Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2005/12/16
XML
最下位シートから三船美佳がいなくなって久しい。痛快な答えが見たいので,早く戻ってきて(笑)

以下は問題の一部です。

第1ブロック 漢字の間違った使い方をABC選択で

問1
A 頭が痛む  B 桃が痛む  C 心が痛む

問6
A 煙が昇る  B エレベーターで昇る  C マウンドに昇る

問8
A 期待に応える  B アンケートに応える  C 体に応える

答えは, B,C,B で,それぞれが正しい。

第2ブロック 日本語の旅(鎌倉)。

問11 弓を射る前に松ヤニと油を混ぜたものをひく動作から生まれた「準備を整え待ち構える」という意味の言葉は?
(   )をひく。

問12 「お茶の子さいさい」の「お茶の子」の正しい意味は?
A 茶柱
B お茶菓子
C お茶好きの子

問13 「懐石料理」の語源として正しいのは?
A 僧侶が懐に温かい石を入れて、空腹をしのいだことに由来
B 粗食しか食べられない僧侶が、実家の料理を作って懐かしがって食べた
C 器に焼いた石を入れて温めた料理

答えは, 手ぐすね,B,A
問11は 松ヤニと油を混ぜたものを「くすね」という ことから。

このコーナーでは,問題ではなかったが,がまのほ(蒲の穂)→がまぼこ→かまぼこ(蒲鉾)がおもしろかった。

第3ブロック 病院で見かける漢字の読み

問14~18
准看護師  疾病  麻疹  頓服薬  白湯

答えは, じゅんかんごし,しっぺい,はしか,とんぷくやく,さゆ 。麻疹は ましん でもよいはずだが……

第4ブロック クイズ!顔色をうかがえ! テーマは「目」

問21 心を奪われて正しい判断ができないことは?
目が(   )

問23 「思い知らせること」は?
目に(   )

答えは, くらむ,物見せる

第5ブロック 街ならA,町ならBを5秒でスピード選択

問24 「若者のまち」のまちは?
問27 「まちを吹き抜ける風」のまちは?
問30 「買い物客の多いまち」のまちは?
問32 「まちはずれ」のまちは?
問33 「商店が連なるまち並み」のまちは?

答えは, A,A,A,B,A

プレーオフ
今回は上位3人(水野裕子,奈美悦子,いとうあさこ)によるプレーオフ。

第1問 栄螺  で水野といとうが残り,
第2問 啄木鳥 で水野が残った。

水野は得点でもダントツの1位だったので順当なところといえるが,Qさまの水泳で青木に勝ってパイをぶつけたことに続いての快挙に脱帽。

答えは, さざえ,きつつき

前回(12/08)分の日記は →こちらから どうぞ。


 テレビ番組  (クイズなど)からごらんください。

番組ホームページ クイズ!日本語王 に,問題,解答,解答用紙(問題と解答は放映後)が用意されていまるので,興味があればどうぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/16 01:17:18 AM
[TV・映画・コミックスなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: