐるぐる~回ってリタイア。爆。


20190116_130200
こういう屋根を作るとか、
石を積んで石垣を作るというような
お子ちゃま向けの体験ブースもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/21 08:25:37 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

父の日だった New! 三河の住人さん

最近のこと(誕生日… New! ニコ67さん

福岡ウイニングスピ… New! 人間辛抱さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

毎日だと。。。。 New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 人間辛抱さんへ お見舞いの言葉をありが…
人間辛抱 @ Re:ノギさんの事故(06/14) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 朝葉晴瑠砂922さんへ ありがとうございま…
朝葉晴瑠砂922 @ Re:ノギさんの事故(06/14) New! はんらさん、ノギさんどうぞお大事に。 お…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! いけちゃんさんへ ご心配いただきありが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: