ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.18
XML
テーマ: 闘病記(1517)
~9歳長男🐻~



昨日は……。


↓ものすごく機嫌が悪かったですねぇ( ´_ゝ`)




激しい水曜日でした😥



看護師さんやヘルパーさんから「天気かな……。?」と

コメントが(^_^;)



久しぶりの雨天でしたが、

やっぱり何か気候の変化で感じるものがあるのか……。

どうなのか……。😣



↓シャワー浴後も激しかった😢





💬ママのつぶやき💬



長男🐻は朝のみミキサー食を食べています。



ラコール300×3回(朝・昼・夕)に+αで

2~300㌔カロリー分をミキサー食で補います。



初めは、なんでもミキサーにかけて大丈夫!と

先生や看護師さんから聞いても、

逆に何をどうすればよいのかわかんない状態でした(^_^;)



ママさん方からアドバイスをもらったりしてから

1年弱かな?経って、やっと慣れてきたなと感じます😄



青森ばあばがいろんなご飯を作ってくれたおかげで、

いろいろ試せましたし、だんだんコツ?を

つかめてきました😄



↓昨日の朝は、きのこピラフ、トリとキャベツのスープ

とキッシュのようなもの




全部一緒にかけるから何がなんだか、

わからなくなりますが……。


↓注入😋





人は慣れていくものですね( ´_ゝ`)



これもいろんな方からの

アドバイスがあったからこそです🙏

ありがたいのです😊









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.18 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: