Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2006/03/04
XML
「クイズ!日本語王」の問題です。

第1ブロック A「計る」,B「測る」,C「量る」のどれかを選択

問1~8 次の「 」に続く「はかる」は?

「距離を」,「熱を」,「時間を」,「面積を」,「容積を」,「体重を」,「音量を」,「タイミングを」

答えは, B,B,A,B,C,C,B,A
計るは, 数量と時間をはかる ,測るは, 長さ,高さ,深さを測定器ではかる ,量るは, 重量,体積をはかる
番組でいっていたわけではないが,「計測」や「測定」や「~計」の言葉にこだわらないほうがよさそうだ。



柔道から生まれた,
問9 「相手を元気づける」という意味の言葉は(漢字1字)?
(  )を入れる

ジェットコースターに乗った後で,
問10 「非常に驚くこと」という意味の「たまげる」は(漢字2字)?
(  )(  )げる

ネイルアートをしながら,
問11 「爪」から生まれた日本語は?
A 冷たい
B 缶詰
C 積み木

ふぐの店で,
問12 「てっちり」の「ちり」の語源。正しいのは?
A 新鮮な切り身を熱いお湯に入れると、身が「ちりちり」と縮むため
B 切り身の形がチリレンゲに似ているため
C うっかり毒を食べて死んでしまった人が続出し、「とちり鍋」と呼ばれていたため

答えは, 活,魂消,A,A 「冷たい←爪痛い」 はジャポニカロゴスでも出てきた。

問題外では,きんぴらごぼうの由来となる坂田金平が 金太郎(坂田金時) の息子だというのがおもしろかった。
江戸初期に 金平浄瑠璃がはやっていて ,その「強さ」や「じょうぶさ」から名前がつけられたとのこと。

第3ブロック 小学校国語テストの旅(秋田)

問13 「校長先生が大事な事を言う」の「言う」を尊敬語にすると?
問14 「教頭先生がゴルフをする」の「する」を尊敬語にすると?
問15 「隣のおじさんがお年玉をくれる」の「くれる」を尊敬語にすると?

答えは, おっしゃる,なさる,くださる

今回は原口あきまさで,5年生のクラス。漢字の問題などもあって,100点中58点(平均61点,スタジオ14人の平均は78点)だった。まあまあかな?

第4ブロック クイズ!彦摩呂的日本語(漢字の書き)

問16 おんだんか
問17 こうけいき
問18 おんこ知新
問19 ごうか客船
問20 天しん爛まん

答えは, 温暖化,好景気,温故,豪華,真・漫

このブロックは,問題と映像のギャップがなんとも笑えるのだが……

今週の日本語王は八代英輝,79点だった。

前回(02/23)分の日記は →こちらから どうぞ。

 テレビ番組  (クイズなど)からごらんください。


Your Click Cheers Me Lot
にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング
このブログのRSSのURL →   RSS 
━━━━━━━━━━━━━━━━


番組ホームページ クイズ!日本語王 に,問題,解答,解答用紙(問題と解答は放映後)が用意されていますので,興味があればどうぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/04 08:09:01 AM
[TV・映画・コミックスなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: