ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.02
XML
テーマ: 闘病記(1518)
次男は吐き気と内服との闘いですが、まだ痛み症状は強

くない印象です。



長男の時は寝てることも多かったですが、次男は日中起

きて過ごすことが多いです。




無菌室での1日は(昨日)……。


7時 検温、体重測定、うがい・内服

8時 朝食

9時 ウルトラマン鑑賞(土曜日でした)

10時 体拭き、運動

11時 うがい・内服、YouTube

12時 昼食、検温

13~14時 運動とiPadで遊ぶ(ぬりえやパズルなど)

15時 内服・うがい

16~17時 YouTube

18時 夕食、検温 

19時 内服・うがい

20時 就寝



夜は3~4回トイレに起きます(^_^;)



絵本やカードゲームなど紙で出来たものは、無菌室は持

っていないので(アルコールで拭ける物なら持っていけま

す)……。



iPadがお友達……。というくらい釘付けです( ´_ゝ`)



あとは、手遊びや言葉遊びをしたり……。



YouTubeでウルトラマンのパンがあることを発見し、

福島県の「須賀川市に行きたい!」と言い出す次男。

一緒に検索したりと……。



長男の時は過ごし方が違うな~と実感しております。

(^_^;)



痛みのピークは移植から7~10日頃なのですが……。



知っているからこそ、その日を迎えるのが怖いです😣



元気なうちは、好きなことをして過ごしてもらいたいと

思います。

↓ぬりえ。独創的な色使い(笑)





↓兄へメッセージ






本日の採血データ(次男)

白血球 0(正常値3000~8000) 

ヘモグロビン 10.1(正常値13~16)

血小板    8万(正常値15万~34万)

CRP(炎症値) 0.06(正常値0~0.14)



※白血球がついに0になりました!

長男の時はday12くらいで白血球が上がってきました!

感染症にも気を付けます!



※ヘモグロビン7以下、血小板1~2万で輸血開始



※好中球が500以上3日間続くと生着、無菌解除(白血球の

中の好中球が500以上で解除。白血球が1000くらいにな

いと計れないそうです)






メッセージを受けた長男は……。

熱もすっかり落ち着いてきました。😊


半固形栄養剤になってから吐くことも減ってきました😃

便も下痢から普通に近くなってきたので良かった。



ただ……。

栄養前に胃残を確認しますが、お昼の栄養前は200cc胃残

(栄養400入れてます)が確認されました。そのためお昼の

栄養は入れずにスキップしたのとのこと。



消化がうまくできていないところを見ると……。

やっぱりまだ本調子ではなさそうです💦


↓夜はしっかり眠れたみたいです😊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.02 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: