お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/04/11
XML
テーマ: 韓国!(16997)
カテゴリ: 私のこと
今日は、 この試験の日 だった。

ご存知のようにはんらはここのところ翻訳が超忙しく、
勉強時間なんぞ全く取れなかった。
過去問くらい見ようと思ってたのに、
それもほとんどできず。

あら?はんらさん、でも毎日、ブログアップしたりしてたじゃないの?
ってことは言いっこなしよ。

ま、在韓30年超えの実力で受けて来るわ~

会場に到着すると、受験生みんな、若い!
ホントのホントに、みんなよしくんくらいの年齢で、
30代とか40代っぽい人も見えない。
(はんらは50代後半のアラカン)

K

ちょっと早く着いたので、Kさんとその辺に座ってたら
若い外国人の男の子から
「先生ですか?」
と声をかけられた。

そうね、先生にしか見えないよね。。。

さて、試験が始まって、ビックリ仰天ですよ。
まず、解答用紙に受験番号をマークシートしようとしたら、
文字が小さすぎて、見えない~!(@@)

解答用紙は、1枚は青い文字、もう1枚は薄黄色の紙に薄緑の文字、もう1枚はピンクの文字。
薄緑の文字が一番見えにくく、解答用紙を顔に近づけたり遠ざけたりを繰り返しながら、勘で記入。
何で薄緑色なのよ?!?
ここらから、もう怪しい。

同じ教室の受験生が、あとで友人たちに
「同じ教室の受験生におばあさんがいたのよ。
何で受験してたのかしら?」
って言ってたかも。

さて、最初はヒヤリング。
いえね、もう30年も住んでるんだから、
内容はほぼ全部、聞き取れるのよ。

でも、アラカンの脳は、聞いた端から忘れていく。
おまけに、試験時間が60分。
アラカンの集中力はそんなにもたないことよ。
30分くらい経ったら、頭の中、真っ白~

次は、作文。
50分。
さて書くぞ~とペンを握ったら、
あら?手がうまく動かない。
そういえばいつもキーボード打ってるばかりで、
ペンで字を書くのなんて、20年ぶりかしら?
手も動かないはずよ・・・

最後は読解。
70分。
もう、集中力も体力も気力もさよなら~な状態。
真っ白になって座ってるはんらがいました。

あぁ、これは「韓国語能力」の試験ではなく、
はんらにとっては「集中力」と「記憶力」の試験だったな。

玉砕気分だったけど、
答案用紙を集める時に、
作文の欄が裏側だったので見えたんだけど、
みんな、半分くらいとか、ひどいのは3行くらいしか書けてない人も。

ブロガーはんらは、とりあえず、700字はギッシリ埋めてきましたよ。
字はみみず、内容はしっちゃかめっちゃかでしたが。

50代後半で、20代に混じって試験を受けたこと自体がすごいと、自画自賛。


Ka

Kak

何かの花が満開でした。

うちのノギさんが 国家試験に合格 したのは満55歳くらいのことだっけ?
すごいなぁ。
よく合格したもんだわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/11 06:12:46 PM
コメント(20) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

INTJとかISTJとかESF… New! みーな@韓国さん

レバンガ北海道が201… New! 人間辛抱さん

初 冷やし中華 New! 三河の住人さん

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら @ Re[1]:女子バレー生観戦(12/29) New! 人間辛抱さんへ 韓国は日本みたいに学校…
はんら @ Re[1]:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! nik-oさんへ 昔はネットショッピングも無…
人間辛抱 @ Re:女子バレー生観戦(12/29) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
nik-o @ Re:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! はんらさんは田舎で育ったと言っていたけ…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: