お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/07/21
XML
テーマ: 韓国!(16997)
カテゴリ: ドライブ
有給休暇を取ったコーちゃんと
全羅道までドライブに行ってきた。

うちから片道230キロの、チルサン大橋へ。

2021-07-19-11-28-49-792
いかにも夏!という感じの青空!!
ちなみに韓国は、梅雨の雨はほとんど降らず、
夕立ちが何回か降ったっけ?!?という程度で梅雨明けしてしまいました~

右手に見える塔が、チルサンタワー。


2021-07-19-11-29-04-143
チルサンタワーには展望台があるみたいだけど、
月曜日は休館なので通り過ぎた。
日本も韓国も月曜日は休館のところが多い。
ドライブだから、別に寄らなくてもいいけど。


2021-07-19-11-29-25-950
チルサン大橋は、1.82㎞の海上橋梁で、2019年12月に開通した。


2021-07-19-11-29-32-475


2021-07-19-11-29-35-901


2021-07-19-11-29-41-529


2021-07-19-11-29-45-499
全羅南道のヨングァン郡とムアン郡を結んでいる。

ムアンには、ムアン国際空港がある。
今は1日に1~2便の済州島便とソウル便が飛んでる模様。

ムアン空港も通り過ぎた。
2021-07-19-11-56-21-680

今はどこも入り口で、発熱チェックとスマホでの身分証チェックがあるので面倒すぎる。
仕方ないことだけど、出不精にもなりますよね。


ハムピョン郡というところは蝶々祭りで有名なところだけど、
牛小屋がすごくたくさんあった。
調べると、ユッケのビビンバが有名らしい。
それで、お昼はハムピョンでユッケビビンバを。

ビビンバロード。
2021-07-19-13-18-16-417


2021-07-19-13-16-34-090

ド田舎で、平日だったのに、何軒かあるユッケビビンバの店は
どこもウェイティングしてる人がいた。


2021-07-19-12-46-41-838
恐らく、どの店もテレビで紹介されている。

ド田舎だからか、あまり感染対策もされてないような店だった。
実際、感染者も少ないんだろう。


2021-07-19-12-58-14-655
左が「特」で12000ウォン(1140円)。
右が「並」で8000ウォン(760円)。

スープはソンジという牛の血で作った塊が入っている。
このソンジスープだけで6000~7000ウォンする店も多いから、
ここはとても安い。

でもはんらはやっぱり、普通のお野菜たっぷりビビンバのほうがいいかな~


こんな感じの田舎道をずっと走った。
2021-07-19-13-56-26-469


2021-07-19-13-56-40-428
ここは蓮池。


海が近いので浜辺に行ってみようと思ったんだけど、
このあたりはどこの海水浴場も海開きしないようだった。
江原道や釜山などは海開きしてるのにな~

そして、浜辺に行くにも、
もちろん、体温チェックと身分証チェックがある。
めんどくさいので、車の中から海を見ながらドライブするに留めた。


チャンソン郡にある「ベギャンサ(白羊寺)駅」
2021-07-19-14-53-49-877


簡易駅ではなさそうなんだけど、
簡易駅を紹介する番組で紹介されたらしい。
2021-07-19-14-55-32-691


ベギャンサ(白羊寺)は有名なお寺なんだけど、
地図を見ると駐車場からかなり歩きそうに見えるので
はんら家の夏の旅行からはいつも外され、
秋の紅葉の季節には激混みみたいなので
秋にも行かないまま、今に至る。。。

リタイア生活になったら行けるかな~

と思ってたら、6年前に行ってた!
こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/21 04:42:54 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

三か月でマスター世… New! ジェウニー1072さん

人は一人ではない! New! 韓国の達人!さん

結局、書いてる New! まきちゃん318さん

MBTI New! みーな@韓国さん

Comments

nik-o @ Re:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! はんらさんは田舎で育ったと言っていたけ…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…
三河の住人 @ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 生ゴミは可燃ごみで出しています。 市では…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! ちーこ♪3510さんへ それは不便ですね…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! nik-oさんへ はい、とっても便利なんです…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: