himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2005/11/21
XML
カテゴリ: 未分類
 「狭いニッポンそんなに急いてどこへ行く」
破壊されつつある自然、でもまだまだ捨てたものではありません。
何気なく歩いている道端にもたくさんの自然が残ってます。
山歩きをはじめて感じたことです。

きれいな花は、子孫を残すために虫たちにアピールしているとか・・
どんな雑草でも、けなげに子孫を残そうと必死になっています。

10月のある日、山歩きの帰り、電車の時間に間に合わせようとちょっと急ぎ足で広い車道を歩いていて、ふと上を見上げると5.6mの高さの木の枝に巻きついて、フワフワッと揺れているものを発見!
もしかしてキジョラン?でも遠くて確認できないので、写真だけでも撮りたいと必死に撮った一枚です。
ネットで調べるとこちらはガガイモとのこと、鞘の違いでわかるようです。


ガガイモの種子
写真は、長い種髪を使って風に舞い遠くへ種子を運ぼうと今まさに飛び立とうとしているガガイモです!!


キジョランの種子

この写真は、キジョランの種子です。これは以前に撮ったものですが、初めてみた時にこんなにもきれいな種があるものかと感動したものです。
そばでみると太陽の光にキラキラと虹色に輝き、とてもとてもきれいです。
不思議な種子です。。。。


花や木の名前にはときとして不思議な名前が付けられます。鬼女が髪を振り乱しているようだという意味の(鬼女蘭)確かに言われてみれば白髪に見えますが、蘭の仲間ではありません。同じガガイモ科です。                 


このキジョランは蝶の食草になっています。次回はそのことについて書いてみたいと思います。

人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/21 11:50:46 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: