himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/07/22
XML
カテゴリ: 季節の花
各地で大きな被害が出ている集中豪雨です。
被災地の皆様にお見舞い申し上げます。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



RIMG1812 ムクゲ.JPG

ムクゲ(木槿)別名/ハチス
アオイ科フヨウ属(落葉低木)
原産は中国
韓国の国花

埼玉県皆野町にはむくげ自然公園があります。



RIMG1815 ムクゲ.JPG


7月下旬となれば、例年は、梅雨明けした暑い日が続いているのに、今年は雨が降り続いています。梅雨明けが8月にずれこむことが予想されていますが、今世紀初めてではないかとのことです。






RIMG1828 ムクゲ.JPG


今回の豪雨は、九州、中国、長野と各地で大きな被害がでていますが、特に長野はひどいようです。長男が住む南信州・下伊那も大きな被害がでています。諏訪湖から発する天竜川は山あいから流れ出るたくさんの沢と合流し飯田市の街中を流れ、景勝地・天竜峡をつくりだし、山間をぬって太平洋へと流れ出ています。その飯田付近でも決壊しているとのことでした。息子の家は飯田から車で20分ほど、中間地点に天竜峡があります。幸いにも息子の家は高台にあり、被害はありませんでしたが、息子の仕事関係の人たちは被災されているとのことでした。






RIMG1821 ムクゲ.JPG




26.27日は、中央アルプスの三ノ沢岳へ行く予定でしたが、ロープウェー駅のある、しらび平への道路が、土砂崩れのため、通行止め、復旧のめどがたっていないとのことで中止することになりました。
帰りには、2人の孫に久しぶりに会えるのを楽しみにしていましたが残念です。



RIMG1824 ムクゲ.JPG




人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/22 11:52:10 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: