先日の辺真一の講演会では、年上の人がおごるというのがありました。
前回おごったのでお返しというのはないそうで、自分はいつも少し少なめに年齢を言うと言っていました。


まあ、いろいろありますが、顔つきが似ているとはいえ所詮外国人と思えば腹も立たないということでしょう。

韓国人は劣った民族と見る風潮が広がっているのは、感心しません。 (2019/07/16 05:25:34 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2019/07/15
XML
テーマ: 韓国!(16972)
カテゴリ: 韓国人たち
日本から問い合わせがあり、ちょっと記録します。



1. 食事をする時は、お茶碗を持たない。 

2. 食事は目上の人が先にお箸を持ってから、年下の者が食事を始める。

3. 物の受け渡しは両手で行なう。

4. 年上の人などから握手を求められた時も両手で握手する。

5. お風呂は毎日ではなくシャワーで簡単に済ませることも多い。その代わり、外出先から帰った時には手足を洗う人が多い。

6. ほとんどの家がユニットバス式で、トイレと洗面所とお風呂が一緒になっている。

7. 食事にはスプーンも使うが、お箸とスプーンは縦に置く。

8. ラーメンなどの麺類を食べる時に、音を立ててすすってはいけない。

9. 人前で鼻をかむのは失礼になる。

10. ひとりで食べ物を食べずに分け合って食べるのが普通。小さなガム1つでもその場に4人いれば4等分にして分けて食べたりする。

11. チゲなどは1つの器からみんなで一緒に食べることもある。

12. 取り箸が無い時に、お箸を反対にして取ってはいけない。手で握る部分で取るのは不衛生だと考える。

13. 一般的に玄関で、靴は脱いだ方向のままにして、向きを変えない。

14. プライバシーに関することをいろいろ聞いてくるが、関心を持っているからであり、下心などがあるわけではない。

15. あまりペコペコしない。人とぶつかってもあまり謝らない。

16. 食べろ食べろと強要してきたり、全部食べたのに勝手にお代わりを盛られてしまうこともあるが、無理に食べる必要はなく、残してもいい。

17. 日本人とは距離感が違う。話す時に、すごく近寄ってきたり顔を寄せてくる人もいるが、驚いてはならない。

18. トイレは今のところ「トイレットペーパーは便器に流さなければならないトイレ」と「トイレットペーパーを便器に流してはいけないトイレ」が混在している。

19. 交通事故が多く、歩行者優先ではないので、車をよく見て歩いたり渡ったりしなければならない。

20. 目上の人が帰宅したり部屋などに入ってきたら、座っていても立ち上がって出迎える。

21. 外にあまりゴミ箱はない。

22. 電車やエレベーターは降りる人が先という概念が薄いので、迅速に降りないとどんどん人が乗ってきてしまう。

23. バスなどを待つ時はほとんど列に並ばない。

24. バスに乗る時はバスに向かって手を振らないと乗せてもらえないこともある。

25. バスから降りる時は下車ベルを押して出口付近に移動し、ドアが開くと同時に降りないと、降りられないこともある。

26. タクシーは手動ドアなので、自分で開けて自分で閉める。



あら?
何だかだんだん悪口になってきた??
韓国をディスるつもりは全然無かったのに、なぜ~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/15 12:18:17 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
所変われば、習慣も礼儀も変わりますよね。

先日、ロンドン旅行にいってきたそうです。友達が、凄く驚いたことは、
日本で、全く混雑レベルとは、思えない電車に乗ろうとしても、中に乗ってる人達は奥につめていってくれず、それでも、仕方なしに乗ろうとしたら、「ノー」と追い出された。

といってました。
在米中の義弟も同じ事を言ってます。
どうやら、日本のような通勤ラッシュ時、他人と肌が触れても仕方ないとは、思わないようです。

あちらの人達は首都圏の混雑電車は、びっくりするだろうなー。

韓国の通勤時の電車って、どの程度混んでますか? (2019/07/15 08:14:04 AM)

Re[1]:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

>韓国の通勤時の電車

私は首都圏に住んでるわけではないので、首都圏の電車事情はよくわからないです。
私が住んでいる人口70万人の地方都市は、通退勤時間にバスが混むと、そのバスはつめれば乗れるにもかかわらず、バス停を通り過ぎて行ってしまいます。
それで遅刻してしまう人もいます。
だから韓国では会社に通う人は自家用車が必要です。
学生も親が自家用車で送り迎えするか、別途にお金を出して通学バスに乗る学生が多いです。
うちの息子たちも別途にお金を出して、通学バスに乗って通学しています。

(2019/07/15 09:28:02 AM)

Re:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
yanpa555  さん
とてもよく似ているのに微妙に違う。
それが軋轢の元かしら。。。^^;)


>無理に食べる必要はなく、残してもいい。

これが知らなくて、マジ焦りました。^^
それももう15年ぐらい前だよ〜


(2019/07/15 09:52:19 AM)

Re[1]:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

>とてもよく似ているのに微妙に違う。
>それが軋轢の元

それはあると思います。


>これが知らなくて、マジ焦りました。

私が韓国に来て、一時期20キロも太ったのはそのせいです。
姑は「果物はいくら食べても太らない」だの「食べても運動すれば痩せる」だのいい加減なことを言ってました。
今では絶対、残します。

(2019/07/15 10:19:21 AM)

Re:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
三河の住人  さん
9番までは、ちょっとした違いですが10番からは、ずいぶん違っています。
頭でわかってもお互いに気分は良くない、と、なります。
顔は同じようでも外国人だということを忘れては行けませんね。

(2019/07/15 11:33:59 AM)

Re:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
8.あ?そうかな?クチャラーは多い。肘つきの食事OK。(怒!)

9.これもそうかな?めっちゃズルズル鼻すすってるので、かんでほしいけど、みんなティッシュを持ち歩かないから?

10.これは一昔の文化。分けてくれないところか、「食べる?」とも聞いてもくれないので寂しい・・・。

11.これも最近ではやらないかな。取り皿くださいと言えば絶対くれるから。

21.だから外でポイ捨てするんだろうなと実感。

24.これは地方の話。ソウルのバスは中央車線なので絶対止まります。
議政府は路肩の停車場なので手を振って止めるようになってカルチャーショック。(涙)
ただ、高速道路を通る座席バスは満席だと乗れません。


キリよく100まで作ってみては?^^

27.韓国人でも韓国人を信用してなかったり、ぼったくれるのでは?と警戒している。 

28.シルバーシートが空いていても日本みたく座らないで空けたままにしておく。

29.乗り物内での化粧OK。前髪カーラーOK。

30.バス内での飲み物は禁止(法)でも、地下鉄は飲み物禁止じゃない矛盾。

31.交通カードを使えば乗り換え自由。距離の追加料金がプラスされるだけ。

32.アサヒビールはおいしい。(不買したら薄い国産を飲むしかない)

33.焼酎は水で割らない、ビールで割る。

34.とりあえず声の大きい人が勝つ。

35.いただきますと言わない。

36.おごってもご馳走様と言わない人もいる。まして次に会った時も「先日はどうも」というお礼は絶対言わない。

37.割り勘でのお会計も最近はOK。

38.公共でいちゃいちゃしたりするのはOK。ぺアルックはダサくない。

39.レジ袋はくれない。有料の袋は行政区域指定のゴミ袋。

40.カフェで持ち帰りと言わないとマグカップに入れられる。 

41.持ち帰り用のプラスチックのコップだと店内では飲めない。

42.700ウォンの会計で1200ウォンを出したりしない。200ウォン戻された上、アホだと思われる。素直に300ウォンを受け取り、後から200ウォンを加えて500ウォン玉に替えてもらおう。

43.コンビニには飲食スペースがある。店内か外。

44.ペットを禁止してる不動産物件はない。

45.ゴミの収集時間は朝ではない。


法律は変るので、住んでいても慣れない部分はありますよね。

P.S.うなぎ!楽しみにしていま~す。^^ (2019/07/15 11:46:52 AM)

Re:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
追加で。
公共の交通機関の指定席、 ハルモニが当たり前に自分の席に座っている。指定席とはなんぞやと思うことがある。

で。
(2019/07/15 12:09:15 PM)

Re[1]:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

そうですね。
そんなつもりはないのに、相手に不快感を与えてしまっているということはよくあることだと思います。

(2019/07/15 07:04:34 PM)

Re[1]:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
はんら  さん
ミーナ@韓国さんへ

韓国にしばらく住んでいて日本に帰国した友人がいるんですが、今度、日本のとある民間団体で小中学生を韓国にホームステイ&研修(ホテル宿泊)に送ることになって(こんな日韓関係の悪い時にホンマかいな~)、その事前説明会で、韓国と日本の文化や風習の違いや気をつけなければならないことを講義してほしいと頼まれたそうなんです。
ミーナさんがおっしゃるように、首都圏に来るのか地方都市に来るのかによってもいろいろ違うと思うし、どんな交通機関を使うのかによっても違うし、ホームステイに至っては、食事のマナーや入浴のマナーなど、家族ごとに全然違いますね。
だから説明も難しいですよねぇ。
「参考までに」みたいな感じで、上の内容を送りました。

ミーナさんの追加内容、おもしろいです!^^

(2019/07/15 07:13:39 PM)

Re[1]:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

そのハルモニは、もう動かせません。爆。

(2019/07/15 07:15:13 PM)

Re:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
maki5417  さん

Re[1]:韓国に来る日本人が気をつけなければならないこと(07/15)  
はんら  さん
maki5417さんへ

はい、その通りです。
年上が、そして、誘ったほうがおごるようになっています。
(最近は変わりつつありますが・・・)
お返し文化は日本独自の文化でしょうか?
香典返しも快気祝いも何もありません。

姑が亡くなった時、日本から香典をいただいたのですが、香典返しをするのをすっかり忘れていました。

(2019/07/16 06:29:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… New! 朝葉晴瑠砂922さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

島根県益田市(島根ド… New! ちーこ♪3510さん

5年ぶりの海外旅行は… New! ジェウニー1072さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 美味しい料理が食べられなくて残念でした…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! faithさんへ ありがとうございます。 こ…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ちーこ♪3510さんへ 本来ない予約を受…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! nik-oさんへ 今は韓国で国内旅行をするよ…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: