三河の住人さんへ

パンツ3枚ですか。

長男と違ってよしくんは結構マメなので、毎日洗濯するかも。

(2023/12/02 07:28:54 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/12/02
XML
テーマ: 韓国!(16987)
カテゴリ: 韓国の大学
韓国の「私立大学」は、
夏休みや冬休みには、
海外研修や語学研修、その他のいろんなプログラムがある。

コーちゃんは国立大学に通ったが、
国立大学にはそういうものはあまり無かった。

よしくんは私立大学に通っているが、
1年生の時はコロナ禍でそういうものもなかった。
今年は、従来通りいろいろあるようだ。

冬休みにも、イタリア観光+語学研修とか、
英語研修は3週間くらいで、
行き先が、オーストラリア、フィリピン、ベトナムなど。
ベトナムは英語とベトナム語も学ぶというもの。
(いっぺんに2ヶ国語。無理だよね~)
ドイツ観光10日間というのもある。

イタリア行きは、航空費別途で200万ウォン(約23万円)だったかな?
ドイツが、航空費+滞在費+その他もろもろ込みで360万ウォン(約41万3千円)。
一番安いのがフィリピン英語研修で、経費は70万ウォン(約8万2千円)。
ベトナムは、80万ウォン(約9万2千円)。
オーストラリアが、220万ウォン(約25万2千円)。

夏休みはカナダ語学研修もあったようだけど、
その後、飛行機代がかなり上がってしまって、
冬休みはアメリカやカナダに行くのは無くなったらしい。

夏休みはなんやかんやと行かずじまいだったので、
「よしくん、冬休みはどこか行っておいでよ」
と言ったら、よしくんが選んだのは、ドイツ行き。

オーストラリア語学研修は
サーフィンもやったりするらしく人気爆発。
何と言っても極寒の韓国を脱出できるのは魅力的。
競争率が高くて成績の悪い学生は落とされたりしたらしい。

フィリピンも希望者は多くて、
1次、2次、3次と行くらしい。

ドイツは、チェコ、オーストリアの3ヶ国に行くそうだ。
行き先を見ると、
ベルリン、フランクフルト、ライプツィヒ、ドレスデン、プラハ、チェスキー・クルムロフ、ウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット、など。
と書かれている。

いいな~
はんらも行きたい~

でも今はロシア上空を飛べないので、
以前よりずっとフライト時間が長くなってるとか?
そんな長い時間、飛行機には乗れないかも。

昔と違って、今はドイツは治安がいいとは聞く。
でも冬は、韓国に負けず劣らず寒いとも聞く。

10日間。
パンツは10枚要るのか?
服はどうする?
向こうで洗濯できるのか?
着たきり雀?

はんらも長期で海外に行ったことがないからサッパリわからないわ~@@
(長期で海外に住んでるけどね。爆)


出発は来月半ば。
大韓航空機で行くんだそう。

ルフトハンザドイツ航空はロストバゲージが多いと聞くから
大韓航空機で良かった!
と、よしくんは言ってる。

いいな~
はんらも行きたい(←何度でも言う)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/02 07:53:14 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドイツ行き(12/02)  
洗濯機があると思います😊 (2023/12/02 08:02:35 AM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

昼間観光すると、洗濯機を使える時間は夜だけですよね?
夜に洗濯機にみんなが殺到するような気がしますけど、たくさんの洗濯機があるものなんでしょうかね?
それともみんなの洗濯物をひとつの洗濯機にぶっ込んで一緒に洗濯するんでしょうか。。。

(2023/12/02 08:45:19 AM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
nik-o  さん
おや、一番高いではないですか。色々巡って観光旅行なんですね、私もチェコは行った事がない。この時期寒いのでしょうね。

よしくんにとって違う世界を見ていい経験になれば良いですね。 (2023/12/02 09:11:41 AM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
nik-oさんへ

イタリアも高そうです。
航空費別途で200万ウォンなので。
航空費が今はいくらくらいかかるんでしょうね?

(2023/12/02 09:35:53 AM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
私はドイツには行ったことないんですよ。でも、ドイツの冬は寒そう。
 中学生の頃から三年以上、ドイツの同い年の女の子と文通してました。苦笑。文通、時代を感じますね。
 ドイツには、コンビニはないから、何かなくて、すぐに買いに行くってことはできないかもしれないけど。多少の不便とか、足りないものあっても、若さでとうにでもなると思いますよ。まして、ひとり旅でもないし、お仲間が助けてくれるでしょう。スマホの充電器、バッテリーは、切れちゃうと今の世の中は、大変そうなので、それは、気を付けた方がよいかも。
 今思い出したのは、ドイツのフランクフルト空港には乗り継ぎで、降りましたが、パスポートコントロールが、とても厳格でした。怖い係員でした。 (2023/12/02 09:42:47 AM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
黄色のきりん さん
いいですね、よしくん。行かれるときに行ったほうがいいです。
チェコには行ったことがなく私も行ってみたい!
移動が多いみたいだから体調万全で最初のフライトから楽しんで下さいね。 (2023/12/02 11:31:50 AM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
三河の住人  さん
いいなあドイツ、むか~し、10月の終わりに行ったときは、それほどさむくなかった。
下着は着ているのと合わせて3枚で十分、洗面台でボディソープで洗ってバスルームに干して置けば一晩で乾くはず、乾かなかったら翌日少し干してやればOK
Tシャツ等の着替えは1枚でいい。
(2023/12/02 02:09:48 PM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
あれ、ドイツ滞在方じゃなく、
3カ国観光なんですね。
ドイツ以外は行きました。
チェコ、プラハはすごく良かったです。
治安も良かったですよ。
また行きたいです!
今、円安だけど、、、
よし君、
専攻に関係なく、研修先が選べるのはいいですね。
(2023/12/02 05:53:47 PM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
maki5417  さん
ベルリン、フランクフルト、ライプツィヒ、ドレスデン、プラハ、ウィーン、ザルツブルクへは、行ったことがありますが、冬の時期はありません。
この時期は、クリスマスマーケットツアー5日間が10万円でよく売り出されていました。

これに他の名所を10日で回るなんて強行軍ですね。
おそらくバスツアーで、ほぼ移動中で現地の人との交流は期待できないのではないでしょうか。
この時期は、暗くて寒い時期で、一日が短いと聞いています。
その分旅行費用が安い時期ですが、観光できる時間も短いのでそれなりです。

ドイツは、第二次世界大戦の同盟国ともに残虐行為を行った国なので、中国や東南アジアを訪れるのとは違って気分的には楽な国です。
食事もフランスやイタリア、スペイン、ポルトガルのようには、期待できません。

パンツは3枚もあれば十分でしょう。
手で絞った後バスタオルといっしょ絞って水気を取り、ヘアドライヤーで乾かせばOKです。 (2023/12/02 06:50:09 PM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

ドイツ、私には無縁の地でした。
でも大学時代はドイツ語を履修してました。
ほとんど話せない、読めない、書けないですが。

スマホの充電器、バッテリーは、言わなくてもよしくんは必ず持って行くでしょう。
言わなくても大容量のおニューのバッテリーを買って来て準備するのかも。^^;

(2023/12/02 07:26:18 PM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

若者向けのスケジュールなんでしょうね。
私くらいの年齢になると、1箇所からあまり動かずにゆっくりのんびり旅したいかも。

(2023/12/02 07:27:32 PM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

韓国のツアーは日本のツアーと違って、とにかく広範囲を動き回りますね。
ヨーロッパツアーなどはだいたい、1ヶ国当たり1~2日で、
ポルトガル、スペイン、フランス、スイス、ドイツ、オランダ、ベルギー、オーストリア、チェコ、ルクセンブルク、10ヶ国、14泊15日。
というようなツアーがほとんどです。

10日間で3ヶ国は動かない方だと思います。爆。

(2023/12/02 07:34:37 PM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
maki5417さんへ

韓国で旅行が安いのは11月と2月で、1月は小中高、大学が休暇期間なので、ツアー代は安くはなく高い方です。
多分、空港もごった返す時期です。
7月、8月、1月が、韓国人の旅行シーズンです。
暑かったり寒かったりしますけどね~。
長期休暇がその時なので仕方ないです。

(2023/12/02 07:42:00 PM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
すみつばめ  さん
お金はかかりますが、私立はプログラムが豊富ですね。
学校から行く研修なら、現地でのフォローもしっかりしてるから、送り出すほうも安心ですね。

ドイツ、チェコ、オーストリア 良いな~私も行きたい。^^

(2023/12/03 12:33:35 AM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

このドイツ観光もそうみたいですが、大学で毎年、行ってるプログラムだったようです。
コロナ禍の間は中止されてたようですが。
何度も行ってるうちに好評なものが残され不評だったものは外されてると思うので、内容的にも信用できそうです。

(2023/12/03 09:01:23 AM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
faith さん
わ~ドイツにオーストリアにチェコ!!よしくん、うらやましい~私もついていきたいです!充実した冬休みになりそうですね😊
ちなみに費用はお父さんもちですか?
長女が来年春、日本に交換留学生として行くことになりました。行く前に少しでも日本語のレベルを上げなければと今日はJLPTの試験を受けに行きます。が、学期中忙しくて全く勉強出来ず一夜漬けで受けるのでかなり危ない状態です... (2023/12/03 10:08:35 AM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
faithさんへ

費用は親持ちですよ~
本人がちょこっとバイトしたお金は全てサッカー観戦などに消えているようです。

お嬢さん、日本に行くんですね!
うちの次男は来春、台湾に留学しますよ~

(2023/12/03 04:56:55 PM)

Re:ドイツ行き(12/02)  
人間辛抱  さん
私の身内の人の中に
ドイツへ旅行した人がいます。
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。 (2024/02/29 09:59:22 PM)

Re[1]:ドイツ行き(12/02)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

うちの両親もドイツに旅行したことがあったようです。

(2024/02/29 10:16:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

朝のご挨拶まとめて New! 朝葉晴瑠砂922さん

自分の事は自分でし… New! 韓国の達人!さん

めまいにメリスロン New! みーな@韓国さん

老々介護 New! ジェウニー1072さん

残された時間・・・ New! nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 黄色のきりんさんへ そうそう、面白いと…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! maki5417さんへ 韓国だとここまでボロい…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! nik-oさんへ このジャングルには蚊がいっ…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 黄色のきりんさんへ この歳になると、昔…
黄色のきりん@ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 台湾、和式トイレが多いとは思いませんで…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: