ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.29
XML
テーマ: 闘病記(1518)
本日はさい帯血移植当日。

12時半に輸注予定です。



輸注後のGVHD症状や無事に生着するのかなど……。

心配を考えると切りがないです😣💦

次男頑張ってるけど……。頑張ろうね😢



昨日は無菌室へお引っ越し。

歩いて移動し、前室のシャワーにて身を清め、

無菌室へ入室しました。

今日から約3週間、生着するまで入室します。



次男はやっぱり食べては吐いて、また食べて……。

薬を飲んでは吐いて、また飲んで……。と、

吐き気との戦いです😓



それでも……。

「もう嫌だ!何も食べない!薬飲まない!」とならない

のが、救いなのです。



あと1週間ほどで喉などの粘膜にも痛みを伴ってきます

(抗がん剤の影響です)……。

痛みをなんとか乗り越えられるのか、次男の踏ん張りど

ころとなりそうです😣


↓無菌室へお引っ越し





本日の採血データ(次男)

白血球 400(正常値3000~8000) 

ヘモグロビン 10.8(正常値13~16)

血小板    17万(正常値15万~34万)

CRP(炎症値) 0.02(正常値0~0.14)


※白血球が800→400へ。





長男はPICCが抜けたため、末梢から点滴が入っています

が……。気づいたら手がパンパンに(^_^;)



点滴あるあるですね😳痛そうです💦



無事に留置針交換が済みました。私の働いている病院で

は看護師さんが採血や、針を留置しますが……。

大学病院は先生方が針を留置するため不思議な感覚で

す。こういうところも大学病院ならではなんですね😳



長男の部屋の向かい側が無菌室のある次男の部屋です

が……。

昨日の21時、長男の泣き声が聞こえる~😅

眠れることを祈ります🙏(祈りは届いたようです(笑))

↓パンパン💦






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.29 20:04:17
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: