お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/04/13
XML
テーマ: 韓国!(16997)
カテゴリ: 天安市
はんらマンションの近くには、イルボン(日峰)山という山(というか丘)があった。
元は、山の登山口がはんらマンションのすぐ隣にあるのが気に入って、
はんらマンションを購入したのだ。

2004年の日記には、
はんらの家を出て登山口までわずか3分 (←クリック)と書いてある。

それなのに、イルボン(日峰)山は山の四方八方が削られて
どんどん高層マンションが建ってしまった。
そして、登山口まで10分くらいかかるようになってしまった。

ユンさんとも一緒に歩いたことのある 、思い出の場所だ。


今回購入した緑の村マンションも
目の前が登山口だ。



右下に見えるカラフルな小学校の隣がポンソ(鳳棲)山の登山口。

イルボン(日峰)山の高さが133メートル。
ポンソ(鳳棲)山の高さは158メートルだそう。

こっちも「丘」程度?

行ってみるべし。

と思いつつ、毎日忙しくてなかなか行けなかった。

早く行かないと、緑の村マンションでの生活が終わってしまう!


小学校の横の階段から上って行く。


山のすそ野を削って小学校を建てたから、
すそ野が無くて階段なんでしょうね~






階段が続く。







裸足で歩く散策路だそう。



左側は山の頂上に向かう道、
右側は湧き水に向かう道、



迷わず、湧き水の方へ。
山の頂上はいつかまた今度~~~




どんどん下りて行くと、





週末農園が広がるところに出た。



タヌキの親子が住んでいます、
タヌキに出会ってもビックリしないでね、
と書かれている。



モモンガにドングリを返してあげてね、
勝手に林産物を拾うのは法で禁止されています、
と書かれている。



週末農園にテント!@@










週末農園横の道を歩いて行くと、湧き水のところに出た。




右下のプラスチックの柄杓で湧き水が飲める。
青い板には水質検査書が貼られている。



緑の村マンションの反対側の登山口。


登山口のふもとには公園があった。



白石2公園。



このあたりの地名が「白石洞」というんだけど、
名前の由来が書かれた案内板。


ゆっくりのんびり1時間くらい歩いてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/13 08:16:01 PM
コメント(16) | コメントを書く
[天安市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

INTJとかISTJとかESF… New! みーな@韓国さん

レバンガ北海道が201… New! 人間辛抱さん

初 冷やし中華 New! 三河の住人さん

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら @ Re[1]:女子バレー生観戦(12/29) New! 人間辛抱さんへ 韓国は日本みたいに学校…
はんら @ Re[1]:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! nik-oさんへ 昔はネットショッピングも無…
人間辛抱 @ Re:女子バレー生観戦(12/29) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
nik-o @ Re:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! はんらさんは田舎で育ったと言っていたけ…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: