にととらさんへ

そう言えばピアノのことを描かれていましたね。
街角ピアノデビューされたときにはYou tubeで見せてくださいね。
楽しみにしています。
(2022年08月20日 16時24分25秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年08月19日
XML
カテゴリ: 音楽

今日見た(聴いた)のは街角ピアノ。

高知県四万十町というので聴くことにした。
四万十川とか郡上八幡とかは行ったことはないのに
よく サスペンスドラマの舞台になる ので馴染みがある。大笑い




高知・四万十町・森林公園の森のピアノ
この方は確かプロだった。
ウォーミングアップにラジオ体操第一を演奏するものだから
公園にいる人たちが体操を始めた。




月に2回?週に2回?だったか
倉庫からこのステージまでピアノを移動させる。
屋根はない。



この日急に雨が降って来て
係りの人がシートを掛けに来ていた。
それまでに少し濡れた。
ピアノを濡らしていいのかな。

やっぱり音大生やプロのピアニストが多い。
親子の連弾(子供は小学生)や中学生、高校生もいた。
遠くからわざわざ弾きに来た人もいた。





ルドベキア



いつのまにかペチュニアが枯れて
全部トレニアになっていた。
他の鉢もトレニアに占領されている。
トレニアは逞しい。
私もこんな逞しい女になりたい。







何本もあるのに、この木だけ花が咲く。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月19日 21時46分10秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:街角ピアノ(08/19)  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
街角ピアノ、空港ピアノ、駅ピアノ。
撮影場所は、日本各地だけで無く、ヨーロッパの国々も・・・。

夫はこの番組の大ファンで、毎日放送時間をチェックして見ていますよ。

そうそう、完全に咲き終わったペチュニアを、ごねあさんの真似して、バッサリ切り戻しました。
半信半疑だったのですが、枯れ枝のようだった根元から新芽が伸びて、
あらら不思議、咲き出しました〜\(^^)/
(2022年08月19日 20時09分46秒)

Re:街角ピアノ(08/19)  
歩世亜  さん
今晩は。

皆さん弾くところを聞いて欲しいのでしょうね。 (2022年08月19日 20時17分48秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

まぁ!ご主人と気が合いそうですね。^^

ペチュニアは切り戻して二度ほど咲いたのですが(今も咲いているのもある)
トレニアが茂って来たからか、ペチュニアは枯れてトレニアの鉢になってしまったのがいくつかあります。
(2022年08月19日 20時22分37秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

それはそうですよ。私だって弾きたいですが腕が足りない。(笑)
(2022年08月19日 20時24分23秒)

Re:街角ピアノ(08/19)  
nik-o  さん
そんな番組があるのですか。でもこの外のピアノは音が広がって、上手く聞こえるのかな?

シマトネリコの花はそのままにしておいた方が良いのかな?カットした方が良いのかな? (2022年08月19日 21時17分44秒)

Re:街角ピアノ(08/19)  
★spoon★  さん
皆さん素敵だな~と思います。

子供の頃ピアノが家に有って習っていると言うと
お金持ちのお家だものね。

シマトネリコ何本も植えているのね。 (2022年08月19日 21時19分02秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

でも、この場所でコンサートも行われていますよ。バレーの発表会もあっていました。
今日の番組はNHK総合でしたが、外国の空港ピアノはNHKBSの放送です。

シマトネリコのこの場所(花の咲いている)は下がタイルなので芽が出ませんが、
土に種が落ちたら増えると思います。増えない方がいいならカットですね。 (2022年08月19日 21時41分25秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

ピアノを子供の頃に習えなかった人が大人になってから習っている人も多いですよ。私もそうでした。

日影を作るためにシマトネリコを植えたのですが数えたら9本もあります。
(^^;)ゞ


(2022年08月19日 21時45分24秒)

Re:街角ピアノ(08/19)  
pippi2003  さん
 街角ピアノ 好きです🎵
 子供の頃 練習が嫌で続けられなかったピアノ。(練習要らずの絵画教室は続いた(*´-`))頑張ったら良かった(T.T)
 夫も家まで先生が来てたのに 逃げ回っていてちゃんと続けたのは義妹だけ。似た者夫婦ヽ(●´ε`●)ノ (2022年08月20日 09時49分57秒)

Re:街角ピアノ(08/19)  
朝、NHKでやっていましたね。私も見ていました。浜松でした。

ヤマハピアノのメッカですね。どの方も素晴らしい演奏で、聞きほれてしまいました、。

小さい頃は、ピアノにあこがれていました。お金持ちの象徴でした。

夫、若い頃、ピアノを弾いていたのですよ。今はほらしか吹きませんが。。

トレニア、茎が伸びるので、三回目のカットしました。咲くか心配しています。

シマトネリコ、公園で見かけますね。涼しげな木で好きです。 (2022年08月20日 14時12分09秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん
pippi2003さんへ

せっかく習い始めたのにもったいなかったですね。
でも、聞いてくれる人もいなくては弾く人もつまりませんね。(笑)

(2022年08月20日 14時48分39秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

浜松は一昨日でしたね。

ご主人はホラしか吹かないって、面白いオルテンシアさん!

トレニアは挿してもつくし(花瓶でも根が出る)、時間差で次々に新しい芽が出ていますよ。

シマトネリコはただただ日陰を作りたくて植えたのです。
(2022年08月20日 14時54分27秒)

Re:街角ピアノ(08/19)  
にととら  さん
街角ピアノデビューを夢見て・・・練習中で~~す!
(2022年08月20日 16時13分06秒)

Re[1]:街角ピアノ(08/19)  
ごねあ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: