NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

コメント新着

カネカサナイ @ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ @ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.18
XML
カテゴリ: 2023
4/9 日曜日

さるくら3日目です笑

今日も晴ドライ
朝は寒かったですが、日が出ると暖かかったです。

コースは半分土曜のコースで、アレンジという感じ。

今日はMCできないのでしっかり金・土の記憶を消して臨みました。
ちなみにタイヤは
フロントに昨年から10本程度+金30本+土3本走ったA052
リアはサラピン(土曜1本だけ皮むき)のA052でした。

今年のタイヤは悩ましいですね。β使いたいけど高いしなーとか
(そんなこと言ってユースド引っ張てるようでは地区戦で勝負できないですかね・・?)

GPSロガーが不調であまりデータ取れなったですが
個人的にさるくらのポイントは
・小さいコーナーは距離走らないようにしっかり畳む
・畳むのにもラインが無いので、インにつくのを我慢してメリハリつけて走る(コーナリング姿勢を乱さない)
・ストレートでなるべく全開できるように前のコーナーは我慢する
・縁石は高くてFRは駆動が抜けて踏めなくなるのでほぼ乗らない
・タイヤバリアは怖いけどビビりすぎない
・ラインを明確にイメージして複合コーナを上の意識でスムーズに走る

とかって考えて慣熟歩行してました。

で1本目
土曜のスピンもあったし、気候的に2本目勝負だと思っていたので、慎重に8割くらいでタイムを出す走り。

リアが思いのほかグリップしてサイドターン失敗したわりにトップから
1秒くらいだったので悪くないタイムでした。

で、またしっかり車載を分析して勝負の2本目
午後でだいぶ気温と路温が上がってました。

https://www.youtube.com/watch?v=oywYkVJ6O7Y
今回はスマホにアクセル開度表示して画面に移してます
(次回はENG回転数とかも移せるように改良したい)

多少オーバーランで大回りしたりしましたが
ほぼイメージ通りの走り!
ベストタイム更新!!

と思ったのもつかの間、#2でまたもベストタイム更新~

という感じでライバルも順当にタイムアップして
結局4/5位でした。

とはいえ、タイム的に2,3位とは僅差だったので上出来ですかね。

比較してないので想像ですが
ヘアピンで若干突っ込みすぎて少し大回りしてしまったのロスが大きかったかなと
ちょっと、トップタイムは根本的に何か変えないと出なさそうです(どんな走りだったのか気になる~)

自分でやってることだけど、ひたすら自分の走りと向き合うだけなら上位の大会に出る意味って・・・とか思っちゃう今日この頃、とりあえずパイロン位置とかラインを把握できるように車載は広角が欲しいな。


てな感じで
3日間の初遠征は終了。

今日はヤラカスにならなくてよかった~と帰りの準備をしていたら。。。
ヤラカしてました。センターコンソール割っちゃいました(詳細は別記事に)


大会は終わってもまだ帰りが大変でした。
ごはんとお風呂休憩しながらゆっくりフル高速で帰りました。

おまけ
今シーズンは地区戦にステップアップしたり、全日本に出ようとしてやめたり
ちょっと自分のジムカーナ活動の方向性に悩んでたりしたのですが

今回、純正脚+TW280タイヤで超絶タイム出してるロードスターとスイフトの
超人2人の、違うクラスからもたくさんの選手に見学されるような走りを見て、目指す方向性はそっち(仕様の話ではない)だなと思いました。

現実は色々ありますが元々、腕で勝負できるのがジムカーナの魅力だと思って続けていたので。

とはいえ、とりあえず今シーズンは頑張って地区戦を追うことは変わらないので
次の宝台樹も頑張ります!

さるくら遠征編 おわり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.18 17:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: