ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) jiyma21さんへ こんにちは。 FTPは毎年有…
jiyma21 @ Re:FTPラリー TVてくてく歩こうさ(06/22) こんにちは。 初めて見た車です。歴史があ…
越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004 @ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004 @ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR @ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…

Category

カテゴリ未分類

(2447)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(424)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(49)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(49)

発動機運転会2024

(24)
2014年12月26日
XML
カテゴリ: ベスパPX200

今年ベスパPX200Eがやってきた。
年末だったので30kmほどの走行距離、
来年の雪融けから乗ってみたい。

セル付きなので1っ発始動する、セル付き乗るのは
何十年ぶりか・・・
ベスパで一番生産台数が多いのがPX、
70年代はPシリーズ、混合油でデザインは丸っこい。
80年代がPXシリーズ、分離給油、セル付きもあり。
イタリアではPXが一番多いそうだ。
90年代からはPXのFLシリーズ、前輪ディスクになる。

PXはデザインが良すぎて昔は?だったが
最近見ると悪くない、古く見えないのはさすが。
safe_image.jpg
初乗り。200ccは素晴らしい・・・

image1.jpg
市内をツーリング、由利公正(コウセイ、キミマサどちらでも良い、本人も使い分けてた)
PX200のヘッドライトは大きくて明るい(35W)、
しかも12V、12ボルトのバイクに乗るとは思いもしなかった。
下記は納車後初のPXブログ、貼り付け。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、ベスパPX200がガレージにやってきた。
ベスパのラージボディはスモールの約1.5倍ほど有る。一度はラージボディ、それもフェンダーライトと思ってたが
さすがに、出物も無いしお値段もそこそこ、メンテも大変。

無難なPXが出てきた。

近くのアペオーナーさんが廃ベスパを
サルベージしてきたので、譲り受ける事になった。
エンジン完全オーバーホールなので新車より安心できる。

当時のPXは組み立てが甘い、担当工場作業員によって製品が決まる。
移民の多い国なので、当たり外れがあるそうだ・・
なので、良質なディラーさんは分解組み立てしなおして販売してた。

こんな話を聞いてると、完全オーバーホールしたエンジンは安心できる。

safe_image.jpg
Px200の試走。
さすが200cc、トルクがある。
大きく見えるがモノコックなので重さは100kgほど。
CB125JXより大きく見えて軽い。

CB125JXと比較すると?
比べればCB125はバイクなので安定感はある。
べスパはスクーターなので仕方がない。
運転姿勢はイタリアン、間違いなくベスパそのもの。

IMG_20141104_064440.jpg
ミラーが合わなかったので、在庫のバーエンドミラーに交換したが
ハンドチェンジなので左のミラーがかっこ悪くなる。
いろいろあわせたら角型(たぶんイタリア製)が一番良かった。


IMG_20141104_064357.jpg

右は角。左は丸ミラー。まだほとんど乗ってない。タイヤはツノつんつん。たぶん来年からか。

IMG_20141104_064320.jpg
ミラーはこれだけ交換してみた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月26日 08時17分34秒
コメント(5) | コメントを書く
[ベスパPX200] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベスパ PX200(12/26)  
t5ak280 さん
ご沙汰です  本年も押し詰まりましたね 来年も宜しくです

ベスパ200の旧型は近くのバイク屋に有り チョコッと乗りましたが 想像以上にシートが高くって… 足届かない(汗)

でもさすが コロッセオの国製 オシャレですね! (2014年12月26日 20時17分46秒)

Re[1]:ベスパ PX200(12/26)  
越前SR  さん
t5ak280さん
こんばんは、
T360はまだ治っていません、たぶん2時間ぐらいの
作業で治りますが、乗るのが4月ではやる気が起こらない。

ベスパの形状は独特で慣れれば面白いです、
これぞ正真正銘のスクーター。
スーパーカブより古いのにカブよ近代的なのが凄いです。
4ストならカブ、2ストならベスパ。
(2014年12月26日 23時02分06秒)

Re:ベスパ PX200(12/26)  
フルーツパンチ さん
おはようございます。

寒中、乗って頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
来シーズンは、ベスパのツーリングにも、
ご参加ください( ´ ▽ ` )ノ (2014年12月27日 07時56分24秒)

Re[1]:ベスパ PX200(12/26)  
フルーツパンチ さん
t5ak280さん
ご無沙汰しております。福井のアペ兄弟の兄です。
>ベスパ200の旧型は近くのバイク屋に有り
200ラリーですか? 気になります。

PX200、新車で売っていた15年前は、
ダサいとおもってましたが、この半年乗ってみると、
長く乗れる、あきないデザインだと惚れ惚れしました。 (2014年12月27日 07時59分29秒)

Re[2]:ベスパ PX200(12/26)  
越前SR  さん
フルーツパンチさん
おはようございます。寒い朝ですが、土日はなんとか
お天気はもちそうです。
年末年始は大雪の予報、気になります。

さすが200ccはトルクがあります、
50ccとは大違い。
アペにこのエンジンを積めば実用性がUPしそうです。
ミニカーにはならなくなりますが。

乗りなれるのはまだまだ時間がかかりそうです。
(2014年12月27日 08時07分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: