ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.24
XML
テーマ: 闘病記(1517)
~9歳長男🐻~



昨日は通学日🏫





火曜日は「図工」の授業。



花の型紙にカラフルな豆をちりばめたとのこと。



先生手作りの装置があり、

ヒモを引っ張ると豆が落ちる仕組みで、

いっぱい引っ張ってちりばめたそうです😄



午後は面談がありました。



担任と副担任の先生と私の3者面談です。



学校や家での長男🐻の様子を話し合ったり、

今後の目標や予定などいろいろ話しました😄



「いろんな人と交流したり、

いろんな経験や体験をしてほしい🙏」



そして「🌻笑顔🌻が見たい!」



これが一番親の願望としては強いですね😄

長男🐻次第なのですが(^_^;)





あと今年度は、



・週3回の通学🏫を週4回へ



・お昼ごはんをラコール(栄養剤)→給食(ミキサー食)へ



も目標です😌



長男🐻の体力や体調に合わせてになりますが……。

頑張ろうね💪😄



これからもよろしくお願いします🙏




そして約1時間の面談中、長男🐻は別の先生と

体をいっぱい動かしていたとのこと😄



残念ながらお気に入りだったトランポリンは

使用不可だったらしいので、他のものを試したところ、

大きめの円柱型のクッション?ポール?を使うと

反応が良かったそうです😄



仰向けになって左右にゆらゆらしたり、



先生2人体制で腹筋の様に頭を上げて

上体を起こしてみたり、



跨いで座ってみたりしたとのこと😊



終わって見に行ったらすごくいい表情でした👍

ありがとうございました😄🙏



↓3月に製作で作ったケーキ🎂

かわいい😳





↓その後は黄昏ちゃんでしたね( ´_ゝ`)






~6歳次男🐒~



↓昨日の帰宅後の次男🐒




物がぶつかったそうで……。



これからもいろいろ転んだりとかして

ケガしてくるんだろうな……。( ´_ゝ`)

と思うと心配😟








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.24 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: