お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/12/26
XML
カテゴリ:
今年読んだ本は、漫画や雑誌を除くと25冊。
その中でのランキング。


1. 明日の大人たち 有川浩

児童養護施設の生活、職員たちのプロ意識、などなど、
知らない世界が知れてとても興味深い本だった。
最後の方でタイトルの「明日の大人たち」の意味がわかる。  


2. キスより優しい殺人 小池真理子

短編集。
どの話もひねりが効いてて、怖いけど面白かった。


3. 東京すみっこごはん 成田名璃子 

ホッと温かい気持ちになれる。
おいしいものは人を幸せにする。
でも反対に、出来合いのものや手間暇かけたものを食べていない家が荒れている部分は、ちょっと辛辣にも感じた。
働くママさんは手間暇かけたくてもかけられないですよねぇ。
シリーズものなので、機会があれば続編も読んでみたい。


4. 震度0 横山秀夫

出世したくて自分のことしか見えない/考えない警察の人たち(しかも幹部たち)のドロドロ/バタバタ劇で、なかなか面白かった。


5. 悪意 東野圭吾

最初の方でもう犯人はわかってしまう。
その後は動機の解明なんだけど、
被害者が悪人かと思ってると、その後、二転三転。
加害者と被害者の学生時代を知る人たちの証言もいろいろ食い違う。
それぞれの立場からの見え方が全く違う。
後味は悪いけど、面白い。


6. 星降り山荘の殺人 倉知淳

ミステリーの謎解きもそうだけど、文章そのものが面白いと思った。


7. いのちのハードル「1リットルの涙」母の手記 木藤潮香

1リットルの涙の亜也さんのお母さんの手記。
亜也さんもご家族の皆さんも素晴らしいです。



ところで今、職場なんですが(仕事しろー)
なんと、寒波のためか、職場のシステム暖房が故障。

あちこち故障が多いのか、
最短で修理に来れるのが、
来年の1月4日なんだとか。@@

それまではこの寒い中、暖房無しで仕事ですー(っつか、楽天日記書いてないで仕事しろーー)

しかも、電気の容量上、個々人で電気ストーブなどを使うのはやめてください、とのこと。
寒いぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/26 10:02:48 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

バッグの取っ手 New! みーな@韓国さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

ホテルは New! ジェウニー1072さん

ふたたび心配! New! 韓国の達人!さん

美肌を求めて nik-oさん

Comments

tckyn3707@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! モムチョリ チャル ハセヨ チョシマセヨ‼…
鱈魚さん@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! タイトル見て驚きましたが、ノギさん、大…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! ニコ67さんへ あらあら、その後、大丈…
ニコ67 @ Re:ノギさんの事故(06/14) New! はんらさん、びっくりして、病院で結果を…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! すみつばめさんへ 夫は医者が大好きなの…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: