育てているのは未来です

育てているのは未来です

2023.07.26
XML
カテゴリ: 未分類

初めてのお誕生日おめでとう。
 今月から保育所へ仲間入りし、もうすぐ1歳のお誕生日、という時に入院してみん
なで心配しました。やっと元気になって、毎日かわいい笑顔で登園しています。
 もうすっかり馴染んでくれたみたいで、音の鳴るオモチャを手に上手にフリフリし
たり、箱のなかに入れたりして楽しく遊んでいます。これから、ひよこ組のみんなと、
いろんな遊びや体験を楽しんでいきましょう。


 猛暑の中、午前中は外遊びをしたりして、小さい子たちも暑さ対策に気を配りなが
ら楽しく過ごしています。


 玄関にミストシャワーをつけて、その中で髪の毛を濡らしながら遊んでいます。




 みんな髪の毛がびっしょんこですが、汗ではありません。


 パプリカに色がついてきました。


 カラス対策が功を奏したのか、メロンも被害にあわずに収穫出来ました。


 今日は年長さん中心で、県立美術館に石村嘉成さんの絵を見に行きました。




 原色の強い色調でいろんな動物が描かれています。




 何年か前に、とべ動物園で開催された時にも行きましたが、その時のメンバーはみ
んな卒園して、今回は新しい顔ぶれで出かけました。




 大きな絵は大迫力。小さな絵は活き活きと元気な印象です。




 石村さんの絵は、動物と昆虫が多いのですが、今回は魚や恐竜などもモチーフにな
っていました。




 夏バテ気味の大人も子どもも、この絵を見たらシャキッと目が覚めます。


 せっかくなのでNHK松山放送局に行きました。見学コースもありますが、2週間前に
予約が必要なので今日はロビーに入るだけです。


 おなじみのキャラクターがお出迎え。4Kのテレビを見ました。


 帰りは、堀之内公園の周りの土手を通って駐車場に戻りました。


 今日の献立はお魚の照り焼きでした。みんなよく食べてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.26 06:25:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: