本日も仕事で、見学にも行けずじまい。

やっぱり、ここのブログが一番早いですね、アップが・・・

どんな様子だったのか、少しでも早く知りたかったです。

ありがとうございます。 (2011年07月31日 19時59分47秒)

ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) jiyma21さんへ こんにちは。 FTPは毎年有…
jiyma21 @ Re:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) こんにちは。 初めて見た車です。歴史があ…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004 @ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004 @ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR @ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…

Category

カテゴリ未分類

(2447)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(425)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(49)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(49)

発動機運転会2024

(24)
2011年07月31日
XML

気温は30度ぐらいだったが蒸して暑かった。スタッフの皆様ありがとうございました。

参加約140台、例年通りのイベントになった。雨は無し。
2011_0731BRN20110037.JPG
T360は1台、Sは3台の参加。
見学だけのオーナーさんも多数。
2011_0731BRN20110056.JPG
AKの前では復活AKさん(右)OT誌の甲賀さん、
有名なWさんと あ~だ・こ~だ。

宿には復活AKさんが一番最後に到着。
到着数分前に電話があり、フロントにまもなく究極の名車が到着する、と連絡。
「真の幻の名車」なのでレクサス・クラウンと並び正面玄関前に
旅館側が駐車場を確保、
緊張の中、現れた車は・・・
2011_0731BRN20110006.JPG
なんとボロ軽トラ。
しかし、うけていた。

今年の注目車両は、

2011_0731BRN20110074.JPG
ダイハツDBC-1、これは始めて見た。
大阪万博用に160台生産された電気ミゼット。
手前はミゼット最終型、サイドウインカーと正面のスモールランプが特徴。
DBC1はミッションも同じもの使いバッテリー駆動。
かなり凝った作品、たぶん何処かの雑誌に詳しく載ると思う。

2011_0731BRN20110063.JPG
個人的に注目の1台。
スバル・レーネ4WD、ウインチまで付いてる。
これは凄い車かも?

レポは続く。
復活AKさんは高速で7時間、帰路は関まで白鳥経由の一般道の予定。
まだ走ってる、到着は深夜になると思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月31日 18時34分41秒
コメント(10) | コメントを書く
[旧車イベント2011~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


金沢クラミ2011 無事帰宅   
さいたま さん
おつかれさんでした~~

復活さんはまだ走ってる???大変だ、 (2011年07月31日 17時56分41秒)

Re:金沢クラミ2011 無事帰宅(07/31)  
越前SR  さん
さいたまさん
こんばんは。
小豆島に続き真夏のイベントで心から疲れた。
春か秋に開催して欲しい。

復活Akさんは帰路は10時間以上かかりそうです。
今、どのあたりを走ってるのか・・・
(2011年07月31日 18時30分01秒)

お疲れ様でした。  
若いアペオーナー。の兄 さん
今日、アペで行こうかと思ったんですが、
木曜から出張に行くので、自粛しました。

越前さんも、暑いのでご自愛くださいね。 (2011年07月31日 19時01分59秒)

Re:金沢クラミ2011 無事帰宅(07/31)  
復活AK さん
お疲れさまでした。
早く帰りたかったので高速です。半額ですし。
東郷PAで夕食中です。 (2011年07月31日 19時56分20秒)

Re:金沢クラミ2011 無事帰宅(07/31)  
お富 さん

Re:お疲れ様でした。(07/31)  
越前SR  さん
若いアペオーナー。の兄さん
こんばんは。
真夏のイベントはきついものがあります。

それでも小豆島はまだすごしやすいかも。
博物館は展示物が増えたのでアペはなくなりました。
現行車なので当然かも。
(2011年07月31日 20時47分25秒)

Re[1]:金沢クラミ2011 無事帰宅(07/31)  
越前SR  さん
復活AKさん
こんばんは。
ゆっくり帰宅してください。
あの暑さで一般道はきついかもしれません。
休日半額なので、特急指定席往復された方もいますので、
比べればそれほど高くは無いような。
(2011年07月31日 20時50分04秒)

Re[1]:金沢クラミ2011 無事帰宅(07/31)  
越前SR  さん
お富さん
こんばんは。
速報性はあるかもしれませんが
内容が偏っていてホラ話もあるので信憑性は?

蒸し暑い一日でした。
(2011年07月31日 20時52分07秒)

DBC1  
蒙古の2馬力 さん
お~、実物を見てみたい1台です!我が家にある本に載っているのはどうもこの個体らしいので、現存実動車はかなり少ないのでは?
ミゼットMP5は、後輩が初期型(分離給油になってない)を持ってますが、結構珍しい模様です。
(2011年08月01日 01時08分47秒)

Re:DBC1(07/31)  
越前SR  さん
蒙古の2馬力さん
おはようございます。
私も写真では知ってましたが、実車は初めて。

なんと当時のナンバー付きで公道走行可能。
オーナーさんは常連さんですが、博物館に無い車を持参。
たしかにこれは博物館蔵車にない。
普通に現在も使用しているそうだ。
(2011年08月01日 06時47分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: