himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/10/29
XML
カテゴリ: 箱根路の四季


水郷・佐原以来

4ヶ月ぶりのおでかけです。


3年ほど前に北岳の下山中に転倒

膝を骨折してから山登りができなくなってしまいました。






今日の一押しウリハダカエデの紅葉




でもね、やっぱり山歩きしたい気持ちがいっぱい、

歩けるところを探してお誘いしてるんです。

今回はどこにしようかな

箱根の大涌谷から芦ノ湖までの歩くコースがあるけどどう・・・

紅葉も色づきはじめたらしいよ








観光地・大涌谷を後にして、紅葉をもとめて自然探勝路へ

赤い紅葉がみつからない











ビジターセンターのスタッフがおっしゃいます、色づきはじめたということば・・・

微妙にニュアンスが違う

確かにhimekyonは紅葉はどうでしょうか・・とは聞いたが

はっきりと

赤い紅葉はどうでしょうとは聞いていない。

紅葉は赤いものって潜在意識がそうさせているのかもしれないが

黄色も黄葉なのですね~

・・・確かに

色づいていましたね・・・黄色く・・・












森の中、暗くてはっきり色が出ないけど

確かに黄色い黄葉は色づき初めていました











ちょっと暗すぎました

実際はもっときれいだったんだけど・・・











赤色ないかなーって探していたら

みつけたよ~

ツタウルシだよ

さわったらかぶれるぞー















ごちゃごちゃっと巻きついて

何がなんだかわからない~












目ざといSさん

こんなに小さいツタウルシも見つけたよ













タデの葉っぱも紅葉するんだね

小さい体でしっかり主張しているよ










クロモジも意外にめだっていましたよ












ヘクソカズラは名前がかわいそう

誰が醜い名前をつけた??











ヘクソカズラの実もかわいいでしょ

















やっとみつけたよ~

今日一番の紅葉でしょう










ウリハダカエデのグラデーションがおもしろい













自然がおりなす紅葉をめでて心が和みます。

人間がどんなにがんばっても作り出せない自然の素晴らしさを

探して歩いた1日でした。




人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 11:39:05 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


紅葉でなく黄葉もいいですね  
まるふく01  さん
こんにちは。

箱根って日光などと違って、私にはあんまり「紅葉」のイメージはなかったです。そのせいか真冬か新緑の季節にしか行ったことがなかったです。

登山鉄道とロマンスカー、そして箱根の温泉は好きなので、もう少ししたら行ってみたいなと思いました。

一面真っ赤な紅葉はたしかに見事ですけれど、黄葉の中にポツポツと赤い木が混じっているのも落ち着いた感じで好ましいなと思います。

(2006/10/29 05:00:48 AM)

こちらは  
モコ0805  さん
1ヵ月前の台風で 木がだいぶやられちゃって
茶色になってしまってます
今年は紅葉はムリかもしれません
写真 いつ見てもキレイですね~♪
(2006/10/29 07:57:32 AM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
☆桜☆米☆  さん
自然の力は本当に人間に大きな恵みを与えてくれますね。こんな環境を守るのが大人の役目ですね。
秋の植物図鑑を今日も堪能しました。 (2006/10/29 08:04:43 AM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
すばらしいですね。
黄色も立派な紅葉ですよね。赤くならない木もあるそうですね。 (2006/10/29 08:43:08 AM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
くすさん  さん
黄色い葉が綺麗ですね。
良い場所に行かれたようです。

紅葉って書くと赤色を思い浮かべますよね。
でも黄色に色ずくのも良い感じでしょう。
それでも中に赤色を探してしまうのは人の本性でしょうか。
それともテレビの刷り込みの影響でしょうか。
いづれも1回しか見られない景色です。
しっかり残しておきましょう。 (2006/10/29 08:49:53 AM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
kiki2406  さん
静かで紅葉(黄葉)を求めていい感じですね。
確かに紅葉は黄葉でもあり、ブナなんかいい黄葉ですもんね。全山真っ赤の紅葉もいいけど、こうやって小さな赤い紅葉を探すのも、昔の「もみじ狩り」という言葉どおりでいいですね。 (2006/10/29 09:02:40 AM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
脱力登山家  さん
ちょっと紅葉にはまだ早いみたいですね。
11月になると冷え込んで、あっという間に紅葉が進むのかな?

小原の紅葉&サクラ吹雪ももうちょっと待たなきゃ。
(2006/10/29 12:06:24 PM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
今年は春夏秋冬をhimekyonフォトで
堪能しました。
感謝しています^^
ここの日記が大好きです^^ (2006/10/29 04:43:16 PM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
puffpuff9384  さん
箱根は11月末がいいかもしれませんよ~ 
でもよく見つけられましたね~ きれいです! (2006/10/29 07:32:12 PM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
ukon6624  さん
ほんとまだまだですね~
でもその中で秋色を探して撮ってこられるのがさすがです。
ヘクソカズラは好きです。細工のしやすい蔓です! (2006/10/29 11:58:36 PM)

おはようございます。  
毛絲  さん
小さい紅葉見つけたっ、ていう感じですね。
ヘクソカズラの実、見たことがあります。
名前が可愛そうな気がしますが、かわいいです^^。
(2006/10/30 07:58:02 AM)

Re:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
moririn 0_0y--  さん
葉っていいですよね~
もりりんは葉の写真好きです。
(2006/10/30 10:10:03 AM)

Re:紅葉でなく黄葉もいいですね(10/29)  
himekyon  さん
まるふく01さん
>こんにちは。

>箱根って日光などと違って、私にはあんまり「紅葉」のイメージはなかったです。そのせいか真冬か新緑の季節にしか行ったことがなかったです。

>登山鉄道とロマンスカー、そして箱根の温泉は好きなので、もう少ししたら行ってみたいなと思いました。

>一面真っ赤な紅葉はたしかに見事ですけれど、黄葉の中にポツポツと赤い木が混じっているのも落ち着いた感じで好ましいなと思います。
-----
日光の紅葉をみて、もしかして箱根もって思ってしまったのです。やっぱり日光は北で標高が高いってことでしょうか。でも箱根ももみじの木はけっこうありましたから、11月になれば紅葉すると思います。また別の機会に行ってみようかと・・ (2006/10/30 09:11:11 PM)

Re:こちらは(10/29)  
himekyon  さん
モコ0805さん
>1ヵ月前の台風で 木がだいぶやられちゃって
>茶色になってしまってます
>今年は紅葉はムリかもしれません
>写真 いつ見てもキレイですね~♪
-----
九州は台風の影響が多いから大変ですね。 (2006/10/30 09:12:12 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>自然の力は本当に人間に大きな恵みを与えてくれますね。こんな環境を守るのが大人の役目ですね。
>秋の植物図鑑を今日も堪能しました。
-----
紅葉を求めて歩いているのは、やっぱり一眼を買ったからかしら・・・ (2006/10/30 09:14:27 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>すばらしいですね。
>黄色も立派な紅葉ですよね。赤くならない木もあるそうですね。
-----
やはり紅葉といえば赤のイメージですが、黄色もきれいですね。
(2006/10/30 09:15:18 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
くすさんさん
>黄色い葉が綺麗ですね。
>良い場所に行かれたようです。

>紅葉って書くと赤色を思い浮かべますよね。
>でも黄色に色ずくのも良い感じでしょう。
>それでも中に赤色を探してしまうのは人の本性でしょうか。
>それともテレビの刷り込みの影響でしょうか。
>いづれも1回しか見られない景色です。
>しっかり残しておきましょう。
-----
黄色も黄葉ですよね。きれいなのに損してる。。。一眼を買って、紅葉が気になるhimekyonです。 (2006/10/30 09:16:46 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
kiki2406さん
>静かで紅葉(黄葉)を求めていい感じですね。
>確かに紅葉は黄葉でもあり、ブナなんかいい黄葉ですもんね。全山真っ赤の紅葉もいいけど、こうやって小さな赤い紅葉を探すのも、昔の「もみじ狩り」という言葉どおりでいいですね。
-----
カラマツの黄葉、ぶなの黄葉、素晴らしいんですよね。一度行ってみたいです。
(2006/10/30 09:17:57 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
脱力登山家さん
>ちょっと紅葉にはまだ早いみたいですね。
>11月になると冷え込んで、あっという間に紅葉が進むのかな?

>小原の紅葉&サクラ吹雪ももうちょっと待たなきゃ。
-----
秋のさくら吹雪も見ものですね。群馬・鬼石の冬桜
って有名なんですよ。今年行ってみたいな、一眼買ってから山よりも多くなったみたい・・・ (2006/10/30 09:21:20 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
四季咲ネムの木さん
>今年は春夏秋冬をhimekyonフォトで
>堪能しました。
>感謝しています^^
>ここの日記が大好きです^^
-----
ありがとうございます。下手の横好き写真なのにうれしいです。少しでもみられる写真を撮れる様にがんばりたいです。これからもよろしくお願いします。 (2006/10/30 09:22:55 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
puffpuff9384さん
>箱根は11月末がいいかもしれませんよ~ 
>でもよく見つけられましたね~ きれいです!
-----
箱根は11月なんですね~、ちょっと早まったかな(苦笑) (2006/10/30 09:23:49 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>ほんとまだまだですね~
>でもその中で秋色を探して撮ってこられるのがさすがです。
>ヘクソカズラは好きです。細工のしやすい蔓です!
-----
ヘクソカズラの蔓も使えるのですか??知りませんでした。
(2006/10/30 09:24:46 PM)

Re:おはようございます。(10/29)  
himekyon  さん
毛絲さん
>小さい紅葉見つけたっ、ていう感じですね。
>ヘクソカズラの実、見たことがあります。
>名前が可愛そうな気がしますが、かわいいです^^。
-----
ほんと名前をつける人ってどんな人でしょう。 (2006/10/30 09:25:41 PM)

Re[1]:箱根路の紅葉はまだまだ~2 でもちょっとだけ・・(10/29)  
himekyon  さん
moririn 0_0y--さん
>葉っていいですよね~
>もりりんは葉の写真好きです。
-----
その葉っぱ、今度はたくさん見られるのかな、たのしみです~ (2006/10/30 09:27:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: