ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.17
XML
テーマ: 闘病記(1506)
~9歳長男🐻~



昨日は通学日🏫



「図工」の授業はお豆を使って製作したとのこと😳



容器にいっぱい入った豆を手でジャラジャラ触ったり、

豆をタッパーに入れてシャカシャカ音を鳴らしたりと、

いろんな刺激を楽しんできたそうです😄



面白いですねぇ😳

ありがとうございました🙏



↓帰りの車やおうちでは、しっかり泣いて

汗だくになっていました😵💦





↓そして急になぜかスンと落ち着く😳




そして、また泣くの繰り返し😓



夕方はヘルパーさんが来てくれて、

体も拭いてもらって、保湿もして、

さっぱりしていました😊





💬ママのつぶやき💬



お友達のママさんから

「肢体不自由児父母の会」というものがあると

聞きました。



そこでは、療育相談や交流活動、

研修大会などの勉強会の参加などできたり、

色んな情報交換をしたりできるとのこと😳



本格的に息子の介護をするようになって1年半が

経ちますが、まだまだ知らないことも多いですし、

他のご家族となかなか交流する機会も少なかったので、

今年度から入会することにしました😊



学校や放課後等デイサービス以外でもいろんな方と

交流できる場が増える良い機会だなと思いました😄



紹介して下さったママさんありがとうございました🙏

よろしくお願います😃



~6歳次男🐒~



↓今週から宿題が始まりました😄




↓お部屋のおそうじをしていたら出てきた

「分子構造模型」。大学生時代に使ったやつですね。

次男🐒はブロック遊びのごとく遊んでいました(笑)




↓モクモクと繋げて作っていたので、

やっぱりブロック遊びみたいで楽しんですね😳











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.17 15:32:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: