himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/04/13
XML
カテゴリ: 季節の花



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです




低山ながら変化に富んで、たくさんのお花にも出会えた満足の山歩きでした。

桜にはたくさんの種類がありますが、なんといっても華やかなのはソメイヨシノですね。

でもこんなかわいい桜もありましたよ

始めてみたので名前は確かではありませんが

チョウジザクラ だと思います。


名前が違ってたら、ご存知の方教えてくださいね~


???a?R 295.jpg



桜に見えますか?

えっ、これが桜??

はじめ、見つけたときにはこれなに?

よくみると葉っぱはさくらの葉なんですよね。

もしかしたら、図鑑にでていた丁子桜かな・・・


チョウジザクラ(丁子桜)
バラ科サクラ属
萼筒が長く丁子に似ることから
萼筒は短毛に覆われている




???a?R 293.jpg


2ケ所に咲いていたのですが、一箇所は山頂付近

この日はカタクリを探す目的があったので、帰りにじっくりみてみることにして

目的地へ、でも帰りは知り合った方と稚児落としへ歩くことになって寄れずに

残念・・



???a?R 123.jpg


しかし、稚児落しへ登山道の脇にも咲いていました。

山頂の木は植えられたものかしら、

でもこれは自然のままの木なのかな

葉が開く前に花が咲くというので、もう終りなのかしら

ソメイヨシノのような華やかさはないけれど

ほんとに小さなかわいらしいお花でした。







こちらはジュウニヒトエ


???a?R 029.jpg


えっ、これがジュウニヒトエ??って思われる方が多いと思います。

街で見かけるジュウニヒトエは全体に色が濃くて葉っぱはつやがあって、

花も濃い紫色がほとんどですよね。


???a?R 041.jpg

野草のジュウニヒトエは色は淡い紫色

全体に毛に覆われています。


???a?R 027.jpg


モミジの芽生えと饗宴です

ジュウニヒトエ(十二単)
シソ科キランソウ属
花が幾重にも重なって咲くことから、昔の女官の衣装にみたててつけられた
全体に長い白い毛に覆われている



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/13 08:35:57 AM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: