お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/04/28
XML
テーマ: 韓国!(16984)
カテゴリ: 韓国の住居
韓国の大規模マンション団地は、
団地内に週に1~2回、市が立つ。

はんらマンションに立つ市のことを書いたブログは、 こちら (←クリック)

このブログにも書いたが、
毎週木曜日には農民の方々が、
自分たちで作った野菜や卵、果物などを持ってきて農産物市場を開いている。
これは30分くらいで次の団地に移動して行ってしまう。

木曜日の農産物市場は、トラックでやって来て、そのままトラック販売。



これは毎週、必ず来る卵販売。

ここは、初卵という貴重な卵をたまに売ってたり
初卵 ←クリック)

マートと違って卵が新鮮なので、ファンのおばちゃんは多い。






ここもたいてい来る、八百屋さん。
大根、ネギ、キュウリ、ニラ、玉ねぎ、サンチュなど。




こちらは別の八百屋さん。
こっちは、
キャベツ、パプリカ、唐辛子、カボチャ、豆もやしなど、
もう一軒の八百屋とは違う野菜を取り扱っている。

この店は、ご夫婦でやってるからか、
漬物類、豆腐、どんぐりゼリー、ナムル類も売ってたりして
大人気のお店。




シイタケ販売。




餅屋さんも必ず来る。



これ以外に、
果物屋
はちみつ屋

などがたまに混じることがある。
特に夏~秋になると果物屋は必ず来るかも。


この農産物市場で売ってるものは、
その辺のスーパーで売ってるようなものもあるけど、
ものすごく曲がったキュウリとか
ちんちくりんのジャガイモや
形の不揃いなカボチャなんかを
すごく安く売ってたりもするので
そういう掘り出し物(?)を見るのも楽しい。



昨日の買い物は、

卵。30個で6000ウォン(今のレートでは600円)。
唐辛子は2000ウォン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/04/28 08:42:20 AM
コメント(14) | コメントを書く
[韓国の住居] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:農産物直売(04/28)  
yanpa555  さん
ういらんって聞いたことある!!^^
オッサンには関係ないが。。。


>30個で6000ウォン

このご時世で安いとは思うけど、韓国料理ってそんなに卵使いますか?
我が家に30個の卵があったらかなり料理に悩みます。^^




(2023/04/28 08:54:18 AM)

Re:農産物直売(04/28)  
卵が30個で600円は安いです~~ (2023/04/28 11:40:10 AM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

オッサン!
リンク先に「お年寄りの滋養に」ってありますよ~^^

韓国の家庭では卵料理をたくさん作りますよ。
というのも、肉が高いからです。
豚肉で100g250円、牛肉だとその3倍くらいするので、一般家庭の主なタンパク源は、卵と豆腐です。
毎日、肉を食べてる人はそんなに多くないと思います。

(2023/04/28 02:52:40 PM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

安いんですが、木曜日の午前中に来る週もあり、午後に来る週もある上、30分くらいで行ってしまうので、なかなかタイミングが合いません。
たまたま家にいた時に来たら、必ず買いに出ます。

(2023/04/28 02:54:32 PM)

Re:農産物直売(04/28)  
nik-o  さん
へ~、初卵でういらん、初めて知りました。何か味が違うのかな?

そんな市が来るのですね。私の思い出は近くにあった常設の市場。地べたに物を並べて売る小さな店がいくつも並んでいて、アジュマ達がそこに居て、言葉が通じなくてもニコニコと応対してくれる。

韓国のいい思い出です。 (2023/04/28 05:15:19 PM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
nik-oさんへ

初卵、小さいのに高いので食べたことがないんですよ。
1つずつは売ってなくて30個単位とかなので負担が大きいですね。
10個でも売ってるかな?

(2023/04/28 05:47:20 PM)

Re:農産物直売(04/28)  
わたしなら、その農産物市場に出す方だったでしょう。実際、義母は、畑でとれた野菜をビニール袋に入れて値段の札を貼って、週一の朝市に出していました。
小遣い程度でも、市に立つのも、楽しそうでしたよ。
「ブルース」のビョン様のお母上も市場出てましたよね。笑 (2023/04/28 08:56:26 PM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

こういうのは購買側も、安くて新鮮な野菜が買えるからウィンウィンですよね~

(2023/04/28 09:20:27 PM)

Re:農産物直売(04/28)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
テーマから外れてしまいますが、
大阪市中央区に「なんばパークス」に
レンタル農園を設置しています。 (2023/04/28 09:21:22 PM)

Re:農産物直売(04/28)  
すみつばめ  さん
卵が安い!と思いましたが、韓国は大量売りなので、日本の冷蔵庫だと玉子30個の収納に困るかも・・・^^;

日本と同じ野菜が並んでいるようですが、写真に写っているような白っぽいキュウリ、日本だと売ってません。日本のキュウリでオイソバギを作ると、キュウリの水分が多くて、水っぽくなると、韓国人ママがボヤいてました。^^ (2023/04/28 10:15:09 PM)

Re:農産物直売(04/28)  
卵、最近は10こ入リパックが、300円なので、安く感じます (2023/04/28 10:19:44 PM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

都会にもレンタル農園があるんですね。
このあたりでも流行っているようです。

(2023/04/28 10:26:42 PM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

韓国で小さい冷蔵庫を探すのに苦労しました。
今の冷蔵庫が620リットル、サムスンの代理店で一番小さいサイズでした。

これ以下だと、一人暮らし用の冷蔵庫しかありませんでした。
卵30個は余裕で入ります。
よそのお宅はバカでかい冷蔵庫に一体何を入れてるのか、気になります。


(2023/04/28 10:29:45 PM)

Re[1]:農産物直売(04/28)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

韓国の卵も10個入りパックは300円くらいだと思います。
食材の物価はだいたい、同じくらいですかね。

(2023/04/28 10:30:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

6月14日 金曜日 イ… New! ジェウニー1072さん

するべきか、見送る… New! 朝葉晴瑠砂922さん

あじさい New! 幹雄319さん

梅雨の晴れ間 New! 三河の住人さん

かわさき飛躍祭(神奈… New! 人間辛抱さん

Comments

ハートブルー03 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! こんにちは。 よしくん留学終了おめでと…
uccello@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさん!! 車がそんなダメージ受けるほ…
豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: