Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2005/08/04
XML
今回は,前回の  その1  で,いかにもコンピュータ用語という感じで,ちょっと「非人間的」。なじみにくいし覚えにくい!! と書いた,「#FF0033」の話です。

実践的なことは前回書いたので,今回の内容はコンピュータやHTMLのプロでない限り, 「ああ,そんなものなのか」 程度の理解でじゅうぶんです(プロはここを読まないでしょうし(笑))。

1 HTMLでの色指定の方法

「#FF0033」が,色を指定する表現だということは前回書きました。
実はこれは  「#」  「FF」  「00」  「33」
と4つの部分に分かれていて,
最初の「#」は,色を16進法の数値で表すことを,次の3つはそれぞれ,「 」「 」「 」の数値を表しています (これをRGB値<Red,Green,Blue>といいますが,日常使う赤緑青と色合いが多少異なります)

つまり, HTMLではRとGとBの色を組み合わせることによって色を表現する のです (絵画での色の3原色とはちょっと違いますね!)

2 何種類の色が表現できる?

理屈は抜きに結論からいきましょう。

1つの色について「00~FF」までの 256 種類。
3つの色を組み合わせると, 16777216 ,つまり種類の色を表現できます。

これだけの種類の色の識別となると,ふつうの人の目ではできませんが,画面の表示を フル(トゥルー)カラー にしているパソコンは区別しています。
ハイカラーや256色モードのときは,表現できる数がそれより少ないので,近い色を表示します。

以上が知識編,これ以降はりくつ編ですが,難しくはありません。

3 16進法って何? ←非プロ的アプローチ

Q1  1つの枠に,3種類の印を書いて記号を作るとき,何種類の記号ができますか?

□の中に※,*,∞のどれかを入れることを考えます。

答えは, 種類ですね。

Q2  では,枠が2つだったらどうでしょう? 
□□に※,*,∞のどれかを入れます。同じ印が並んでもかまいません。

左に※を入れて,※□ の形にすると,右側には Q1 で考えたように3種類の記号を入れることがでます。
左に*や∞を入れたときも,同じ。

つまり,左の□に3種類,そのそれぞれの右の□に3種類の印を入れることができるので,全部で3×3= 種類の記号を表すことができます。 

ちょっと乱暴ですが,※,*,∞を数を表す記号と考えたとき,□1つなら3種類の,□□なら9種類の数字を表すことができます。

さらに乱暴ですが,これを 3進法 といいます。

Q3  1つの□に0~9までの印を入れて数字を作るとき,何種類の数字ができますか?

答えは,0~9までの 10 種類ですね。

□□に0~9までの数字を入れれば,3進法のときと同じように,10×10で100種類の記号(数字)ができます。
(1~100までではありません。(0)0~99までです。注意してください。)

これを 10進法 といいます。

4 だから,16進法って?

日常の計算で使っている10進法は,実は電気信号で作動するコンピュータにとっては扱いにくいのです。そこで, 16進法 が使われます。

まず,そのためには16種類の数字(記号)が必要ですね。0~9まではふつうの数字を使って,その次にA,B,C,D,E,Fと6つのアルファベットを使います (数字を使わずにA~Pまでのアルファベットを使ってもよかったのですが,数字のほうが慣れているということから混ざっています)

そして,0→1→……→8→9→A→B→……E→F
の順で1つずつ大きくなっていくという 約束 にしました。

1けたの数字が16個ある という以外,ふだん使っている数字とまったく同じです。
大小を比べることもできるし,計算もできます。

9は6よりも3大きい (これはまったく同じ) し,Bは9よりも (上の矢印を見てください) 2大きいといえます。
また,54よりも5Cのほうが大きい (左が同じなので,右側の数字で比べます) し,9FよりもE0のほうが大きい (左側の数字で比べます) こともわかりますね。

ここで,もとに戻ります。
たとえば赤を「FF」や「0C」のように2けたの16進数の数字で表した場合,何種類の表現ができるでしょうか。

□□に16種類の記号を入れると考えればいいですね。左の□に16種類,そのそれぞれの右の□に16種類の印を入れることができるので16×16で 256 種類の赤ができることになります。

また,256種類のR,256種類のG,256種類のBを組み合わせた場合, 256×256×256= 16777216 種類の色になることもわかりました。

次回 その3 をもし書くとしたら,数値と色の関係,「色の作成」で作った色の利用法についてになるとおもいます。

頭を使ったあとは,甘いものでも食べてください。 お菓子・デザート市場 へ!!

参加中です。よろしかったら,ぜひ人気ブログランキング ライタークリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/04 07:41:35 PM
[HP・ブロク・ブラウザ・スパイウェアなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: