himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/02/20
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季
4日ぶりに会社へ出勤したら・・・ちょっと忙しくて残業になっちゃった・・
今日は写真だけのUPです。


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



晴れたのは初日の午前中だけ・・・一眼レフの出番は殆どありませんでした。


???x 032.jpg

これから登る赤岳は雲ひとつない青空にすっきりと・・・



.

徐々に雲が広がってきた赤岳です



???x 043.jpg

中岳

???x 006.jpg

阿弥陀岳・・・去年3月、himekyonの大先輩は北西稜、摩利支天沢で命を落としました


???x 047.jpg


大同心・小同心・・憧れの岩・・いつか登れる日がくるのかな


???x 037.jpg


行者小屋からは、北アルプスが白く輝いていました。



???x 031.jpg

横岳の峰々・・・夏はお花畑に・・・また今年もたくさんのお花を求めて・・


RIMG2871.jpg


去年11月に泊った行者小屋・・雪に埋もれていました



RIMG2878.jpg


赤岳展望荘に着いた時にはすでに雪が降り出して・・・
山頂から降りてくる人がひとりいます
この日、ピヨピヨグループ総勢12名以外の唯ひとりの宿泊客、展望荘の常連さんでした




RIMG2921.jpg


展望荘は風力発電を利用しています。
エビの尻尾がりっぱについてます。。。。



RIMG2920.jpg


吹雪の中、赤岳登頂は断念して下山です。



RIMG2939.jpg


木々の枝に積もった雪


RIMG2933.jpg


前日の景色とは打って変わって雪の中を、美濃戸口へ向けてひたすら歩きます。。。
写真には撮れなかったけど、、登山道を外れてシリセード(お尻で滑る)でショートカット・・・子供に帰っておおはしゃぎ・・・楽しかった~


ところでhimekyonはいつもみんなの後姿ばっかし撮ってる~~
亀の鈍足himekyonは、みんなと一緒に歩けないのです・・・


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 09:06:12 AM
コメント(32) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: