お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/12/20
XML
テーマ: 韓国!(17010)
カテゴリ: 韓国の住居
韓国は、ソウルを除くと車社会だ。
ここ天安市も、老若男女問わずみんなマイカーを持ってて、
マイカーで移動する。

それでもれなく、どこもかしこも駐車難になっている。

はんらが日本語を教えている福祉館でも
駐車場が足りなくて喧嘩が勃発したり
市役所に苦情やクレームが絶えないので、
今年下半期からは
「駐車5部制」
が施行されていた。

駐車5部制というのは、1週間の平日月~金曜日まで
決められた曜日に、決められたナンバーの車を運転して来てはならないという制度。

福祉館は、
月曜日はナンバーの下一桁が「1」「6」の車を運転して来てはいけない、
火曜日は下一桁が「2」「7」
水曜日は「3」と「8」
木曜日は「4」と「9」
金曜日は「5」と「0」
ということに決まった。

はんらの日本語の授業は金曜日だ。
すると、日本語のみを学ぶ人は金曜日だけ福祉館に来ることになるんだけど
その人の車のナンバーの下一桁が「5」か「0」の場合は
全く車が使えないことになる。

それで、これにもあちこちから不満の声やクレームが相次いだ。

日本語クラスのイムさんも該当しちゃったので、
事務所に押しかけてきて職員さんに大声で抗議していた。
結果、どうなったのかは知りません。。。
が、イムさんは最後まで授業に来てたので解決したのか?

キムさんも該当したんだけど、
奥さんの車が大丈夫だったらしく、
毎週、奥さんの車で来ていた。

はんらは車を持ってないのでいつもバス。
うちから福祉館までは車に乗れば5分くらい?
10分もあれば悠々なんだけど、
バスは、あちこち回って行くので20分以上乗ってなきゃならない。
更に、バス停で降りてから10分歩くので、
40分以上前には家を出ないといけない。

朝の30分は大きいよね。
マイカーで行きたいよねぇ。

そして、マンションも駐車場不足で、
いつもあっちでもこっちでも揉めている。
停める場所がないから、
遅く帰って来た人は他の人の車の前に停めちゃうのだ。

「〇〇〇〇番の車をどかしてくださーい」
という放送が、朝になるとしょっちゅうかかっている。

マンションは規則では、
例えば千世帯の団地だと、千台の駐車スペースがあればいいことになってるらしい。
でも今は、どこの世帯でも最低1台、
多い所は1世帯に3台、4台、保有している。
駐車場が足りないのは当然だ。

はんら家でも、今は2台。
よしくんが就職すればよしくんのマイカーも1台増えるのだ。
地方都市じゃ、マイカーが無いと就職できないからね。

マンションの駐車場は地上と地下にある。
普段は、乗り降りしやすい地上駐車が人気で
夜遅く帰宅すると地下2階に停めなければならなくなる。

でも冬になると、雪が積もったり、氷点下15度くらいの外気にさらされる地上駐車は人気が無くなる。
夜遅く帰宅すると、雪や風に吹きっさらしの地上に停めるしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/20 10:11:43 AM
コメント(14) | コメントを書く
[韓国の住居] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

Jazzセッションとは New! nik-oさん

交流戦福岡(福岡ドラ… New! ちーこ♪3510さん

三年目のカスミソウ… New! ジェウニー1072さん

ヨイド 63ビルディ… New! エルマチャイ13。さん

弁護士事務所と私! New! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! ジェウニー1072さんへ みんな好みが違う…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! nik-oさんへ nik-oさん、好き嫌いが多い…
ジェウニー1072 @ Re:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! 日本のそうめんと韓国のククスってやはり…
nik-o @ Re:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! 我が家は嗜好はそんなに変わらないかな? …
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! ちーこ♪3510さんへ 私も家で食べるそ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: