育てているのは未来です

育てているのは未来です

2023.10.06
XML
カテゴリ: 未分類



 部屋の中では「ちょっと!」・・・という絵の具を飛び散らせるような作品です。




 あたりに飛び散るのを気にしないで、のびのびできました。


 切り抜いた絵をおいたところだけ、絵の具がついていません。


 男の子たちは砂遊び。女の子たちは、「おめでたです」遊び。


 フェンスの向こうの赤いものは、たまたま通りかかった消防車です。




 雨にも陽射しにも強かった黄花コスモスも、色あせて季節の変化を感じさせます。




 運動会で、これをちゃんとかぶってお遊戯してくれるのでしょうか?


               オイラたちも仲間だぜ。  


 運動会のためのパソコン作業をしていると、職員から「用があるので来て欲しいと」
連絡があり、中断して保育室に行くとそこには園児全員が勢揃いして待っていました。
 今月8日で、私たち夫婦が保育所を始めてからちょうど50年になるのですが、それを
お祝いして歌を聞かせてくれました。知らない間に上手になっていました。
 卒園児や先生たちからの寄せ書きアルバムも頂いて感謝感激です。


 卒園児の寄せ書きは、7月のOBキャンプの時に準備してくれたものだと思います。
私は、全く知らなかったのでびっくりしました。みんな、みんな、ありがとう!!


 園児、職員、みんないっしょに写真を撮りました。最初に園に来てくれたのは、
ゆきえちゃんという、色白でぽっちゃりした可愛い女の子でした。その子も、いま
は52歳。良い子、よい保護者、よい職員に恵まれて、こんなに長くよい仕事をさせ
てもらって本当に幸せです。

 私の好みではないので、この園では派手な祝賀行事などはありません。今はとに
かく忙しいので、お祭りが終わったら、例年のようにちょっとしたパーティメニュ
ーでみんなとお祝いしたいと思っています。
 運動会、次の監査、クリスマスが終わったら「ひかり保育所物語」でも書きまし
ょうか。でもその頃は、節分、桃の節句、卒園式と、次の忙しさが待機中ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.06 20:37:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: