投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

構造計算の種類 New! ミカオ建築館さん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

株式投資の真実 ー… ソーリムウーハーさん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

mkd5569 @ Re:株めちゃくちゃ上がる気がしてきた(03/21) こんにちは 今日もおつかれさまです 日経…
aki@ Re:日経強すぎ(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2024年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日経平均は鬼つよい。
グロースは全然ダメ。

本当に極端。
置いていかれている個人が多数。の予感。
いや、玄人が置かれている感じ。

素人の方が、恩恵受けているかも。

バブルの最盛期に NTTが40兆円くらいあって、それが日本の株の最高だったのが
最近トヨタ自動車がその時価総額を抜いた。
みたいなyoutubeをみた。

歴史的な転換だよね。

最近よく1989年の最高値を起点として、アメリカはそのころより14倍になっている
ドイツは9倍になっている。なのに、日本は0.9倍だ。
みたいな動画をよくみる。

ので、日経はまだこれからあほほど上がるのかとおもってしまうが、どうなんだろうか。

起点がバブル最高値なので、誘導している感があるが、1970年くらいを起点にしたら
どうなるのだろうか。それでも結構負けているのかなぁ。

アメリカは時給5000円時代だそうなのだが、、日本はだいぶしょぼいらしい。
では英語をマスターしてアメリカでくらそう。

っていきたいところですが、結構かかりそうだなぁ。


最近フィリピン人と毎日英会話毎日25分。4カ月くらいやっている。
さすがに最初の頃のレベルを0.2(MAX100)とすると、0.4くらいにはなってきた。
ちょっとうれしい。

あー。旅行きたい。

あと、気づくのが遅かったのだけど、ラーメン屋のPERが軒並み35倍くらいになっていて
直近株価5倍とかそこそこある。

外人が日本にきてラーメンに感動して買い上げているのだろうか。
PER35倍って。。5銘柄くらいみたけど全部そんな感じ。
すげぇよ。

こんなの誰も言ってないので、つぶさにみていくのが大事だよな。
何を?

うーん。
四季報では遅そうだし。
新高値一覧か。。
面倒だなぁ。

仕事しながらあれをちまちまあけていくのは面倒だけど
あんまり誰も言ってないからチャンスかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 23時18分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: