お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/05/20
XML
テーマ: 韓国!(16997)
カテゴリ: 韓国の食べ物
年に一度の「すこーし高いもの(はんら家比)」を食べる日がやってきました。


2023年

2022年

2021年


2020年と2019年はコーちゃんがご馳走してくれたので
普通のお店だった。

2020年

2019年


2018年

2017年


2016年はあんまり高いもの食べてないな。
2016年


2015年以前は、家族4人で外食して
親のはんらたちがお金を出してたようだ。
2015年


さて、今年はどこに行きましょう~?!?

結婚式記念日は5月24日だけど当日は平日なので、
前倒しして日曜日に、
友人から評判がいいと聞いてこの店に行って来た。


コヒャンフェグァン(多分「故郷会館」)







メニューは1つ「故郷コース」のみ

牛肉ワカメスープ
黒ゴマのお粥
サラダ
長脳参(高麗人参)
寿司
サザエの和え物
ユッケ
タチウオの煮物
アワビのバター焼き
チキン
手長タコの焼き物
刺身
ケランチム(卵の蒸し物)
アサリのスープ
ロブスター
サンナクチ
焼き肉
ナムル
アルバプ
スジェビ

同じメニューで、
2人前 10万5千ウォン(1万2060円)
3人前 14万5千ウォン(1万6650円)
4人前 17万5千ウォン(2万100円)

このメニューから「アワビのバター焼き」と「ロブスター」を除いた「会館コース」は
1人前が38000ウォン(4360円)


以下、2人前





タチウオが無かったのか、代わりに茹で豚の酢和えが出てきた(右上)。









チキンはお持ち帰りにする人が多いと聞いた。
食べ切れないからだ。






お腹はいっぱいだったけど、このアルバプは美味で、完食。



最後のスジェビは味見程度に出てくるのかと思ったら、
ほぼ1人前といえるくらいの量がドーンと出てきて驚いた。
これはほとんど残してしまった。



チキンの大部分とロブスターの半分近くはお持ち帰り。
アイスクリームはデザートだったけど、これもお持ち帰りとなった。

これは、スジェビまで食べようと思ったら、
コーちゃんよしくんを連れて行くか、
夫婦で行くならチキンとロブスター全部お持ち帰りにしないと食べ切れない。


来年は何を食べようかしら~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/20 04:05:49 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

INTJとかISTJとかESF… New! みーな@韓国さん

レバンガ北海道が201… New! 人間辛抱さん

初 冷やし中華 New! 三河の住人さん

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら @ Re[1]:女子バレー生観戦(12/29) New! 人間辛抱さんへ 韓国は日本みたいに学校…
はんら @ Re[1]:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! nik-oさんへ 昔はネットショッピングも無…
人間辛抱 @ Re:女子バレー生観戦(12/29) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
nik-o @ Re:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! はんらさんは田舎で育ったと言っていたけ…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: