お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/11/26
XML
テーマ: 韓国!(16993)
昨日は丸一日、コールセンターの業務に関する教育があった。
朝の9時に始まって、夕方の6時過ぎまで。



五龍郵便局横の天安市外国人住民文化交流支援センター。
教育はいつもここ。

今回の参加者は25人程度。




午前中は、
「移民政策とビザ制度の理解」

午後は、
「外国人人材制度と変更事項」
「外国人労働者の相談事例と実務」
「労働基準法とセクハラ」

それぞれ、ソウルなどの移民政策研究院や外国人人材相談センター、労働問題研究所などから講師が来た。

でも、はんらが参考になったのは午前中の講義だけで、
午後の講義はあまり、在韓日本人には関係のない講義だった。

それでも、たまに、留学生からバイトについての質問の電話が来たり、
同胞の人から仕事についての質問の電話が来たりするので
一応、最後まで聞いてきた。


お昼は、ハンソットシラクの、チキンマヨ。


クリスマスバージョンの容器。



これも野菜の無いチーズマヨ。
ただ、これは3700ウォン(424円)くらいしかしないらしい。
安い!

白い袋の中は、ホットク。
食べ切れなくて、家に持ち帰って来た。

これは、2200ウォン(252円)。
今日の朝ご飯になった。



おまけの(?)カンジョンという、鶏肉の蜜揚げももらった。
鶏肉ばっか。@@


ご飯の後は、ちょっと息抜きに、外に出てみた。

五龍亭。
後ろにある木は「保護樹」で、
樹齢280年の柳の木、ではなくて、ケヤキの木らしい。

寒かったので、すぐに中に戻った。

丸一日の教育、疲れた~


隣の市、アサン市の多文化センターの職員たちは、
よく海外研修に行くらしい。
これまでに、トルコやクロアチア、ベトナム、などなどに行って来たと聞いた。

天安の多文化センターも、来週あたりからベトナムに研修に行くと聞いた。

多文化センター傘下のコールセンターの研修にも
もっとお金をかけてくれぃ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/26 07:13:04 PM
コメント(6) | コメントを書く
[多文化コールセンター(日本語担当)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

MBTI New! みーな@韓国さん

浅草三社祭(浅草神社… New! 人間辛抱さん

悪意がないんだし、… New! 朝葉晴瑠砂922さん

6月になった、七十… New! 三河の住人さん

湖めぐりドライブ(北… New! ちーこ♪3510さん

Comments

ニコ67 @ Re:唐辛子(06/01) New! 土や日当たりが大私事ですよね。 うちの庭…
はんら @ Re[1]:唐辛子(06/01) New! すみつばめさんへ 鉢植えは水をやり過ぎ…
すみつばめ @ Re:唐辛子(06/01) New! 土にも気をつけて、水や日当たりも気にし…
はんら @ Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26) New! 人間辛抱さんへ かほく市が大の里の出身…
人間辛抱 @ Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: