ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.25
XML
テーマ: 闘病記(1506)
~9歳長男🐻~



昨日はご機嫌斜めだった長男🐻



やっぱり激しい水曜日🐻

昨日の天気ように荒れていました( ´_ゝ`)



↓バギー上で反り返ってしまうほど筋緊張が高かった😢





↓抱っこ以外は泣いてしまう日でした😣





💬ママのつぶやき💬



昨日は長男🐻も一緒に遊べるものを作れないかな?👀

と思い、



↓こういうのを作成してみました。





視覚より触った感覚や重さの方が感じやすいかなと

思うので、少し重めのゴルフボールを穴にはめていく

遊びです😄



↓次男🐒もチャレンジ💪

難易度を上げて、同じマークの穴とボールを

はめてもらいました😊





結構楽しんでましたね😳



↓長男🐻もチャレンジしてみましたが、

取っ手が持ちにくいことが判明😓

そして機嫌が悪い(^_^;)




ハンドルタイプやT字タイプの取っ手の方が

持ちやすそうなので、次回は改良したいなと

思いました🙏



他にも長男🐻と次男🐒が一緒に楽しめそうなものを

見つけていきたいと思います😊



💬ママのつぶやき②💬



先日の面談のときに、

先生「来年、長男君🐻は5年生なので、

1泊2日の宿泊研修に行きます。」



という話を聞いて、



来年は5年生か……。実感がないな……。

とフワフワした気持ちで聞いていました😳



治療の影響で1年半くらい入院していたので

余計に実感がわかない(^_^;)



そして日中は看護師さんが付き添うけど

夜間は看護師さんがいないらしいので、

医療的ケアが必要な場合は親の付き添いが

必要とのこと👀



長男🐻は

日によっては夜間にムせて吸引が必要だったり、

寝る前の1回のみの吸引だけで済んだりと、

状況によるので……。

付き添いが必要になるのかどうなのか😳

来年決まります👀










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 12:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: