お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2019/03/23
XML
カテゴリ: 韓国の高校
高3なので、具体的な進路についての話が中心だった。

7つ上のお兄ちゃんの頃とは、
すーっかり大学入試が変わっちゃってるんですよねぇ。

スシ(随時?)という、内申の成績を提出して
その成績で合否が決まるという選考でほとんど決まるというのは
当時も今も同じなんだけど、

お兄ちゃんの頃は、
例えば工学部だったら、
数学と科学の成績のみとか、
数学と英語の成績のみで願書が出せた。

でも今は、文系であっても、
国英数の主要3科目の成績全部が必要になるんだそう。

お兄ちゃんも国語が致命的と言っていいほど悲惨だったけど、
数学と科学の成績は良かったから、
余裕で国立大学の工学部に合格した。

が、今の制度だと、数学が致命的、国語もあまりできないよしくんにはかなり大変だー。
社会科だけはいいんだけどねぇ。(^^;)

更に、お兄ちゃんの頃は、ソウルの難関大学や国立大学などは「小論文」や「面接」があったけれど、
そうじゃない大学は「小論文」も「面接」もない大学がたくさんあった。

が、今はほとんどの大学で「面接」があるという。

恥ずかしがりやで発音のはっきりしないよしくんには、
これも致命的。(←担任にも指摘された)

一番の問題は、
よしくん本人が
「工学部に行きたい」
などと、ワケわかんないことを言ってること。
じゃ、なんで文系クラスにいるのよ???
どうして数学の塾、辞めちゃったのよ???
工学部だったら理系でしょーが。
数学が100点満点の4点じゃ無理でしょー
ワケわかんないわよ。(←担任にも指摘された)

今のよしくんの成績でも行ける大学や学部はいっぱいあるんだけど、
小さい頃から、あまのじゃくだったよしくん、
「こういうところは行けるよ!」
と言うと見向きもしなくなる。
この性格、難しいわ~(@@)
どーしたらいい???(^^;)

この前、俳優の中村倫也くんがテレビで
「店員さんにお似合いですよと言われると、絶対、その服は買わない」
と言ってて驚いた。
はんらはそう言われたら買っちゃうから。
なんで似合うと言われてるのに買わないの?
と思ったけど、よしくんもそういうタイプなのかも。
そういうタイプの人って、はんらとは正反対なのでどうやって付き合ったらいいのか、どういうふうに話したらいいのか、悩む。
他人だったら、友達にはならない(なれない)タイプ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/03/23 09:24:32 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

連日天気は晴天 New! ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… New! みーな@韓国さん

父の日だった New! 三河の住人さん

最近のこと(誕生日… New! ニコ67さん

福岡ウイニングスピ… New! 人間辛抱さん

Comments

ちーこ♪3510 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ノギさんには大切な予定だったのですね。 …
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 人間辛抱さんへ お見舞いの言葉をありが…
人間辛抱 @ Re:ノギさんの事故(06/14) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 朝葉晴瑠砂922さんへ ありがとうございま…
朝葉晴瑠砂922 @ Re:ノギさんの事故(06/14) New! はんらさん、ノギさんどうぞお大事に。 お…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: