Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2007/06/28
XML

マイクル・Z・リューインの「眼を開く」(Eye Opener,2004)



「私立探偵アルバート・サムスン」シリーズの久々の復活ということだが,単独作品としてもじゅうぶんに楽しめる。

依頼人の名前を明かさなかったために免許を取り消されて荒れた生活を送っていたアルバート・サムスンがやっと免許を取り戻し,私立探偵として再出発する話。

連続レイプ殺人の容疑者ロニー・ウィリガーを逮捕して英雄となったインディアナポリス署のジェリー・ミラー警部は彼の幼なじみであり,探偵免許を取り消した張本人でもある。

ジェリーに電話をして,彼に何かが起こっているらしいと気づくアルバートだが,まわりの口が堅く事態がつかめない。

同じ頃,大手の弁護士事務所から高い報酬で,ロニー・ウィリガーの冤罪を晴らすための調査を依頼され……

といった話だが,大手弁護士事務所がアルバートに事件の依頼をしてきた意図,同時進行で起きるアルバートの近所の教会や住人をめぐるトラブル,アルバートの娘サムの生き方,魅力的なネオンサイン業者メアリー・コントラリーの登場など,読み所はたっぷりある。

事務所のネオンサインが壊れていることを知らせてきた「謎の人物」ジミー・ウィルスンが,敵か味方かなかなかわからず(最後にはわかるのだが)とても魅力的だった。


 読了本(海外)  (マイクル・Z・リューイン)からごらんください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 →  ミステリ・サスペンス・推理小説全般
こちらもクリックをよろしく!! →  人気ブログランキング
このブログのRSSのURL →   RSS 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/28 12:57:20 AM
[読んだ本(ミステリ・海外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: